更新日:2022-12-14 06:00
投稿日:2022-12-14 06:00
寒くなってくると、ストーブやエアコンの暖房が欠かせないですよね。部屋の中が温まってポカポカ過ごしやすくなりますが、乾燥が気になる今日この頃ですが……。
この「乾燥」、あなどれません。実は私たちに様々な影響があるんです。乾燥による影響と、加湿器がなくても簡単にできる乾燥対策をご紹介します。
乾燥した部屋に隠れる3つの影響
部屋が乾燥していても、「乾燥くらい大丈夫だろう」と思っている人もいるでしょう。しかし、その乾燥が引き起こすトラブルはたくさん!
1. 肌荒れしやすくなる
部屋の中の理想湿度は、50%から60%と言われています。これより低い部屋は乾燥しすぎで、肌も乾燥しやすくなってしまいます。その結果、かゆみや、肌荒れなどが起こりやすいと言われています。
2. 体調を崩しやすくなる
部屋の中が乾燥していると肌だけじゃなく、喉や鼻の粘膜も乾燥しやすくなります。実は、粘膜は乾燥することで自衛機能が低下してしまうそう。その結果、菌やウイルスの侵入を防ぐことができなくなり、風邪やインフルエンザなどに感染しやすくなってしまいます。
3. 火災により大事故に繋がることも
自然界の中では、乾燥しやすい季節になると火災が増えますよね。この状況は、私たちが暮らす室内の環境でも同じ。部屋の中が乾燥していると、火が瞬く間に燃え広がってしまいます。
ガスコンロ周りでの火事だけでなく、コンセントの差し込み口や漏電からの火災になる可能性もあるので注意が必要です。
ライフスタイル 新着一覧
あなたの身近に”ドライ”な人はいますか? もしかしたら”冷たい”とか”とっつきにくい”とか、そんな印象でもあるかもしれ...
すっかり寒くなりましたね。いくら靴下を重ね履きしても冷え切ったままの足の指に悲しささえ覚えます。そんな悩める冷え性アラ...
きょうは、ゴロン♪と転がって、背中をくねくね動かすにゃんたまω君です。
モフモフなお腹と、にゃんたまωは猫にと...
はるか昔の話ではございますが、ワタクシが幼稚園のころ初めて見た水耕栽培のお花を、今でもよく覚えております。
幼...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうは、初上陸の猫の島!
……道のりは遠かった。
熊本空港からリムジンバスで熊本駅へ。「超快速あまく...
誰だって、自分に嫌なところがあるのは当然のこと。しかし、自分の悪いところを責めすぎてしまうと、自己嫌悪に陥ってしまうこ...
自分が憧れている人が身につけているものを買ってみた経験はありませんか? 推しのアイドルなどが着ている服、持っているバッ...
最近やけに寒いなあと思ったら、もう12月なんですね。約4カ月ぶりに「寺家ふるさと村」に行ってみました。
きょうは、一目見て恋に落ちました。
逢った瞬間、口元の「ふぐふぐ」がにゃんたまに見えちゃうくらい、ビビっと電気...
ワタクシがお花屋さんになって間もないの頃のお話でございます。
当時、結婚式装飾花スタッフとして働いていたワタク...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうは、猫ヨガポーズで入念に毛繕いしているところ、「にゃんたまω見せてください!」と、お願いしました。
この...
昨今のキャンプブームと“三密回避”の需要が相まって、人気沸騰中の「おこもりキャンプ」。今回は、埼玉県越生町にあるビオリ...
社会人になれば自分で稼いだお金で好きな物を買い、生活することになります。収入は人によって異なりますが、中には、「なかな...
現代の家族間での連絡手段といえば、やはり主流は「LINE」でしょう。そんな家族LINEには、面白い内容がたくさん! 特...