更新日:2023-01-18 06:00
投稿日:2023-01-18 06:00
どうせ毎日ご飯を作るなら、夫ウケする料理を作りたいですよね! とはいえ、毎日手の込んだものを作る余裕がないという人もいるはず。
今回は、忙しい40代女性に向けて、夫ウケする料理の特徴や、レンジを使った簡単とっておきレシピをご紹介します。
夫の胃袋を掴めば、夫婦仲も良好になりいいことだらけ! ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回は、忙しい40代女性に向けて、夫ウケする料理の特徴や、レンジを使った簡単とっておきレシピをご紹介します。
夫の胃袋を掴めば、夫婦仲も良好になりいいことだらけ! ぜひ参考にしてみてくださいね。
押さえておきたい! 夫ウケするご飯レシピ3つの特徴
まずは、そもそも夫ウケするご飯にはどのような特徴があるのかをチェックしておきましょう! 献立に困った時のヒントにもなるはずですよ。
1. ほっと安心する料理
男性が仕事で疲れて帰ってきた時に食べたいのが、「ほっと安心する味」です。中でも、お母さんの味を思い出すような料理やヘルシーな和食の人気が高いですね。たとえば、
・肉じゃが
・野菜の煮物
・だし巻き卵
・鍋
などは、安心する味です。疲れた夫の胃袋をしっかり掴むことができるでしょう。手の込んだ料理でなくても、ほっとする味かどうかを意識するだけで、夫の反応も良いものになるかもしれませんよ。
2. ボリューム満点のガッツリ系料理
男性といえば、やはりガッツリ系料理が好きな人も多いようです。たとえば、
・唐揚げ
・ハンバーグ
・とんかつ
・餃子
・豚丼
などですね。夫が体力系の仕事に就いている人は、肉料理やニンニクの効いた味の濃い料理を作ると喜ばれるでしょう。ただし、ガッツリ系料理が続くと胃に負担がかかるので、時には優しい味の料理も作ってあげてくださいね。
3. おつまみになる料理
お酒の好きな夫にウケのいい料理といえば、そのままでおつまみになる料理です。たとえば、
・焼き鳥
・味玉
・枝豆
・冷やしトマト
・漬物
など、居酒屋の定番メニューを意識してみるのもいいですね。飲むお酒に合う簡単おつまみレシピをノートにまとめておけば、飲みたい時にパッと出すことができ、夫も喜ぶこと間違いなしです。
ライフスタイル 新着一覧
今年の夏も暑かった!、我がお花屋の店先では、暑さにめっぽう強い見上げるほど大きく育った「南国生まれの貴婦人」が見ごろを...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
毎年のことながら、終わってから「もっとこうしておけば…」と思うのが夏休み。今年も例に漏れず、反省を抱えたまま日常に戻っ...
世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。
現在は清浄化...
出産してから「なんだか最近自分が自分じゃないみたい」などと異変を感じている人は、先輩方の声を参考にしてみるとよいかもし...
私の友人サエ(32歳・銀行員)が第一子を出産したのは昨年の冬。待望の赤ちゃんが誕生し、夫婦で新しい生活を始めた矢先、彼...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世間では仕事ができない風に見えるLINEを送ってくるのに、実は超有能な人材だった話もよくあります。その一方で、本当は無...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「この人だけはどんな自分も受け入れてくれる」「この人だけは失いたくない」など、絶対的な信頼や必要性を感じる人に出会えると...
「金印純正ごま油」などで知られる老舗メーカー「かどや製油」。企業公式X(旧Twitter)が2025年10月1日に投稿し...
最近は本当に“キラキラ夜職”が表に出る時代になりましたね。が、私は本当に危ないと思っています。
「そんなことない...
フジテレビ系で放送されたドラマ『愛の、がっこう。』を観ながら、ふと「わたしの親も、今で言えば“毒親”だったのかもしれな...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「仕方なく謝ったけど…これ私、悪くないよね?」誰しもそんな気持ちになったことがあるのではないでしょうか。
今回は...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...