更新日:2022-12-21 11:24
投稿日:2022-10-25 06:00
気になるデメリットは?
なんといっても「重い毛布」なので、女性が店頭で購入して、歩いて持ち帰るのには重たいです。車で買いに行くか、オンラインでの購入をお勧めします。
デメリットというか、好みの問題で好き嫌いが分かれる商品なのかなと感じました。
・寝返りを打つ際に上腕部あたりに重みを感じる
・軽くて暖かい羽毛布団派は好みじゃないかも
・夏は暑くて使っていられない
・お子さまは使用できない
・洗濯が難しい(カバーは洗濯可能)
推奨年齢が45kg~なので、それ以下の体重の方には若干重たく感じるかもしれません。ネットで検索してみると、他メーカーでは4.5kg~販売されていたので、そちらもチェックしてみてください。
軽い布団 or 重い布団…あなたはどっち派?
筆者は親から、「いい布団は軽くて暖かい」と育てられた世代なので、重い寝具を買うのにはやや抵抗感がありました。
しかし、欧米では加重布団の普及が進んでいると知り、やはり好みの問題なので、好きな布団を選べばいいんだと思うようになりました。
実際、日本でも重い毛布は人気があるようで、ニトリでは重量7.0kgバージョン(推奨体重55~90kg/税込6,990円)も発売されています。
もともと重めの布団が好きな方や、包み込まれる安心感を味わいたい方にはぜひ試してほしいです。もちろん使用感には個人差があるので、新たな選択肢のひとつとして参考になれば幸いです。
(編集S)
※ニトリ公式通販「重い毛布」
※筆者注:文中のレビューは筆者の感想です
ライフスタイル 新着一覧
せっかくLINEを送ったのに、相手から返信が来ないと不安になりますよね。特に、LINEに気づいているのに既読スルーだっ...
義母と喧嘩してしまうと、とても気まずいですよね。
特に子供がいる家庭では、祖母としてこれからも付き合いが続くで...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「退職する場合は1カ月前までに申し出ること」などと、会社ごとにルールが設けられている場合が多いですよね。でも最近は「今日...
「知ったかぶり」という言葉がある。実際は知らないのに、知っているようなフリをすることだ。
知らなかったことを恥ず...
GWが過ぎた5月中旬あたりから毎日無言の“圧”をかけ、見つめております。我が家のほっぽらかし園芸に植えられたアノ樹木を...
人間誰しも知ったかぶりをしてしまった経験があるはず。知ったかぶりでその場を乗り切れるならいいものの、中にはボロが出て顔...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
幼い頃に両親が離婚し母方の実家で暮らすことになりました。そんな筆者を優しく迎えてくれた祖母が2023年の11月に他界。...
2024-07-02 16:36 ライフスタイル
家族親子恋人たちお年寄りも若者も桜に埋もれて過ごす時、人は皆幸せそうだ。
季節はもうすぐ梅雨――。
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【連載第74回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
LINEの文面だけでも、意外と「焦ってる」「取り乱してる」と分かるものですよね。今回は、そんな慌ただしいLINEを3つ...
キャリアについてよく聞くフレーズが「好きを仕事に」。確かに、好きなことでお金を稼げたら一挙両得! 幸せな毎日が送れそう...
みなさんの職場には癒しキャラはいますか? スナックで働いているといろんな人を見るのですが、癒しキャラもとっても多いんで...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
















