「今の仕事、辞めます!」女性が退職を決める8つのきっかけ

コクハク編集部
更新日:2023-01-04 06:00
投稿日:2023-01-04 06:00

5. どんなに頑張っても評価されない

 仕事は、頑張った分だけ結果がついてくるところもおもしろさ。その評価がやりがいを感じたり、モチベーションのアップにつながります。

 でも逆に、頑張っても評価されないとやる気は下がりがち。「他の社員は評価されているのに、自分だけ評価されない」と不満が募って、退職を決める場合もあるようです。

6. 他にやりたいことが見つかった

 退職という言葉にはマイナスなイメージがありますが、中には他にやりたいことが見つかって、ポジティブに退職を決める人もいます。

「以前から興味あった業界から誘いがあった」「起業する」といった前向きなきっかけから退職に至るケースもあるでしょう。

7. キャリアアップしたい

 向上心にあふれ、「キャリアアップしたい」というきっかけから退職を決める人もいます。キャリアアップを目指し、何年も勉強や資格取得に励んでいた人もいるでしょう。

 そんな人にとって退職は、「仕事の幅を広げたい」「もっと上を目指したい」という目標に向かうための必要な決断といえるのではないでしょうか。

8. 家庭の事情

 家庭の事情も、退職を決めるきっかけのひとつです。特に女性は妊娠、出産といった身体や変化、夫の転勤といった状況の変化に左右されやすいのが現実。

 また、年齢を重ねていくと親の介護をするのためなど、自分の意志ではない部分で退職を余儀なくされることもあります。

退職を決めるきっかけは、意外と似通ってるかも

 退職は人生の大きな決断。でも、そのきっかけは意外とパターン化されているようです。他の人の退職理由をみて「私だけじゃなかった!」と背中を押された人も、逆に「まだ辞めなくていいか……」と保留する気になった人もいるでしょう。

 ベストな判断の参考になりますように!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


義母「昼ご飯何入れた?」嫁姑戦線!陰湿系から誤爆まで壮絶LINE10選
 嫁姑の関係は、昔から多くの人が悩んできた課題でもありますよね。大切な息子を取られた姑が同居の嫁をいびるなんて話は、星の...
地方組が「東京人は冷たい」と感じる5つの理由、人間関係ドライすぎない?
「東京人は冷たい」という言葉を一度は聞いたことがありますよね。東京で生まれ育った人にはわからないかもしれませんが、地方か...
かわいい要素が大渋滞! 困り顔にゃん相がたまらない“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“70点の私”凄い!40代でやめてよかったこと6つ、手放したら生きやすい
 人はいろいろな経験をしながら成長していくものですが、40代というのはその中でも大きな節目です。子育て中に多くを学んだり...
呼ばれてる?
 群馬県にある天神山古墳。  東日本最大の前方後円墳だという。  何かの気配が漂っている。
ほっこり癒し漫画/第76回「長靴を履いたタロー」
【連載第76回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
「ジュウシマツ」漢字で書けますか? ヒントは「漢字3文字」
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
BTSハグキス騒動は日本人犯人説も…弁護士に聞く“推し活セクハラ”境界線
 韓国のアイドルグループBTS(防弾少年団)のJIN(ジン)が開催したイベント「2024 FESTA」に参加した女性ファ...
若いなぁ…語尾に「!」連打が止まらない。青春炸裂の面白いLINE3選
 青春真っ盛りの頃って、大きな夢と希望に溢れていますよね! まさに怖いもの知らず。40代になって若い子からのLINEが届...
接待はキャバクラより断然スナック! “クセつよ”ママが教えるメリット5つ
 スナックといえば、近所の人や馴染みの常連さんだけでワイワイやる飲み屋なイメージですが、実はけっこう接待で使っていただけ...
上司の理不尽なセリフ5選「奢るから飲みに行こう」に発狂しそうなワケ
 上司にイラついている人、集合! 今回は、よくある上司の理不尽なセリフを特集してみました。上司にイライラしている人はあな...
本当にいらない…結婚式「地雷な引き出物」と「喜ばれるギフト」の線引き
 結婚式参列時にもらう引き出物。嬉しいものもある反面、「正直いらない…」と迷惑系もありますよね…。今回はもらっても正直困...
今日は大事な集会にゃん♪ お手入れに余念のない“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
私が“孫”を会わせたくない理由3つと円満解決術 何かあってからでは遅い
 祖父母にとって、孫は目に入れても痛くないほど可愛い存在ですよね。でも、時には親として「どうしても祖父母(実の両親や義両...
青い星「ブルースター」は夏の暑さに強い!ポット苗見つけたら即買いで☆
 ご近所にとても仲良くしてくださっている老夫婦が住んでいます。四六時中仕事で不在のワタクシを見るにみかねて、我が家でじっ...
噂のローソン福袋でYES節約、NOダイエット!発見したら即GETすべし
 ローソンは2024年6月で49周年。49周年のローソン創業祭はお得な企画が盛りだくさんです!  その中でも「ロー...