もっこり紅葉!?コキアと畑のキャビア「とんぶり」の密な関係

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-10-26 06:00
投稿日:2022-10-26 06:00

コキアの育て方、地植えがおすすめ

 この時期、TVでもよく目にする「紅葉コキア映像」に影響されちゃったアナタ。来年、園芸トライできるコキア情報をご参考までに。

 コキアは大変丈夫で育てやすく、ほったらかし園芸に向いております。種からでも育ちますが、ビギナーさんは意外にも失敗する可能性が高い植物。できれば、お花屋さんや園芸店で苗として売られているものをオススメいたします。

 移植を嫌い、加湿も嫌います。ゆえに、できるだけ苗が小さい時に根鉢を崩さないように、ポットから外したらそのまま植えるのがポイント。

 プランターでもOKですが、大きく手間なく育てたいのなら地植えでぜひどうぞ。水やりも大して必要がありません。ただ春に植えたコキアが若干育ちが悪いぞ~と感じたら、初夏にでも多少の追肥をしてあげてください。

もっこりまんまるにしたいなら!

 手間のかからない植物ですが、ほったらかし過ぎると縦にどんどん伸びて、円錐形にだんだんなってしまいます。

 もっこりまんまるの“スーモ”にしたいなら、成長が止まる8月までには「摘心(株のてっぺんをちょん切ること)」すると、上に伸びずに脇芽が増えてまん丸になり、さらに可愛らしいひょうきんな形に仕上っていきます。

 夏が過ぎ、秋が深まるにつれ、徐々に紅葉し始めるコキア。より赤く美しいコキアを見たいのなら、ガンガン陽が当たる場所で育てることをオススメいたします。

 コキアはそもそも太陽の光が大好き。日当たりと水はけの良い場所を好み、太陽の陽が当たれば当たるほど元気に育ち、やがて秋には真っ赤な紅葉が見られます。お試しあれ。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


「ジュウシマツ」漢字で書けますか? ヒントは「漢字3文字」
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
BTSハグキス騒動は日本人犯人説も…弁護士に聞く“推し活セクハラ”境界線
 韓国のアイドルグループBTS(防弾少年団)のJIN(ジン)が開催したイベント「2024 FESTA」に参加した女性ファ...
若いなぁ…語尾に「!」連打が止まらない。青春炸裂の面白いLINE3選
 青春真っ盛りの頃って、大きな夢と希望に溢れていますよね! まさに怖いもの知らず。40代になって若い子からのLINEが届...
接待はキャバクラより断然スナック! “クセつよ”ママが教えるメリット5つ
 スナックといえば、近所の人や馴染みの常連さんだけでワイワイやる飲み屋なイメージですが、実はけっこう接待で使っていただけ...
上司の理不尽なセリフ5選「奢るから飲みに行こう」に発狂しそうなワケ
 上司にイラついている人、集合! 今回は、よくある上司の理不尽なセリフを特集してみました。上司にイライラしている人はあな...
本当にいらない…結婚式「地雷な引き出物」と「喜ばれるギフト」の線引き
 結婚式参列時にもらう引き出物。嬉しいものもある反面、「正直いらない…」と迷惑系もありますよね…。今回はもらっても正直困...
今日は大事な集会にゃん♪ お手入れに余念のない“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
私が“孫”を会わせたくない理由3つと円満解決術 何かあってからでは遅い
 祖父母にとって、孫は目に入れても痛くないほど可愛い存在ですよね。でも、時には親として「どうしても祖父母(実の両親や義両...
青い星「ブルースター」は夏の暑さに強い!ポット苗見つけたら即買いで☆
 ご近所にとても仲良くしてくださっている老夫婦が住んでいます。四六時中仕事で不在のワタクシを見るにみかねて、我が家でじっ...
噂のローソン福袋でYES節約、NOダイエット!発見したら即GETすべし
 ローソンは2024年6月で49周年。49周年のローソン創業祭はお得な企画が盛りだくさんです!  その中でも「ロー...
夫の会社でマウントされモヤモヤ…私が女友達に抱いた違和感の正体とは?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  今回は、先日...
恋のカリギュラ効果? 追えば追うほど逃げる“たまたま”にメロメロ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
風のない日に思うこと
 風は吹いていないのに草は吹かれた時のままの姿。  強い力に身を任せて生きていると曲がった姿のまま、  戻れ...
【難解女ことば】漢検準2級「嫡嗣」なんて読む?画数は「27」
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【45歳からの歯科矯正】ワイヤー装着し14カ月、別のワイヤー着けた!?
 昨年4月に歯科矯正(表側のワイヤー矯正)を始め、14カ月が経ちました。「やり始めてしまえば、あっという間ですよ」(主治...
【独自】ホスト嫌いのラッパーが歌舞伎町に喝!「ポンコツどもを俺が鍛える」RYKEY DADDY DIRTYインタ
 東京・八王子に生まれ、中学生の頃から暴走族やギャングといったアウトローの世界を生きてきたラッパー、RYKEY DADD...