更新日:2022-12-09 06:00
投稿日:2022-12-09 06:00
人にはそれぞれ個性があり、性格も異なりますが、年齢を重ねるごとに成長するものです。しかし、最近は「子供っぽい大人」が増えているそう。「子供っぽい大人」に振り回され、悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
子供っぽい大人の特徴と対処法をチェックしていきましょう。
子供っぽい大人の特徴と対処法をチェックしていきましょう。
意外と増えている!子供っぽい大人の特徴
あなたの周りにも、「子供っぽい人」いませんか。こちらの特徴に当てはまったら、要注意人物かもしれません!
1. 言動が子供っぽい
社会人になると、その時々に合わせた発言や行動が当たり前。友達同士ではため口でも、職場の先輩となれば敬語を使うのが常識です。
しかし、子供っぽい大人はそれができません。会議中でも、「眠い〜」なんて発言を平気でしてしまうため、幼稚な印象を与えてしまいます。
2. 感情の起伏が激しい
誰だってイライラすることもあれば、怒りを我慢できないこともあります。でも、大人になるとうまくコントロールできるようになるもの。心の中では怒りを覚えていても、表情には出さないようになりますよね。
しかし、子供っぽい大人は感情をコントロールが苦手。どんな場でも、感情を露わにします。
3. 自分で行動、決定できない
小さな頃から溺愛されて親に何でもやってもらってきた人や、何でも親に決めてもらってきた人は、大人になり切れない傾向にあります。
大人になっても自分で考えて行動できなかったり、決断力がありません。困った時には、「お母さんに聞いてから」という人までいるようです。
ライフスタイル 新着一覧
最近ちまたで注目を集めている「平成レトロ」。平成レトロとは「平成を懐かしく想う文化的風潮」のこと。1989(平成元)年...
2023-08-12 06:00 ライフスタイル
結婚すると気になるのが、義母との関係。仲良くいられるかどうかで、結婚生活が大きく変わってしまいますよね。特に多いのが、...
「なんだか部下との関係が良くない気がする」「後輩に避けられているのはなんで?」と悩んでいる方必見! 今回は、職場の後輩や...
姉妹(きょうだい)で何番目に生まれたかどうかは、その後の生き方に大きな影響を及ぼしますよね。それぞれの立場でメリット・...
おのおのが好きな姿勢で好きなように過ごす人とハト。
近すぎず、離れすぎず。ほどよい距離感ってある。
会...

みなさんは“自分の価値”について悩んだ時はありますか? 職業柄と性格のせいで、私はけっこう考え込んでしまうタイプなので...
九州・沖縄地方に大きな被害をもたらした台風6号に続いて、お盆休み真っただ中の14日近辺に強い勢力で関東上陸の可能性が高...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
前々から気になっていたグルメキッチンマーケット「カーニバル」。カルディ、成城石井、ジュピターコーヒーなどの“競合”で輸...
お世辞を言われた時、皆さんはどのように返事をしていますか?「お礼を言うべきなのか、否定をするべきなのか、イマイチ反応に...
観測史上最高気温の更新上げ幅がエゲツなく「地球沸騰化時代到来」なんて言葉、聞けば聞くほど恐ろしいとしか言いようがござい...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
話していて相づちが鼻につく人っていますよね。相づちの仕方は癖や習慣になっているケースが往々にしてあり、もしかしたらあな...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

多くの犠牲と哀しい歴史があった。その事実と人々を決して忘れないと誓った。
いまの僕らは、次の時代に平和を託した...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...