「オバ見えする後ろ姿」はスマホ首・ハミ肉・パサ髪+2項目

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-02-22 06:00
投稿日:2023-02-22 06:00
 家の中にいると、自分の後ろ姿を見ることはほとんどないですよね。でも街へ出かけ、ショーウィンドウに映った自分の後ろ姿に、愕然とした経験はありませんか?
 背中は鏡でチェックしにくい部分。せっかくメイクで若見えしていても、後ろ姿でうっかりプラス5歳老け込んでいるかもしれません! 後ろ姿がオバ見えする原因と、オバ見えしないポイントをおさえておきましょう。

心当たりがある人は要注意! 後ろ姿がオバ見えする5つの原因

 心は若い頃と変わらないつもりでも、背中は正直。気づかぬうちに、後ろ姿のオバ化が進んでいるかもしれませんよ。

1. 丸まった背中

 オバ見えする原因のひとつは姿勢。若い子でも、背中が丸まっているだけでオバ見えするのに、30〜40代ともなればさらにオババ化が深刻になってしてしまいます。

 特に、寒い冬場は背中も肩も丸まりやすい時期。それが原因でオバ見えするわ、肩こりや腰痛などの原因にもなるわで散々なケースもあります。

2. 前に出た首

 最近はスマホの使用頻度が高いことから首が前に出てしまう、いわゆるスマホ首になっている人が増えています。実はこのスマホ首も、後ろ姿がオバ見えする原因。

 首が前に出ている姿勢の悪さが、老けた印象に繋がります。

3. ハミ肉の存在

 年齢を重ねると、知らず知らずのうちに余分なお肉がついてくるもの。なのに、ブラジャーやショーツのサイズを変えず過ごして背中にハミ肉を蓄えていませんか? ブラのバックベルトにハミ肉が積もって、ぽっこりシルエットが浮き出ている人もよく見かけます。

 ブラ周りだけでなく、ショーツやデニムのウエストにのっかるハミ肉にも要注意!

4. 体型を隠そうとするダボっとした服装

 年齢とともに、重力に逆らえなくなるバストやヒップ。そんな体型の崩れを隠したくて、ダボっとした服装をする人もいます。

 でも、そのダボダボ服が後ろ姿を老けさせる原因。隠そうとして、余計に老け込んでしまうという悪循環に気をつけましょう。

5. パサパサした艶のない髪の毛

 後ろ姿の中で大きな割合を占めるのが後頭部。どんなにスタイルが良くても、ハミ肉がなくても、髪の毛がバサバサだとオバ見えは避けられません。

 前から見たらうるつやに盛ったメイクやアクセサリーでどうにかごまかせる年齢感も、後ろ姿ではパサパサ髪が大きな痛手に……。

 髪の毛に艶がないと、それだけで一気に老けた印象になってしまいます。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


正月の門松に「松」は絶対必要? 住職の言葉にヒントが…歳神様を招く際に本当に欠かせないもの
 元旦から大きな災害に見舞われた2024年、当たり前の日常や生活に大きな変化が起きてしまった方々が、少しでも心穏やかな年...
Happy Merry Christmas! すいません、2024年最後のポンコツ商店会は思いっきり愚痴!!
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
更年期あるあるの「めまいよ、止まれ」自宅で単身コーヒーカップ状態、耳鼻科医は“夜のある習性”を指摘した
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「もっと頑張れるはず!」は“凶器”だよ…心がまいっている時に届くと嫌なLINE3選
 心がまいっている時は、ちょっとした言葉にも敏感になるものです。相手に悪気がないとわかっていても、たった一言で追い詰めら...
女性のセルフプレジャーはなぜ浸透しない? パートナーとの性交渉とは別物だと考える理由
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。 「セルフプレジャ...
結局「嘘も方便」なのよ…サンタクロースの正体を知った子どもの末路
 クリスマスイブですね。みなさんは、サンタクロースを何歳まで信じていましたか?  筆者は保育園の年中さんでサンタクロ...
すべてが完璧! 至高“たまたま”のベストアングルは譲れない
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【ルポ】顔出し告白!ギャラ飲みで稼いだお金は「テニミュ」の推し活にぶっ込む26歳キラキラ女子
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
40代、あちこち不調が…老いを痛感した9つの瞬間、頭の感覚と体が連動しない
 40代になって、一気に体の不調が増えた人は多いはず。見た目が若くても、やはり加齢による体の変化はごまかせません。今回は...
冬の色の街で
 生ビールの文字が呼んでいる。  まだ早いかな?  もういいか。  
美人に使われる女ことば「柳眉倒豎」って読めますか?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
子どもが「メイクしたい」と言い出したら? 知っておきたいリスクとコスメ選びのコツ
 もし自分の子どもが「メイクしたい」と言い出したら、あなたはどうしますか? 自分のコスメを使ってメイクしてあげようと思っ...
会話泥棒はLINEでも絶好調だった3種。「私も、昔…」で流れを根こそぎ持っていく
 人の話を遮って自分の話にすり替える“会話泥棒”、あなたの身近にもいるのではないでしょうか? 承認欲求が強い人や、目立ち...
モーニング食べたら食パン1斤!? 勝負の2025年、心に刻む「岐阜のサービス精神」
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
返信に困る…体調不良自慢LINE3選。体温計の写メ付きで頑張るオレの猛アピール
 あなたの周りにいませんか? 体調不良のLINEにを自慢のニュアンスがある人…。心配されたいアピールが強めの人や、「私の...
ゾゾッ 真冬のスナック怪談。誰もいない店に足音が…ママの「強烈な一言」で霊も退散!?
 いよいよ来週はクリスマス、それが終われば年末ですね。みなさんが目にするコンテンツもロマンチックなものが増えているのでは...