内弁慶ダダ漏れの特徴は?実体験で学んだ“困ったちゃん”対策

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-10-28 06:00
投稿日:2022-10-28 06:00
 みなさんは自分のことを”内弁慶”だと思いますか? 内弁慶とは、身内や親人には厳しく、他人には甘い顔を見せやすい人――。
 早々で申し訳ないのですが、私はこの内弁慶タイプが本当に苦手です。近しい間柄の人がそういう感じだとずっしりとストレスが……。
 どろんぱでは、コミとママが内緒話をしています。

 

 

 

”何を言ってもいい人”なんて存在しない

 私が出会ったなかで、「あ、この人内弁慶だな」と感じる人には特徴があります。それは”チヤホヤされたい欲”が強いです。

 人間誰しも持っている欲望だと思うのですが、あまりにも強いと、その先に待っているのは破滅のみ。パワハラ、モラハラを併発するケースもよくあるので、周りの人は離れていきます。

 こうなるとチヤホヤされたい欲が満たされず、無限に同じ行動を繰り返していくのです。

内弁慶とは距離を置こう

 実は私の身近な人にも内弁慶タイプがいるのですが、めちゃくちゃしんどいです……。

 身内に対してあまりにも失礼なことをズケズケと言うので、一度そっと注意しましたが、全く聞き耳持たず。

 その上、「外ではこんなことは言わない。身内にだけ。自分はちゃんと場を弁(わきま)えている」と言うのです。

 ……絶句。なんじゃそりゃ。

 自分で「外面はいいです。身内には気を遣えません」宣言してどうする。近しい人を気遣えない人間が、よそで気を遣えてるとは思えません。

《身内だから気を遣わなくていい》という言葉をねじまげて解釈し、《身内には何を言っても許される》となってしまっているんですよね。

 こんな甘えられ方されちゃ、たまったもんじゃないです。それが会社の上司とかならもう最悪!

 対処法としては、その甘えに反応しないぐらいしかないと思います。こっちができる対策はほとんどないので、ひどい内弁慶とは距離を置きましょう。

 いつか彼らが自分の内弁慶っぷりに気づく日が来るのを願っています。

登場人物紹介

コミ:どろんぱのホステス。営業後にママと飲みながら雑談する時間が楽しみになっている。自分ではあまり人を見る目がないと思っていて、ママの意見をいつも参考にしているみたい。

ママ:どろんぱのママ。人を見る目には絶対の自信があったので、今回の件はショックだったよう。このあとコミに「弘法にも筆の誤り」と諭され、自信を回復したらしい。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「現金がよかった」ってそりゃないよ~!『母の日』のガッカリエピソード
 日頃の感謝を伝えるために贈った母の日のプレゼント。なのに微妙〜な反応をされたら悲しいですよね。今回はそんな“母の日のガ...
女性の「理想の顔」ランキングが発表。石原さとみや新垣結衣を抜いた第1位は、上品なイメージのあの女優!
 もしも憧れの芸能人の顔に近づけるとしたら……あなたは誰を「理想」だと感じますか?
好きならやってよ…って、それ「やりがい搾取」されてない? 職場で警戒したい言葉5つ
 ここ数年でよく見聞きするようになった「やりがい搾取」。仕事や日常生活で相手のやる気を利用して低賃金で働かせるような言動...
ぷにぷに肉球が愛おしい♡ 青空に映える癒しの“にゃんたま”爆弾
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第98回「先日のお礼です!パワー!」
【連載第98回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【11万いいね】横澤夏子の“ママチャリ”写真がリアルすぎ!「うちの保育園にいそう」「ママ友になりたい」と共感の嵐
 こんな人、いるいる〜!と共感せずにはいられない「ちょっとイラっとくる女」ネタでブレイクして以来、テレビで大活躍のお笑い...
上半期“ママ友界隈”のびっくりエピソード。パンツ見えそうなミニスカにヒヤヒヤ…!【お花見編】
 今年も早いものでもう6月。この半年で、あなたにはどんな思い出ができたでしょうか?  今回は上半期を振り返り、春の...
【女偏の漢字探し】「鮱(ボラ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★★☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
大人の学び直し=リスキリングで価値ある人材になる。忙しい毎日でも続けられる5つのコツ
 人生100年時代の現代では、キャリアを築く上でリスキリングが重要だといわれています。今回は、リスキリングを続けるコツを...
ゲッ…ママ友からの「非常識LINE」に驚愕。我が家をBBQ場にするつもり!?
 子どもの学校生活や交友関係を考えると、ママ友は簡単に切ったり無視したりできませんよね。だからこそ、ママ友にまつわる悩み...
姑と夫が思う「デキる嫁」の特徴4つ…って理想高すぎじゃないですか!?
 今回は、“デキる嫁”の特徴をご紹介! 嫁となる女性からは「ふざけんな!」なんて不満や怒りの声も聞こえそうですが、姑や夫...
貧乏OLがゴルフを趣味にできる? デビューまでの金額を合計したら…やっぱセレブの遊びじゃん!
 ゴルフを趣味にしてみようかな…。興味があることはとりあえず1回やってみる精神の私は、近所のスポーツクラブのゴルフレッス...
「あ、転職に失敗したな」入社1日目で悟った6つの瞬間。ギスギス空気、社員の顔色が悪すぎ…
 転職・就職して、入社1日目! どんな経験ができるんだろうとワクワクして入社したのも束の間、「あ、やっぱこの会社失敗だっ...
夫の不倫→離婚争いで義母が激変「子どもには二度と会わせない」ってなんでだよ!【身内のありえない発言】
 嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。とはいえ、人間関係が発生するところにトラ...
ねこ神様、地底の世界へ帰る…? “にゃんたま”丸見えのお姿に、はは~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場の嫌いな人、無視するのは待って! やってはいけない「3つのNG対応」と賢い付き合い方
「職場に嫌いな人がいて、ストレスがたまる…」「嫌いな人と一緒に仕事をしなくてはならなくて、雰囲気が悪くなってしまう」この...