更新日:2022-11-08 06:00
投稿日:2022-11-08 06:00
大好きだったはずの彼と結婚したにも関わらず、結婚後「実は、クズ夫だった……」と後悔する女性は意外に多いです。「私は大丈夫」なんて思っているあなたも、もしかすると結婚後に後悔することになるかも!
そこで今回は結婚前に見抜く、クズ夫の兆候と対処方法をご紹介します。
そこで今回は結婚前に見抜く、クズ夫の兆候と対処方法をご紹介します。
結婚前に見抜け!クズ夫5つの兆候とは
クズ夫になる男性の中には、恋愛中は「いい人」と思われている人が多いです。それゆえに、クズ夫になるかどうかを見抜くため、ちょっとしたサインを見逃さないようにしましょう!
1. 自信過剰なところが見え隠れする
クズ夫になる男性の多くは、自信過剰な男性が珍しくありません。もちろん、しっかりと努力や勉強をした上での自信なら素敵ですが、根拠のない自信を持っているのが特徴的です。
また、今現在の自分に自信がない男性は過去の栄光を語り続け、自信がある風を装います。
2. デート中、愚痴などのネガティブ発言が多い
仕事で嫌なことがあると恋人相手だからこそ、愚痴る男性もいるでしょう。確かに、一番信頼できる恋人には、何でも話す人が多いです。
しかし、デート中に愚痴だけでなく、人の悪口などネガティブな発言が多い男性もクズ夫になる可能性が大! 注意が必要です。
3. とにかく口がうまい
話し上手な男性は、魅力的に映りますよね。話題が豊富で、女性が喜ぶ言葉を知っている男性はモテますし、恋愛経験が多いこともあります。
けれど、口がうまい男性もクズ夫の兆候のひとつ。誠実な男性は、安易に喜ばせるようなことは言いません。
4. 言っていることと行動が伴わない
言っていることと、行動が伴わないのもクズ夫になる男性の兆候です。「この間言ってたこととぜんっぜん違うけど⁉︎」と感じた時は要注意!
クズ夫になる男性は、自分をカッコよく見せるため平気で嘘をつきます。自分でついた嘘さえも忘れてしまうため、行動が伴わなくなるのは当然ともいえるでしょう。
5. 嫌なことがあると不機嫌な態度を取る
デート中、彼氏が突然不機嫌になった経験はありませんか? 実は、不機嫌な態度をとるのもクズ夫の兆候です。
嫌なことがあると態度で示し、相手をコントロールしようとします。そんな男性との結婚生活を想像してみましょう。地獄の毎日が待っています……。
ラブ 新着一覧
「冷酷と激情のあいだvol.97〜女性編〜」では、結婚前提で同棲を始めた恋人が、なかなか結婚の意思を固めないことに不満を...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
大好きで信頼している彼氏の悪い噂を聞いてしまったら、動揺してしまいますよね。信じたいものの、人によっては噂話を鵜呑みに...
「子ども部屋おじさん」という言葉を見かけることがあります。中年になっても実家の子ども部屋で暮らす男性を指すのですが、こち...
カップルや夫婦の喧嘩の原因として思い浮かぶのが、「浮気問題」ですよね。ほとんどの場合、浮気されたほうは「信じられない!...
元カレがハイスペ……とまで行かなくても、まぁまぁ条件が良かった時、次のお相手を見つけるのって難しく感じてしまいますよね...
厚生労働省の調査によると、結婚後に生みたい子供の数は「2人」と答える人がもっとも多く、「結婚したいけど子供いらない派」...
経験が豊富な大人女子は妄想も膨らみやすいため、男性から来たLINEで興奮する場合もあるのではないでしょうか?
今回...
彼氏の機嫌が悪い時、理由を聞いても答えてくれなくて困った経験がある人もいるのではないでしょうか? 実は女性に比べて男性...
「年齢を重ねた女性は男性を魅了する」なんて言葉を耳にしたことがある方は多いはず。一方で“痛い勘違い”で舞い上がってしまう...
ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
tumugi・ひでまる
2022-07-05 17:40 ラブ
好きなタイプの男性からアプローチされたら、すぐにOKしてしまう女性もいるでしょう。でも、どんなにタイプでも、相手をしっ...
彼氏のことは好きだけど、「なんかダサい……」と感じている女性は少なくないようです。しかし、実際はというと、ダサいと思い...
大好きな彼氏とのはじめてのお泊まりデート。ドキドキワクワクしながら家に向かってみたら、彼氏の素顔や知られざる真実にドン...
「冷酷と激情のあいだvol.96〜女性編〜」では、結婚後に夜の生活への執着が強まった夫・タケシさんに苦痛を覚えている妻・...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...