更新日:2022-11-30 06:00
投稿日:2022-11-30 06:00
毎日安全運転を心がけております
本格的な寒さを迎え、楽しいイベントが目白押しで心が躍る気分でございます。加えて、通勤途中、車窓から眺める公園や道路脇に植えられた街路樹などが美しい季節でもあります。紅葉が大好きなワタクシ、車を運転する身でありながらキョロキョロしてしまいます(もちろん、安全運転で!)。
特にカントリー風情の半端ないお花屋さん@神奈川は、関東圏内では比較的暖かなエリアですが、真っ赤に色づく紅葉やオレンジや紫色のかわいらしいハート形など、魅力的な木が多すぎる!
でもって、足元には赤やオレンジなどの美しい葉の絨毯が敷き詰められています。からの~上を見上げ、目を凝らすと枝の先端に白い実が……。
安全な場所に車を止め、近づいて見てみると「かわいいー!」と思わず声が出ちゃう、この木の正体とは? 今回は「赤い葉っぱも白い実もかわいくって全部がズルい! 真心通じるナンキンハゼ」の解説でございます。
ナンキンハゼってなんですか?
ナンキンハゼとは、中国原産のトウダイグサ科ナンキンハゼ属の落葉高木。日本では沖縄から本州まで街路樹や公園など広く植樹されており、モミジや錦木に負けない美しい紅葉が魅力的な木でございます。
夏の間は木の枝いっぱいに緑色の実がついていますが、秋になるとその実は熟し黒く変化します。やがて黒い実の殻が弾けると、中から3つの白い味が顔を出すのですが、これこそが、ワタクシが待ち望んでいる「ナンキンハゼの実」!
ライフスタイル 新着一覧
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋が位置する神奈川は、有名な温泉場がいくつも点在しているお土地柄。ワタクシが居を構える場も...
☆月に5万円、10万円の収入UPをしよう!
☆文章力をUPさせよう!
『コクハク』の読者選抜チームとして、メディ...
2024-04-30 13:20 ライフスタイル
7月よりドラマ「西園寺さんは家事をしない」(TBS系)が放送されるそうですね。 “干物女”を生み出したドラマ「ホタルノ...
40代にとっては他人事のように感じる「老害」ですが、実は今、40代の人から届く「プチ老害LINE」に困る若者が増えてい...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「おら、アイドルになる!」
そう叫んで、女の子走りでステージから捌けた瞬間、自分でブッと吹き出してしまう。アイド...
毎日ネガティブなニュースが流れる現代では、メンタルがやられてしまう人が少なくありません。
自分は大丈夫でも身近...
桜の種類によって咲く時期はそれぞれ違うのだという。
ソメイヨシノは蕾が膨らみかけている白州で八ヶ岳を背に満開の...

【連載第72回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
モンスターペアレント、略してモンペ。自己中心的、理不尽、過保護、クレーマーとして学校や教師を悩ませる存在ですが、LIN...
ホステス歴10年。スナックへの愛は今も増しており、これからもスナックの良さを知っていただくべく、何か綴れたらと思ってい...
コロナ禍以降、近場のイベントを楽しむ人が増えました。そのなかで伸びてきているのが、手作りのものを販売する市場的イベント...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
付き合いや流れでメンバーに加わることのあるLINEグループ。
通知がうざかったり、会話の内容が嫌だったりすると...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の店先に、一体どこから生えているのか分からない「羽衣ジャスミン」が咲いています。勝手に土...