更新日:2022-12-29 06:00
投稿日:2022-12-29 06:00
人間関係はとても複雑です。嫌なことが重なって「今の人間関係をリセットしたい」なんて思うこともあるでしょう。実は、それをゲームのように定期的に行っている人がいるんですよ。
過去に突然連絡がつかなかった友達は、もしかするとそんな人間関係のリセット癖がある人だったのかもしれません。今回は人間関係のリセット癖がある人の特徴と、そんな人とうまく付き合うポイントをご紹介します。
過去に突然連絡がつかなかった友達は、もしかするとそんな人間関係のリセット癖がある人だったのかもしれません。今回は人間関係のリセット癖がある人の特徴と、そんな人とうまく付き合うポイントをご紹介します。
彼女もそうかも!人間関係のリセット癖のある人5つの特徴
人間関係のリセット癖がある人には、特徴があります。あなたの周りにも、こんな人いませんか?
1. そもそも人付き合いが苦手
人間関係のリセット癖がある人は、そもそも人付き合いが苦手なのが特徴のひとつ。誰かと過ごすよりも、一人行動を好む人が多くいます。
休日は家族や友達と出かけるよりも一人で出かけたり、家での一人時間を楽しんでるタイプですね。
2. 相談できるほどの友達がいない
人間関係のリセット癖がある人には、深い付き合いの友達ができにくいようです。
そのため、何か困ったことやつらいことがあっても、相談できる友達がいないのも特徴といえるでしょう。
3. 何事においても完璧主義
一般的に完璧主義の人は、他人にも完璧を求める傾向が強いもの。実は、これも人間関係のリセット癖がある人の特徴です。
相手にも完璧を求めるため、理想とのギャップにガッカリしてしまいます。その結果、「この人とは、やっていけない」と関係を断ちたくなってしまうようです。
4. ストレスの発散方法が分からない
人間関係のリセット癖がある人は、ストレスの発散方法が身についていないのも特徴のひとつです。
人付き合いにはストレスがつきものですが、そのストレスに耐えることが難しく、「嫌だな」という思いが貯まってしまって、リセットして楽になろうとします。
5. 他人に気を使いすぎる
意外と思われるかもしれませんが、他人に気を使いすぎるのも、人間関係のリセット癖がある人の特徴です。
気を使いすぎることで自分でも気づかぬうちにストレスを貯めこんで、その結果、人付き合いに疲れて、リセットに走ってしまいます。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「自分から誘うのは勇気がいる…」なんて人は意外と少なくないはず。でも、毎回「誘って!」「プラン立てて!」という受け身スタ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
昭和から令和へ。時代とともに「女性の働き方」は大きく変化しました。求められる女性像に翻弄された今の40〜50代は今何を...
「朝起きたら、お布団の中でぬくぬくしながらスマホをいじるのが至福なんじゃ〜♡」と感じている方、要注意。朝のスマホいじりの...
2025-06-21 06:00 ライフスタイル
「気づいたら部屋がとっ散らかっていて、床が見えない」「来客がないと部屋を片付けられない…」このように部屋を片付けられずに...
旅行前は100円均一のトラベルコーナーへ行き、使えそうなアイテムをピックアップ。今回手に取ったのは、災害時にも活躍して...
今回ご紹介するのは働く若者の声! 20代を中心に「上司にされて嫌だったこと」を聞いてみました。部下に嫌われたくない方は...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「あまり目立たないけど、そういえばよく見るね」
お花屋さんで購入した花束やアレンジメントの中に、そんなお花やグリ...
30年、40年と生きていれば、友達と距離を置いたり縁を切ったりしたこともありますよね。関係が続かなかった友達に対して「...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。ですが、実際はトラブルが発生しているもの...
「優柔不断な性格を直したい…」「いつもクヨクヨ悩んでしまう」こんな悩みを抱えている優柔不断な方、集合! 優柔不断を改善す...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
何気なくする“疲れたアピール”は、ときに人を困らせてしまうもの。相手に遠慮や我慢をさせてしまったり、無理させたりする場...