更新日:2020-12-09 06:19
投稿日:2020-12-09 06:00
師走のお花屋さん
師走でございます。なんともいろいろあった年ではございますが、なんだかんだで年末はやってまいりしました。
お世話になっております花市場でも年末の準備に入りまして、「今年はもう何日しかないのか!?」と焦る我々花屋さんを尻目に、お正月の主力商品の松ばかりを競る「松市」や、千両ばかりを競る「千両市」など、花市場の師走ならではの独特な動きがますます煽ってまいります。
ワタクシ毎年この時期になりますと、夜な夜な同時進行で「クリスマスリース」と「お正月飾り」の作成をさせていただいております。
誰もいない深夜の作業場に充満している正月しめ縄のかぐわしい藁の香り、クリスマスリースのフレッシュなエバーグリーンの香りに包まれ、癒されまくりのワタクシに、「寝るな」というほうが無理な話でございます。
えぇ、ものすごく健やかに眠れちゃうのございます。
師走のお花屋さん「あるある話」。布団なんぞ必要にあらず! これぞ、ザ・師走なのでございます。
そんなお花屋さんがこぞって買われる年末商材の中で、「クリスマス」と「お正月」の共通資材というものがございます。
それが、「松かさ」いわゆる「松ぼっくり」でございます。
クリスマスリースやクリスマスアレンジメント、そして、お正月商材としても欠かせない「松ぼっくり」。
国内外の年末イベントになぜ同じものが必要なのか……。不思議じゃございませんか?
……ということで今回は、「女性のお守り 松ぼっくり」の解説でございます。
ライフスタイル 新着一覧
令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が...
世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...
オーストラリア・メルボルンへ3泊6日の旅に出ることに。夜に日本を離れて翌日早朝にメルボルンに着きます。飛行機の時間は1...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
普段からフリマサイトを利用している人、これから利用しようと思っている人は必見! 今回はフリマサイトでのトラブル経験談を...
職場に苦手な人がいる、業務がきつい、通勤時間が長い…毎日の仕事がつらいとき、あなたはどうやって乗り越えていますか? ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
皆さん、どのような人を見ると「ちょっとお近づきにはなりたくないなあ」と思いますか?
今回は世間の声とともにその...
夏のお悩みといえば、洋服の汗染みですよね。外をちょっと歩いただけで、脇や背中がぐっしょり濡れて洋服にも汗染みが出没して...
今回ご紹介するのは、友達をなくすことになった原因のLINE。失いたくない友達がいる人こそ参考にしてみてください。
接客業をしているとお客さんから理不尽なクレームを受けたり、必要以上のに暴言を吐かれたりなど、カスタマーハラスメントを受...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「やっぱり生態系が崩れていると実感する」
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、沖縄の友人が数年振りに遊びにやって...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
息子を奪われた気になって、嫁に嫌がらせをしたり嫌味を言ったりする姑は令和にもいるものです。
しかし嫁たちだって...
SNSには匿名であることを利用して、批判や否定、誹謗中傷のコメントなどを繰り返す人がは一定数いるものです。そんな“アン...