更新日:2023-03-23 06:00
投稿日:2023-03-23 06:00
結婚や出産後も仕事を続けやすくなりつつある今、収入アップする女性が増えています。中には「気が付いたら夫の年収を超えていた」なんて人も……。
世帯収入が多いに越したことはないけれど、夫婦関係がギクシャクしないように要注意! 今回は夫の年収を超えた時に注意したいことと、お金の対策についてご紹介します。
世帯収入が多いに越したことはないけれど、夫婦関係がギクシャクしないように要注意! 今回は夫の年収を超えた時に注意したいことと、お金の対策についてご紹介します。
夫の年収超えた時に注意したい5つのこと
仕事での頑張りが認められ、収入が増えるのは嬉しいことです。しかし、夫の年収を超えたら気遣いも必要です。
1. プライドを傷つけるような言動
「妻に年収を越されるのがつらい」と感じる夫もまだまだいるのが、2023年の現実。プライドが傷つき、「どうせ俺なんて」といじける夫もいるようです。
昭和男の気持ちを察して、大喜びするのは避けておきましょう。
2. お金の使い方に口を出す
妻の収入が増えると、自分の収入が低くても買い物狂になる夫がいます。
そこで「それ、私が稼いだお金なんだけど」なんて、口出しするのはアウト! お財布を夫婦でひとつにしているならどちらが稼いだかは不問にし、共有財産として大切にしましょう。納得できる使い方を話しあってくださいね。
3. 家事分担を増やす
収入が増えたということは、それだけ仕事の量や質が上がっている証しですよね。あなたが家事にあてられる時間は、減るかもしれません。
しかし、その分の家事を夫に押し付けるのはNG。収入比率に合わせて家事分担すると、夫婦仲に亀裂が入りやすくなります。お掃除ロボットなどを上手に取り入れましょう。
4. 収入を隠す
自分の収入が夫を超えると、その額をごまかす女性もいます。「少し増えただけ」なんて、お茶を濁していませんか?
気を使っているつもりでも本当の額がバレたら、逆に夫を苦しめることになりかねません。収入は隠さず、家計の収支を見える化しておくのが夫婦円満のコツです。
5. 自由な買い物
収入が増えると、「頑張った自分へのご褒美」が欲しくなりますよね。 しかし、お給料は家族みんなのお金。夫婦のお財布が別々なら爆買いするのもアリですが、そうでないなら自由に使わないように注意です。
ラブ 新着一覧
ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
tumugi・ひでまる
2022-06-23 20:11 ラブ
女性にとって、リードしてくれる年上男性は魅力的に映りますよね。頼り甲斐があり、経済力のある年上男性は、恋人としても結婚...
彼氏と自分の友達が浮気していたというエピソードは、意外と多いですよね。大好きな彼氏と信頼していた友達の両方を失うので、...
大好きな彼とのはじめてのお泊まりデート。完璧に準備したつもりだったのに、肝心なところで「やらかしちゃった!」という失敗...
昔から「喧嘩するほど仲がいい」という言葉を耳にしますが、実は、喧嘩はカップルが別れる原因でもあるため、「嘘」だと言われ...
梅雨の時期になると、どんよりとした空に降り続く雨でなかなか「外デート」という気分にはなりませんよね。
そこで今回は...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.94〜女性編〜」では、元夫のカズトさんから3年ぶりに連絡がきて復縁を迫られている女性・亜紀子...
男性から「女として見られない」と言われた経験はありませんか? もしあるのなら、危機感を持つべきかもしれません。
一...
テレビを賑わす不倫の話題。でも、一般社会でも不倫をしている人は多いようです。旦那に不倫をされた「サレ妻」が不倫相手に送...
彼氏と会えない時は寂しく感じますよね。寂しさが募ってくると、次第に不安も襲ってくるでしょう。
そんな時はどのように...
思い続けていた男性と付き合ってみたら、実は「思いやりのない人だった」と気づくこともありますよね。そんな彼の言動に不安に...
大好きな彼の誕生日や記念日に、ただお祝いするのではなく「サプライズ」で思い切り喜ばせたい! と思ったことがある人は多い...
ガツガツしすぎて年下男子に逃げられてしまう年上女性もいれば、のんびりしているように見えるのに年下男子に追いかけられてい...
妻がいる男性と不倫をしてしまう女性が近年増えているようです。そんな不倫男たちが必ず言うセリフが「妻とは離婚する」という...
大好きな彼氏から、「距離を置こう」と言われたらショックですよね。自分は距離を置きたくないから拒否した方がいいのか、それ...