日本初!? 新宿2丁目の銀河系メンズコンカフェに行き、胸が熱くなったこと

内藤みか 作家
更新日:2023-02-16 06:00
投稿日:2023-02-16 06:00
 最近どんどん増えているメンズコンセプトカフェ(通称「メンズコンカフェ」、さらなる省略形が「メンコン」)。秋葉原や池袋から火がつき、現在では新宿だけでも20を超える店舗が営業中です。
 そしてこのたび、新宿に「宇宙」をコンセプトにしたメンズコンカフェが新たに誕生したので、取材に行ってきました!

イケメンと宇宙船が合体!

 2023年1月18日にオープンした銀河系メンズコンカフェ「テラスピカ」は宇宙をコンセプトにしています。

 お店に向かう階段の壁からすでに隕石がぶつかったような跡がいくつもついていて、雰囲気たっぷり。階段をのぼると、宇宙船の搭乗口らしき入り口がそこに。

 店内では、白地にライトが当たると輝く水色やグリーンのラインが入っている近未来的制服に身を包んだイケメンクルーたちが「ようこそ」とニッコリ笑いかけてくれるので、気分は宇宙旅行客! とても新鮮な感覚を味わえます。

店内は宇宙的異世界!?

 店内も宇宙船のような丸窓があったり、天井が銀色だったり、宇宙服を着ているウサギやクマの可愛いぬいぐるみがあったりと、異空間に来たかのよう。

 さらに常時10人ほどいるというイケメンスタッフも、超小顔だったり、髪色が白やピンクだったり、ヘッドフォンみたいなアクセサリーをつけていたりと、まるで別の星から来た王子様のような雰囲気です。

 そんな彼らが青やピンクに輝く奇麗なドリンクを作ってくれる非日常空間は、戦隊ものやSFが好きな女の子だったらきっとハマるはず。スタッフもサブカルやアニソンが好きなイケメンが多く、「このお店で働いてみたい」と求人への応募も通常より多かったそうです。

「テラスピカ」が新宿2丁目にあるワケは…

 多くのメンズコンカフェの店内がコンパクトなのに比べ、このお店は30坪を超えるかなりの広さ! 店内を行き来するイケメンクルーたちをゆったり眺めながらお茶を楽しむことができるのもいいところ。

 実はこの「テラスピカ」、新宿2丁目にあります。ここはゲイ向けのお店が多いエリアではありますが、広めのお店を探していたらたまたま2丁目に良い物件があったのだとか。なので、来客は女性が中心だそうです。

イケメンスタッフの最高齢が23歳!

「テラスピカ」は、イケメンスタッフの最高齢が23歳とかなり若いです。でも、初対面のイケメンとどんなことを話したらいいのだろうと迷わなくても大丈夫。彼らのほうから宇宙や地球について熱く語ってくれたり、スタッフたちが楽しくわちゃわちゃ絡む姿を見せてくれたりして楽しませてくれます。

 何より胸が熱くなるのは、スタッフがみんなこのお店のコンセプトが大好きだということ。お店のムードに合うドリンクを作ってくれたり、お店に合う青いネイルにしてみたりと、それぞれが工夫して、日本初かもしれない宇宙メンズコンカフェの世界観を創っているのです。その一致団結した感じが、かなりステキでした。

 スタッフはメンズ地下アイドルだった人もいれば、現役大学生やモデルもいて、おっとりした感じの優しい男子揃い。なかには芸能活動中でお店のサイトでは顔出しができないシークレットクルーもいるそうなので、遭遇できるまで通ってみたくなっちゃいますね。

アラサー・アラフォーのおひとりさまも歓迎!

 メンズコンカフェは、若い女の子ばかりがいて入りづらいんじゃないの? と思う人もいるかもしれませんが、こちらのお店はアラサーやアラフォーの女性も来訪されるとのこと。

 ひとりで行った私も、イケメンがかわるがわる話しかけてくれるので、全然寂しくありませんでした。

 オープンしたてなので、これから盛り上がるところ。お気に入りのイケメンクルーを応援して一緒にお店を育てていくのも楽しいかも。

「『コクハク』を見た」とスタッフに伝えたら、チェキ1枚をサービスしてもらえますので、ぜひ宇宙なイケメンとお話ししに行ってみてはいかがでしょう!(チェキのサービスは~2023年3月31日まで)

「テラスピカ」公式Twitterアカウント/@terraspica

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


今年はお日様が大きく見える そろそろ落ち着いてくれるかな
 この数年で男性の日傘がすっかり定着したのも納得の暑さ。  日陰に逃げても、どこまでも太陽に追いかけられている気が...
記事読んだらソワソワ♡ 予定がない週末は寝溜めより楽しい6つのことを
 子どもの頃は暇さえあれば遊んでいたのに、大人になると週末は「予定もないし、寝溜めしておくか〜」と何もしない1日を過ごし...
人生これで正解? “30代からの思春期”ミッドライフクライシスに勝つ法
 大人のみなさん、「私の人生、これで良かったの?」と考えて不安になる時はありませんか? そしてその不安、名前がついている...
マジで買ってよかった! 猛暑に活躍&まだまだ使い倒す涼感アイテム3選
 8月の東京はなんと31日連続真夏日! いやー、暑かった。9月になったらちょっとは涼しくなるかなと思いきや、まだまだ厳し...
モフらずにはいられない!無防備すぎる“たまたま”にメロメロ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“我が城”で1ミリも後悔したくない!自宅の間取り注意すべきポイント8つ
 こだわり抜いて設計したはずの夢のマイホームでも、住み始めたら「え、この間取り不便!」とガッカリすることがあるようです。...
「事故物件に住んでるよ」メンタル強すぎでしょ! 鋼の心臓LINE3選
「強さ」にはさまざまありますが、特に鍛えたいのが「メンタル」。心が強ければ、小さなことに悩まず、ピンチもチャンスと捉えて...
買い物と恋愛は似てる? 人はなかなか手に入らない物が好き
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仏人男性が「仏花」を彼女に贈ってしまった…仏壇に供える花の定義とは?
 少し前にフランス人男性が、お仏壇に供える花束だと知らずに日本人のガールフレンドにプレゼントした話がSNSで話題になって...
自虐戦略に乗っかる? ドンキ新業態「ドミセ」のドすべりはなぜ不発だった
 ドン・キホーテ(以下「ドンキ」)の新業態「ドミセ」が話題です。売れると踏んで売り出したオリジナル商品の中で、目標売上額...
ぐにょっとした虫の感触が恐怖! トラウマ級エピと嫌いを克服する方法
 この季節、頭を悩ませるのが「虫」です。特に虫嫌いの人にとっては、生活するのに支障が出るくらい虫の存在は恐怖そのもの……...
猫のたまり場でパチリ! 憧れの茶トラ兄貴の立派な“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
街の「表と裏」 バックヤードからしか見えない風景がある
 人が行き交う華やかな表通りの裏の顔。  すべてがピカピカってわけじゃないけれど、人も街も一面的ではないからね。 ...
子育てしながら“がっつり”働く最適なタイミングは「年長さん」の結論
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「色の白いは七難隠す」の「七難」は何を指すの?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や表現、地名など...
お嬢様、「ニーゼルミューカス」って何ですの? 上品すぎる“おLINE”3選
 育ちのいい女性は、言葉遣いも上品ですよね。特に、裕福な家庭のお嬢様は異次元に上品すぎる言葉遣いをしているもの……。  ...