更新日:2023-03-22 06:00
投稿日:2023-03-22 06:00
温泉でマナーの悪い人がいた時の賢い対応方法
続いては、温泉でマナーの悪い人がいた時の対応方法を見ていきましょう。
1. 優しく声をかける
温泉でマナー違反の人がいた時に、喧嘩腰で注意すると逆ギレされてしまうケースも考えられます。まずは、優しく「できればお風呂では泳がないでね」「体が濡れているとサウナマットがびしょ濡れになってしまうので、できれば拭いてから入ってくださいね」と伝えましょう。
それでも、嫌な顔をされてしまうこともあるかもしれませんが、何も言わずに悶々としてしまう人は、思い切って注意したほうがすっきりするはずです。
2. 施設の人に注意してもらう
注意する勇気がない時や、言っても聞いてもらえない時には、施設の人に代わりに注意してもらいましょう。
ルールを守らない場合、最悪のケースでは出入り禁止になることもあります。個人的に注意するよりも効果的ですね。
温泉で「マナーの悪い客」にならないようにルールを守ろう
温泉は、集団で利用する公共施設なので、最低限のルールは守るようにしましょう。ルールというと堅苦しいイメージがありますが、もしほかの人がマナー違反をしていたら嫌な気持ちになるはずです。
温泉をみんなで気持ちよく使うための気遣いができる素敵な大人でいたいですね。
ライフスタイル 新着一覧
【連載第89回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
友人からLINEで相談を受け、親身になってアドバイスをしたのにまったく聞いてくれなかった…なんて経験はありませんか? ...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
仕事ができるかどうかは、見た目だけでは判断できません。世間では仕事ができない風に見えるLINEを送ってくるのに、実は超...
今年も中学受験シーズンに突入した。勝ち抜くには情報入手は必要不可欠、来年度の傾向は?
先日引退を発表した元SMAPの中居正広(52)の女性トラブルにフジテレビ社員が関与していたとする一部メディアの報道や、...
みなさんは、後輩や年下の子に甘えるのって得意ですか? 私はめちゃくちゃ苦手なんですが、憧れの女たちはすごく上手に、年下...
40代既婚女性が「男友達が欲しい」と思うことに抵抗を感じる人もいるでしょう。でも、若い時から異性の友達が多かった人の場...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
今回のテーマは今年1年無病息災で生き抜くためのおまじない、「植物の力を借りて邪気退散! 節分にオススメのお花」の解説で...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
職場にウジャウジャと潜んでいる、承認欲求モンスター女。あのモンスターたちがやることはみんな似通っているのが摩訶不思議。...
東京都は先週17日、8日からスギ花粉の飛散が始まっていた(!)と発表しました。例年が2月上旬~中旬のなか、1カ月ほど早...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。