自律神経の乱れに!グリーンハーブ活用&簡単ブーケの作り方

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-10-05 06:00
投稿日:2022-10-05 06:00

ポポラス

 ハート型の葉が魅力のポポラスは、恋愛運や人間関係アップが期待できるとのこと。秋の時期、可愛らしい実が付いたものもございます。花瓶に生けてリビングに飾ってはいかがでしょう。

 ユーカリの魅力は香りだけでなく、見た目も魅力的。形の違うユーカリを束ねて作るブーケやスワッグ・リースは目と鼻で楽しめます。オススメの場所は相対的には幸運・気の入り口の玄関。香りが悪い気の侵入を防ぎます。

 おトイレもいいですね。トイレは厄が充満している場所。常に綺麗な状態が望まれます。ちなみに臭いを消すために強い香りの芳香剤は逆効果ですよ。本来は優しい自然のアロマがベスト。窓を開けて、厄と臭いをアロマで風に流してくださいませ。

ローズマリー

 暮らしの中でも料理から美容まで幅広く利用されているローズマリーは可愛らしい小さなお花も咲きます。白やピンクや紫など秋から春にかけて何度も、です。

 若さを保つ効果がある植物として、古くは古代エジプト時代から使われていたハーブ。肉料理や魚料理の臭み消し&風味付けに欠かせず、フレッシュは育てやすいガーデニング素材としてご自宅に迎えている方も多くいらっしゃいます。

 また、天然のフレッシュアロマアイテムとしてお部屋に飾るのもオススメ。勉強や仕事を頑張っている部屋での活用はいかが? 気分をリフレッシュし、集中力や記憶力を高める効果があるとされております。

 フレッシュハーブティーは安眠効果、血行不良を解消、老化防止まで期待大。いいこと尽くしでコワイくらい(?)のハーブです。

「ハーブブーケ」を作って香りと花を楽しむ

 ユーカリやローズマリーなど香りのする植物を束ねて、小さなブーケを作ってみませんか? 難しいことは考えず、ただ束ねれば良いのです。

【用意するもの】
・グラス(写真は百均のワイングラス)
・ひも(束ねるための麻ひも、輪ゴムでも可)
・ハサミ

 1. 花材は下葉を除去する下処理が必要で、水に浸かる部分は全て除去。水の濁りを防ぐためですね。大きな花束ではなく、短めに仕立てるとまとめやすいです。

 2. 素早く束ね、ひもで結んだのち、茎を揃えてカット。すぐにグラスに生けて吸水させます。少し斜めに傾けて飾るとおしゃれに見えるので、お試しあれ。

 目にも優しいグリーンと香りで気分が落ち込み気味のアナタがリフレッシュできますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。 

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


辛酸なめ子さんの猫テレパシー入門 猫語翻訳アプリで疑問が…
 漫画家の辛酸なめ子さんは、猫の鳴き声を翻訳してくれるアプリ「MeowTalk」で猫との絆を深め、改めて気付いたことがあ...
シンママは外出したらダメ?母の「独身なんだから」に苦笑い
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
貴島明日香さん 愛猫が「自分らしくていい」と教えてくれた
 私は毎朝、午前3時すぎに起床。月~金曜日は朝の情報番組「ZIP!」にお天気キャスターとして出演しているので、めちゃくち...
蔵前散歩でお茶とクラフトジンの専門店巡り 2022.2.22(火)
 リモートワーク推奨下の日々を送る中、コロナ以前より「お茶」を飲む機会が増えました。日中はコーヒーをがぶ飲みしているので...
日向ぼっこ中♡“にゃんたま”のウィンクは腹モフOKのサイン?
 きょうは、みんなで日向ぼっこの時間にお邪魔しました。  丁寧に毛繕いをして、フワフワになったお腹とにゃんたまωを...
鬼ピンチ!仕事の嘘がバレた時どうする? 4つの影響&対策法
 仕事をするうえで、とっさに嘘をついてしまった覚えはありませんか? さまざまな理由でついてしまった嘘だとしても、繰り返し...
どこが違うの? お金の話を積極的にできる人・できない人
 みなさんはお金の話をするのは得意ですか? なんだか「生々しくて苦手」と感じている人もいるかもしれません。どちらかと言え...
“にゃんたま”柄が変化した? 摩訶不思議ミステリーを調査中
 きょうは、にゃんたまωミステリー。  「こんなの見たことない!今年にピッタリなウシ柄“にゃんたま”」の時に、 ...
「合わない上司」にストレス限界! タイプ別&6つの対処方法
 職場には年齢や価値観が違う人がたくさんいるため、「合わない」と思う相手がいるのは当然のことでしょう。しかし、その相手が...
氷川きよしさんも衣装に愛用!高貴な「紫色」の花で格上げを
 ワタクシごとで恐縮ですが、ここ最近、氷川きよしさんから目が離せません。某公共放送の園芸番組で毎月務めてらっしゃるMCの...
ルーティンがあると安心!いつでも“抱っこ”で乗り越えてきた
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
真似したい!切手の一工夫で“もらうと嬉しい手紙”に早変わり
 コロナ禍で他人と対面するのが憚れる中、封書やハガキの良さが見直されているとか。e-mailでもなければ、LINEでもな...
くるっとターンは何のため? くびすをかえす“にゃんたま”君
 きょうは、「くびすをかえす」にゃんたま君にロックオン。  好きな子の声が後ろから聞こえた?  前方に会いた...
うっかりポチっ! 職場LINEに誤送信した時のごまかし方5選
 最近では、職場での連絡にLINEを使っている人が増えていますよね。でも、そんな職場LINEだからこそ、プライベートなL...
電動キックボードはレンタルできる! 2022.2.12(土)
  最近、街中で電動キックボードをよく見かけます。実際、電動キックボードってどんな感じなんだろう? と思っていました。そ...
勝手な想像はNG! 人の本心を知りたくなったらやるべきこと
 なにか言われたわけではないのに、「ああ、この人私のこと、こう思ってるんだろうな……」と思い込んでしまう時って、ありませ...