更新日:2023-02-22 06:00
投稿日:2023-02-22 06:00
自分らしい働き方を見つけるヒント
働き方を見直そうとしても、「自分らしい働き方がよく分からない」という声もあります。これらをヒントにベストな働き方を模索してみてくださいね。
過去の仕事を振り返る
自分らしい働き方が分からない人は、過去の仕事を振り返ってみましょう。
どんな仕事がつらくて、どんな仕事に生きがいを感じていたのか振り返ることで、自分に合った仕事や働き方が見えてきます。過去には、いっぱいヒントが隠れているはずですよ。
今の仕事の将来を想像してみる
今の仕事をこのまま続けたら、どんな将来が訪れそうですか?
「きっと、今よりも責任が重くなってつらくなる」「この職場であれば、楽しみながら仕事をしているはず」などとイメージしてみましょう。
その将来が自分にとってプラスなのかマイナスなのかによって、今必要な行動をとるのもおすすめです。
どんな風に働きたいか考える
自分らしい働き方を知るには、自分が将来どうありたいかを知ることも必要です。
「定年後もバリバリ働きたい」のか、「できるだけ早く仕事を引退し、ゆっくりしたい」のかによって、これから先の計画は変わってきます。
改めて、どんな風に働きたいのか自分自身と向き合ってみましょう。
40代は働き方を見直す良いタイミングかも!
40代は人生の折り返し地点。ライフスタイルが安定してきたこの時期に、働き方を見直すのは良いタイミングともいえるでしょう。
あなたも、改めて自分の働き方を見直してみませんか。
ライフスタイル 新着一覧
コロナ禍以降、基本在宅勤務な方も多いのでは? 出勤のわずらわしさから解放されるのはいいけれど、たまには気分転換をしたい...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
私はX(旧T...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
柔らかな陽の光、鮮やかな桃色、雪をかぶる南アルプス。
まだ少し冷たい空気と一緒に胸に入り込まれてしまう。

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
金欠の時、友達から飲みや遊びの誘いが入ると、どうやって断るか悩んでしまう人は多いはず。
断り方によっては、人間...
せっかくLINEを送ったのに、相手から返信が来ないと不安になりますよね。特に、LINEに気づいているのに既読スルーだっ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
義母と喧嘩してしまうと、とても気まずいですよね。
特に子供がいる家庭では、祖母としてこれからも付き合いが続くで...
GWが過ぎた5月中旬あたりから毎日無言の“圧”をかけ、見つめております。我が家のほっぽらかし園芸に植えられたアノ樹木を...
「知ったかぶり」という言葉がある。実際は知らないのに、知っているようなフリをすることだ。
知らなかったことを恥ず...
「退職する場合は1カ月前までに申し出ること」などと、会社ごとにルールが設けられている場合が多いですよね。でも最近は「今日...
人間誰しも知ったかぶりをしてしまった経験があるはず。知ったかぶりでその場を乗り切れるならいいものの、中にはボロが出て顔...
幼い頃に両親が離婚し母方の実家で暮らすことになりました。そんな筆者を優しく迎えてくれた祖母が2023年の11月に他界。...
2024-07-02 16:36 ライフスタイル
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
家族親子恋人たちお年寄りも若者も桜に埋もれて過ごす時、人は皆幸せそうだ。
季節はもうすぐ梅雨――。
