更新日:2022-12-20 06:00
投稿日:2022-12-20 06:00
育ちがいい人は、普段の何気ない所作や言動に品の良さが滲み出ていますよね。穏やかで清潔感があり、ガサツな部分を一切感じません。中には、育ちが良すぎて浮世離れした感覚を持っている人も!?
今回は、思わず「育ちがいいな」と感じたLINEを3つご紹介します。ぜひ育ちのいい雰囲気を身につけるための参考にしてみてくださいね。
思わず「育ちがいいな」と感じた浮世離れしたLINE3つ
1. 一般常識を知らない
こちらの男性は、合コンで知り合った女性が大企業の社長を父にもつ、浮世離れしたお嬢様だったそう。
畑が違うと感じながらも、彼女とLINEを交換した彼。さっそく「お嬢様育ちだから、アルバイト経験とかもないでしょ?」と送ると、届いた返信に驚いてしまったとか。
なんと「一度、インターネットで鳥貴族というお店の募集を見つけて応募したら、全然貴族がいなくて、お母様に怒られたわ」と返ってきたのです。鳥貴族は、リーズナブルなお値段でおいしい焼き鳥を食べられるお店ですね。
LINEの内容に思わず「すごい勘違いだね」と返信。浮世離れした感覚に驚いてしまったそうです。
ライフスタイル 新着一覧
「仕事で取り返しのできないミスをしてしまった…」「職場でやらかしちゃって、もう出社したくない」と落ち込んでいる人はいませ...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
とうとう最終回、この10カ月、ポンコツ商店会話を長らく読んでいただきありがとうこざいました。
この商店会もポン...

アラフィフ独女ライターとして日々を過ごす中で、「50代からの恋愛」って、いったいどういうものなんだろうと考えることがあ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年4月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
妊娠を望んでいてもなかなかできなかったり、タイミング的に妊娠を望んでいなかったり。あるいは、初めての妊娠で不安でいっぱ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ママ友界でよくある暗黙のルール。「集団の意見をまとめるため」など必要不可欠かつメリットとなるルールもありますが、中には...
過去から未来へ続く景色。
それはいくつになっても目の前に広がっている。
そう信じて、今晩の自分に、お疲...

【連載第97回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
約束してた時間に相手が来ないと、イライラしたり心配したりするものですよね。そんなときに相手から送られてきたLINEに、...
「ドコモ絵文字」の提供終了が5月21日にNTTドコモより発表され、大きな話題を呼んでいます。
このたび提供の終了...
THREEPPY(スリーピー)は、ダイソーが展開する300円が中心のオリジナルアイテムのブランドです。「あいらしい。そ...
最近、若手のなかで「挨拶不要論」が唱えられているのをご存じでしょうか。コロナの影響なのか、挨拶をしない若手が急増してい...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...