更新日:2023-02-14 06:00
投稿日:2023-02-14 06:00
3.「今日おならしたの私!」
ある日、英会話のグループレッスン中に、誰かがとても臭いおならをしてしまい、みんなで「誰〜?」と笑いながら窓を開けて換気するシーンがあったそう。
するとその日、仲の良い英会話の友達からグループLINEで「今日おならしたの私なの!(笑)恥ずかしいし、笑いそうになるししんどかったー!」と告白メッセージが届いたのです。
女性は慌てて「ここグループLINEだよ!」とフォローしたのですが、すぐに一人の空気を読めない男性が気づいて「あなただったんですねw 気になさらず〜!」と返信。これに対して、誤送信してしまった友達も「助けて…」とつぶやいたのですが……。
まさに修羅場! 一体どうやってフォローすればいいのか検討もつきませんね(苦笑)。
グループLINEでの気まずい発言は端末にも記憶にも残る!
3つの修羅場なグループLINEをご紹介しましたが、LINEの恐ろしいのは、記憶だけでなく端末にも記録が残ってしまうところです。せっかく時間が過ぎて忘れたのに、グループLINEを開けば記憶が蘇ってしまうとは残酷ですね。
みなさん、グループLINEで発言する時には、よく内容をじっくり考えてから発言しましょうね!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
芸能界を引退した中居正広氏(52)の女性トラブルを巡って、幹部社員の関与が疑われているフジテレビ。トラブルが発生してい...
1月ももう終わり。2025年の抱負として「運動習慣を身につける」と掲げた方も多いのでは。
仕事前にちょっとひとっ走...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「米の値段がまた上がる!」がSNS界隈でバズっております。ワタクシの唯一の癒しでもある大好物(甘いもの系)のサイズや数量...
今年も受験シーズンが到来。自分の子供の人生を少しでも良くしようと必死の「お受験ママ」がいる一方で、不合格で落ち込む受験...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
買い物をしている時やプレゼントをもらった時など「なんでそれを選んだの!?」と驚くような仰天センスの持ち主に出会うことが...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
茜色の街はまるでスクリーンの中のようだ。
ほんの少し、立ち止まって、世界観に没入する幸せ。

【連載第89回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
友人からLINEで相談を受け、親身になってアドバイスをしたのにまったく聞いてくれなかった…なんて経験はありませんか? ...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
仕事ができるかどうかは、見た目だけでは判断できません。世間では仕事ができない風に見えるLINEを送ってくるのに、実は超...
今年も中学受験シーズンに突入した。勝ち抜くには情報入手は必要不可欠、来年度の傾向は?
先日引退を発表した元SMAPの中居正広(52)の女性トラブルにフジテレビ社員が関与していたとする一部メディアの報道や、...