更新日:2023-02-01 06:00
投稿日:2023-02-01 06:00
毎日お話しを伺う問題案件について
新しく年を迎えて早いもので1カ月。全身完全防寒スタイルで毎日寒さと闘っているお花屋さんの「冬仕事」も、全身に毛布をまとったような見た目とは裏腹に「春のお花」とのウキウキなお付き合いに変わってまいりました。
そんななか、この時期特有のお客様相談がございます。「年末にいただいたシクラメンの処遇」についてでございます。たいがい誤った認識で管理されがちなシクラメン。高額商品の割に「日持ちがしない」と勘違いされている可哀想な“身分”でございます。
お花屋さんのワタクシから見れば「それダメー!!」なことばかり。ぜひその勘違いを正し、お得な花生活に切り替えてほしい。今回は「それ勘違いです! シクラメンの長生き秘訣」の解説です。
シクラメンのお悩み相談
お歳暮でのいただきものや自らご購入し、年末にアナタのお家に迎えたシクラメン鉢、お元気ですか?
お花屋さんの店頭ではシクラメンを見かける機会は新年を迎えてからというもの、めっきり減ってまいりましたが、それでもサンプルとして年末から何点かの鉢を保管しながら、次の年末商戦の参考に産地別品質チェックをしているお花屋さんもいらっしゃいます。
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋さんもその一つ。気に入った産地のシクラメンを何点か残して「どうなっちゃうの?」チェックを、毎年驚愕しながら観察しております。
まず先に申し上げておきますが、シクラメンは年末から1カ月程度で死んでしまうお花ではございません。
本来シクラメンは暖かくなる春まで咲き続ける優れた球根植物。管理や品種にもよりますが、スゴいのは梅雨まで咲いて、誰がどう見ても元が取れてしまうナットクの年末商品なのでございます。
ライフスタイル 新着一覧
今回は、距離を置きたくなった“ママ友の怖い言動”をピックアップしました。明るいママ友だと思っていたのに裏があったり、嫌...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
もっちり食感と香ばしさが魅力の胡麻どうふ。何となくとっつきにくい食材だと思っていませんか? 個人的にはちょっといい和食...
40代になって「このままでいいの?」と悩みを抱える女性は少なくない様子。すでにプレ更年期に突入している30代後半の女性...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の仕事には、歩道や公園の脇に造成された花壇への草花納入もあります。その中には近隣も含まれ...
最近何かと話題になる「ルッキズム」。近年、美容医療が芸能人だけでなく一般の女性にとっても身近な存在になったせいなのか、...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
SNSを覗いてみると、「丁寧なくらしをする私はいい嫁アピール」が激しい投稿をよく見かけます。
そりゃあ、日々の生活...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「DINKs」という言葉があるように、「子どもを産まない」ということが近年では夫婦の選択肢の一つとして普通になってきまし...
元タレントの中居正広氏(52)とフジテレビの元女性アナウンサーのトラブルによる一連の問題で、同局は3月31日、第三者委...
大人のみなさんはそれぞれ行きつけのお店があると思いますが、そのお店での立ち位置が気になったことってないですか?
...
















