アラフォーにして保険について初めて考えた 2023.4.15(土)

コクハク編集部
更新日:2023-04-15 06:00
投稿日:2023-04-15 06:00
 皆さん、保険って何か入っています? 私は自分にはあまり関係ないものだと思っていました。ついこの間までは……。保険外交員さんの言葉をきっかけに、保険について考え始めたオンナ36歳。なかなか深みにはまっています。

始まりは子どもの学資保険

 昨年、会社で積み立てていた財形貯蓄を元手に学資保険に入りました。子どもの教育費が年々上がっているニュースを受けて、2歳と4歳の子どものために少しでも備えておこうという話になったのです。

 夫がいくつかの保険会社の商品を比べて、「これがいいだろう」と決めた上で、一番近くの店舗に話を聞きに行き、その場で契約。

 その後しばらくして契約の際の担当さんが退職、後任の新しい担当さんから「一度、ご挨拶に伺いたい」と連絡があり、自宅に来てもらうことに。ご挨拶という名の新しい保険の営業でしたが、せっかくなので話を聞かせてもらうことにしました。

そもそも不安はなかったけど…

 突然、個人的な話ですみませんが、「すごく長生きしたい」希望はない方です。もし病気になったら自分が払える範囲で治療を受けたいと考えています。

 最悪そのまま亡くなったとしても、経済的には夫の稼ぎだけでなんとかなるはずだし、夫が働き方を調整すれば家庭を回していくことも不可能ではない。

 子どもたちの成長をこの目で見られないのは悲しいけれど、自分が死んだ後の家族のことについて、あまり不安は持っていませんでした。

保険に入っていない人間は無責任?

 新しい担当さんが持ってきたのは「生命保険」に加えて、病気になって治療が長引いた時の入院費用や治療費を負担する「医療保険」も含まれた“モリモリ”の内容。病気で働けなくなった場合の生活費のサポートも付いています。月額は1万3000~5000円ほどですが、1万3000円でも年間にすれば15万6000円、なかなか大きなお金です。

 担当さんはざっと説明をした後、「想像したくはないかもしれないんですが、もしご自身が重い病気になった場合どうされますか?」と尋ねました。

 私は前述の通り、「(経済的な意味で)できる範囲で治療を受けようと思っている」「高額な治療を受けたいという気持ちはなく、お金を残す必要もあまり感じていない。そもそも年間10万円を超える保険料を払う余裕がない」と伝えました。

 新しい担当さんはしばらく考えて、「ご自身はそれでいいかもしれませんが、ご家族はどうでしょうか? 病気になれば仕事を失ったり、働けなくなってしまうことだってあります。その場合、ご主人やお子様の生活はどうなりますか? 治療費は旦那さんが持つんですか?」

「病気になりました、ハイ、終わりではないんです。病気になってからの方が長いですし、人はなかなか簡単には死ねないんですよ」

 丁寧な口調でしたが、私には「家族がいるにも関わらず備えておかないなんて無責任じゃない?」「ぽっくり逝こうなんて甘いわね」と言っているように聞こえました。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


少し風が吹いて欲しいと思う夕暮れ時
今年も残すところ2カ月。 新しい風、起こせたかな。
【女偏の漢字シリーズ】「女偏+眉」と「態」を合わせた二字熟語、意味と読み方は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「昔はモデルやってたんだ」へぇそうですか。嘘ばかりつく女をやり込めた胸スカLINE3選
 世間には、どうしてもマウントを取りたくなって嘘ばかりつく女性がいるもの。とくに、日常的にLINEなどで嘘をつかれるとと...
上垣皓太朗アナのフジ先輩らによる容姿いじりが大炎上。職場や友人間のいじめといじり、境界線は?
 今年4月にフジテレビに入社した上垣皓太朗アナ(23)に対する先輩たちのいじりを収めた動画が炎上した件。7月にアップされ...
いるよねー、グループLINEで会話を止めてしまう人。あるあるでモヤモヤを共感して欲しい!
 大人数での会話では、みんなが楽しく話せるように空気を読んだり、流れを止めない気遣いが大切ですよね。  でもよくい...
40女“ダラダラ家飲み”卒業の3つのコツ。風呂上がりのビールよ、さらば!
 思うところありまして、家飲みを控えております。夏の暑さを言い訳に、家でもビールをダラダラ飲みまくった結果、下腹が過去最...
深まる秋にピッタリ! “たまたま”の後ろ姿にただよう漢の哀愁
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年上? 給料高い? それでも尊敬できない先輩のタイプ6選。雑談は恋バナオンリーってJKかよ!
 職場で頼りにする相手といえば、やはり先輩。上司よりも身近な存在で自分よりも人生経験と社会人経験が長い先輩は、憧れの対象...
「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。運気アゲアゲ狙うなら「水回り」が狙い目
「どうやったら幸せになれるのか」その方法を探してしまうのが悲しいかな、人間の性でございます。
妻のわざと誤爆LINE6連発。モチロン確信犯です、浮気夫もウザい義母もお黙りっ!
 LINEを巧みに使って夫や姑ににわざと誤爆LINEを送り、関係を上手にコントロールする妻が増えているようです…! ...
政治家とは無縁の人生を送ってきたが、「ポンコツ」って⼈気者なのか?
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
“小1宿題あるある”6選。お願いだから、タブレットは丁寧に扱ってー!
 小学校に入学したての頃、はじめての宿題でとんでもないミスをする我が子(笑)。この時期にしか見られないあるあるに思わずほ...
「低気圧と月と更年期」が連動? 天気頭痛とは無縁で、おばさんに仕上がったけれど…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
最近の台風は凶暴さがレベチ! 最低限備えておきたい7つの備えと対策
 異常気象が相次ぐ昨今、大型台風で大きな被害に遭う地域は少なくありませんよね。大切なのは、事前に台風への備えに関する知識...
10%オフの【無印良品週間】戦利必需品6点、使えるモノしか買わねえ!SALE品もさらにお得で小躍り
 よっ待ってました! 無印良品メンバーは全品10%オフになる無印良品週間。舞台を観に行った足で銀座店に立ちより、生活必需...
そうだ熱海だ!女子温泉旅、全員ペーパーでも『大江戸温泉物語Premium あたみ』は駅から徒歩圏で心配無用
「週末、どこか行かない?」  そんな気軽な女子旅にピッタリなのが、人気再燃中の熱海エリア。東京だけでなく大阪方面からも...