菊=仏花は古い!改め「マム」は邪気祓いにも一役買います

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-11-16 06:00
投稿日:2022-11-16 06:00

「菊=仏花」はもう古い!

 菊で記憶に新しいのは、安倍元首相の国葬にて使われた大量の白菊。ワタクシたちお花屋は「輪菊」と呼んでいますが、国葬からしばらく市場から輪菊が消え、エライ大変な目に遭いましたわwww

「菊ってお葬式とかに使う花でしょ??」と思っているアナタ! ハッキリ言って古いですわよ~。劇的に改良された花姿は今や仏花などのお悔やみにとどまらず、ブライダルやギフトなどお祝いのシーンでも抵抗もなく使われるようになりました。

 革命的変化を遂げた「ヨーロッパ遠征組」の菊たちは万国共通の「マム」と名前を変え、驚きの姿で日本に再び帰ってまいりました。黒髪ストレートだったヘアスタイルを、ガッツリ金髪パーマに変えて「誰?」って言いたくなるような、ピッチで活躍しているサッカー選手みたいな感じとでもいいましょうか。

色も形も豊富すぎて選べない?

 マムとは学名Chrysanthemum(クリセンマム)の略語で、ギリシャ語で“黄金の花”の意味。他にもクリセンマムといえば、園芸品種の「ノースボール」などのキク科の植物もありますが、お花屋さんでは一般的に、輪菊と小菊以外の洋菊すべてを「マム」と呼んでおります。

「マム」の中でも形状の違いで、枝分かれして一本にたくさんの花をつけるものは「スプレーマム」。養分を一輪に集約させて大輪にするため、枝分かれしそうな部分の芽かきをして一輪に仕立てたものを「ディスバッドマム」と区別しておりますのよ。

 まん丸のピンポン球のような形に咲くピンポンや花弁が密集した<ポンポン咲き>。細長くシャープかつ華やかに花弁が広がる<スパイダー咲き>。花びらが華やかで大きく丸く咲く<デコラ咲き>など、色も形も豊富すぎるほど豊富で、仕入れる時は迷いっぱなし。

 うかうかしてるとセリで落とす前に落とされてしまい、ワタクシ何も手に入りませんでした……なんてアホな状態になることもしばしば。それくらい美しく見惚れてしまいますの。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


つーかなんであの子が? 同僚への嫉妬心の抑え方と嫉妬された時の対処法
 同期入社の同僚でも、時が経つと仕事ができる人、できない人、差が出てきますよね。中には、同僚に嫉妬してしまう、もしくは嫉...
独身友人が“メンタル落ち”に…結婚しないなら孤独を避けよ!
 セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  現代は、結婚する・し...
40女、無印良品でクリスマススワッグづくりに人生初挑戦!
 クリスマスシーズン到来。40半ば、人生初のクリスマススワッグづくりに挑戦してきました。おいおい自分、丁寧な暮らしをして...
いじめてる? 抱きしめてる? 君たちにはどう見えるか?
 どちらにみえるかは、そのときの自分の心の持ちようで見え方が変わりそう。  きっと、それって狛犬だけの話じゃなくて...
ストレスで声が出ない…急遽ソロ参戦した夫の「親子遠足」で学んだこと
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
猫島の美しい光景…探検ごっこで美少年“たまたま”が見張り番
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「嬲ると嫐る」“本家”はどっち?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
肩こり・腰痛 マッサージに行けない時のホームケアグッズ3選
 パソコンなどの座り仕事の方は肩こり、腰痛、眼精疲労などに悩まされている人が多いのではないでしょうか。  私もこの...
彼の浮気タレコミにも“無”、冷たっ!合理的な人から届くLINE3つの特徴
「合理的」とは、明確な目標があり無駄がない様子をいいます。  特に仕事では、合理的な人がとても高く評価されますよね...
流鉄・幸谷駅で発見!「猫のコーヒー」自販機で出合った癒しの紙コップ
 千葉県の松戸市と流山市を結ぶ、6駅しかない小さなローカル線、流鉄流山線。常磐線と武蔵野線につながるJR新松戸駅への乗り...
ほっこり読み切り漫画/第62回「おとこまえ ダンシ会」
【連載第62回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
少し冷たくなった空気 気候の変化と人間の進化の夢と現実
 天気はよくても空と運河の青が寒々しい。向こうに見える高層ビルに入ったオフィスは、きっとガンガンに暖房を効かせているんだ...
見事!家事育児丸投げ上司を黙らせた ナイフ張りにキレッキレなLINE3選
 思ったことをはっきりと発言する人は、「きつい人」と誤解されやすい傾向にありますよね。  でも、嫌味を感じないほど...
寿司か、シミ取りレーザーか。
 ストリッパーの仕事は10日単位である。会社員時代は7日単位で、そのうちの2日は休む習慣だった。だから10日なら3日くら...
男性同士は褒め合わない?男女で全く違う「褒め文化」の話
 先日、友だちが彼氏とケンカして家出し、我が家にやってきました。とにかく怒ってたので話を聞くと、「私は彼氏を褒めるけれど...
1泊14万円 天国にふさわしい館「ハレクラニ」に泊まってみた
 旅行でハワイに行くとなったら、まず始めに「どこのホテルにするか問題」が浮上します。ラグジュアリーな海向きのホテルにする...