更新日:2022-11-22 06:00
投稿日:2022-11-22 06:00
実際にきき湯を入れてみると、こんな感じ。見た目的にも、ミニチュアの船っぽさを感じられて気に入っています。
普段から愛用しているきき湯が使えるのは嬉しいです。溜まった疲れがほぐれます~。
ちなみに充てんするのは「きき湯ファインヒート」でもOK!
いざ出航!
きき湯の発泡の力で、すいすいと勢いよく進んできます。アヒル隊長、いきおいが良すぎて旋回しがちです(笑)。
かわいらしいビジュアルに癒されると同時に、きき湯の炭酸ガスがお湯に溶け込んでいきます。
……これを考えた人、天才すぎん? ダブルの癒しパワーで明日からもお仕事がんばれます。
おわりに
もともと親子の“浴育ツール”として作られたアイテムではありますが、アラサー独女も完全に癒されちゃってます♡
赤ちゃんから大人まで楽しませてくれるアヒル隊長にこれからもついていきます!
筆者は、ドラックストアで最後のひとつになっていたところを捕獲。まだまだ人気は衰えなさそうです。
気になる方は、見かけたら即購入をお勧めします♪
(編集S)
ライフスタイル 新着一覧
「暑い!」というより「痛い!」が正しいような気がする今年の夏。
外に出かけようものなら「命懸けかい?」と、ためら...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
日本とは違った体験や景色が味わえる、それが海外旅行の魅力。しかし、その“違い”が思わぬトラブルを呼ぶこともあるんです。...
2025年参院選で争点のひとつに「就職氷河期世代」の支援策もかかげられた。
1993年から2005年にかけて社...
令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が...
「えっ、ブラ紐見えてたかも…?」ふとした瞬間に自分のブラ紐が見えていることに気づくと、恥ずかしさで焦ってしまいますよね。...
色々な理由で帰省をしない人はたくさんいます。帰りたくない理由があるのなら、無理にしなくていいのかも。
(コクハク...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第101回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「LINEに救われた」という経験、あなたにもあるのではないでしょうか? 連絡手段として用いられるLINEが、救世主のよう...
夏休み、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも、意外に知られていないNG行動のせいで、恥をかくことも…。
...
自分が幸せの中にいるとき、周りに話したくなったりアピールしたくなったりする人もいるはず。でも、相手に「ウザい」と思われ...
「スナックのママって、そんなに美人いないよね」
これ、みなさんも思ったこと or 聞いたことないですか? 私は...
夏といえば怪談。その中でも近年、特に目立って増えているのが「事故物件」をテーマにした話だ。
松原タニシの実話怪...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...