駆け込みIKEAでクリスマスに間に合った!2022.12.13(火)

コクハク編集部
更新日:2022-12-13 09:37
投稿日:2022-12-13 06:00

さっそくツリーに飾り付け!

 今回購入したのは――。(すべて税込み)

 ボール型のオーナメント 32個(909円)
 小さいサイズのボール 20個(699円)
 ジングルベル 6個(799円)
 小鳥の飾り 3個(399円)
 小屋の飾り 3個(199円)
 ツリーのてっぺんにつける星の飾り(299円)
 LEDライトチェーン(1399円)×2本
 サンタ帽(209円)×2個

 計10点で合計金額は6520円でした。(※セール価格の商品も含まれています。価格は店舗によって異なる場合があります)

 ツリーのほうは、先日のブラックフライデーのセールで約6000円(高さ120センチ)になっていたものを購入。定価よりもかなり安く買えました。

 それでもIKEAのオーナメントの金額と合わせると総額1万2500円ほどかかったことに。ひとつひとつは安価ですが、これだけ買うといい値段しますね。

 では早速、飾り付けていきましょう! と思ったら、32個と20個セットのオーナメントは、それぞれ引っかけるパーツが付属されていて自分で装着するタイプ……。少々めんどうですが、子どもの笑顔のためにはやるしかありません!

夫婦で協力して30分ほどで完成

 夫婦2人で子どもの相手をしながら、先に組み立ててあったツリーにオーナメントを飾り付けて30分ほどで完成! 小さな子連れでバタバタと買い物をした割には、なかなかいい感じにまとまってませんか? 自画自賛ですみません(笑)。

 ツリーのボールオーナメントというと赤や緑、銀色のイメージがあったんですが、少しだけ青い色を入れたら、奥行きが出て大人っぽい雰囲気になりました。

 ツリーに巻き付けたLEDライトチェーンの繊細な光もロマンチック。電池式なので、コンセントが近くになくても使えるのが便利です。チカチカと光らせるのと常時点灯が選べます。

気になる子どもの反応は?

 飾り付け中はオーナメントを親に渡したり、ツリーに引っかけたりと“手伝っている感”を楽しんでいた子どもたち。

 ツリー完成後のライト点灯時には「おおー!」「きらきらしてかわいい!」と盛り上がり、「サンタさんが来るのが楽しみだね」とクリスマス当日を心待ちにしている様子でした。

 子どもたちの通っている保育園では、毎年2メートル超えの本格的なツリーが飾られるので、それと比べるといい反応がもらえないんじゃないか? と少し心配でしたが、やっぱり“自分のもの”という感覚はうれしいみたい。

 来年はもっと早くにクリスマスツリーを出してあげようと、改めて心に決めました……遅くなってごめんよ、子どもたち!

ドタバタ過ぎて、やっちまったのは…

 そんなこんなで、子どもにも喜んでもらえて満足な結果になりましたが、下調べを怠ったために失敗も……。

 リアル感を重視していて樹脂っぽさがなく、手触りも柔らかくて気に入っているツリーなのですが、その分、強度に劣るため、IKEAで購入した星の重さに耐えられずグニャっと曲がってしまい「てっぺんにお星さま」はあきらめることになりました。残念……。

 ☆  ☆  ☆

 IKEA新三郷店では、クリスマス直前で値引きされているアイテムも多かったのですが、その分、人気商品はすでに売り切れていた様子。たくさんの種類から選びたい方はやっぱり早めに動き出したほうがよさそうです。

 クリスマスまでには週末があともう1回あります! もしも我が家のように「直前だけど何かやりたい」という方がいたら、お近くのIKEAを訪れてみてはいかがでしょう。まだ間に合うはずですよ~!

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「晩ごはん何?」焼肉、すき焼き却下でもやし炒め! 家族間攻防LINE3戦
 仕事で疲れて帰宅した時、一番楽しみなのは晩ごはんですよね! とはいえ、主婦としては毎日の晩ごはんのメニューを考えるのも...
【ファミマ】コンビニ衣類正直レビュー、ショーパンゆる履きはOKだけど
 ファミリーマートとファセッタズム(FACETASM)のデザイナー落合宏理氏が共同開発した衣類「コンビニエンスウェア」。...
【独自】すいかばか初の“夕方専用すいか”、気になる出来栄えは?
 すいか生産量全国47位、ごくごくレアな山梨県ですいか作りに情熱を注ぐ「寿風土(こどぶきふうど)ファーム」代表の小林栄一...
インフルエンサー退職願望のアラフォー、“発信=スキル”なる大きな勘違い
 普通の会社員を続けることに不安を感じる女性が増えています。周囲に自分の才能を活かして稼いでいるがいると、「自分も何か発...
職場やママ友“ケチな人”との付き合い方5選 1円単位で文句ブーブーは勘弁
「この飲み会、私はあまり飲んでないから、あなたたちが多めに払ってくれるよね?」「ここの料理、5,000円もするの? え〜...
背徳感がたまらにゃい♡ ガラステーブルの下から見る涼し気“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夏場の観葉植物、様子が変!間違った育て方、救済法、最新便利グッズまで
 危険な暑さが続く夏。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は古い平屋の建屋のため、エアコンをフル活用しても、毎日が熱中...
きっと、夫も気付いていた…40女が長年の“腐れ縁”にケリをつける日
 実は筆者には、結婚前から長く続いている“腐れ縁”があります。その相手を仮にP氏とします。
くねくねコロンは信頼の証♡ 無防備な“たまたま”をガン見しちゃおう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
目的地は決めてない 見知らぬ町を深夜にふらつく解放感
 終電が終わって、深夜の踏切はしばしの休憩。また朝から大忙しだからね。  こちらは明日は予定もないから、見知らぬ町...
【難解女ことば】「婆」の部首はさんずいではない。正解は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
母と夫がまさか…流行りの性格診断で腰抜かす『16Personalities』が怖い
 SNSのプロフィールに診断結果のアルファベットを入れたり、それぞれの性格をコンテンツにまとめたりと、若者を中心に流行し...
2024-07-06 06:00 ライフスタイル
玄関でモワ~ン、子供の足が臭い! 家庭で簡単にできる3つのニオイ対策
 子供が成長するにつれて気になってくるのが「子供の足の臭い」です。特にスポーツをやっている子供や、汗をかきやすい夏などは...
40女と20代男子、親子並みの年齢差だけど…! ホンネの残念LINE3選
 40女と20代男子とでは、親子並みの年齢差があります。だからこそ、LINEの送り方には注意したほうがよいかもしれません...
えっ、そんな理由で? スナック「出禁客」がやらかすアウトな共通点
 みなさん、行きつけの飲食店で「出禁」の人って実際に見たことありますか?  スナックなんかだと多そうだし、そうい...
神秘的な尊さの“たまたま”…会えなくなるその日まで雄姿を記録しよう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...