値上げにウンザリ!2023母の日のトレンド「お得な商品」が丸わかり

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-05-03 06:00
投稿日:2023-05-03 06:00

値上げラッシュに負けたくない

 春うららから初夏の予感の日々でございます。

 3年ぶりの“マスクオフ”が許された今年のGWはいずれの観光地も大賑わいの様子。神奈川の片田舎にある猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋もそこから離れた場所にあるワタクシの住まいも、観光地がゆえ、どこに行くにも車のド渋滞に巻き込まれる連休ではありますが、、、やっと幸せな世の中が戻ってきたぜ! と嬉しい気持ちでいっぱいでございます。

 毎年ではありますが、我われのような商売人にとって、GWは決戦となる「母の日」直前の大切な一週間。「脱マスク」のせいか、今年は早割サービスしかり、早い段階で母の日商戦は動いていた感覚がございます。

 今回は「値上げラッシュはつらいけど、お得を探る母の日」を花屋目線で解説させていただきます。

今年のトレンドはなんじゃろか

 昨年の後半から始まった値上げラッシュはとどまることを知らず、毎日ひしひしと厳しさを感じている方も多いと思います。無頓着なワタクシでさえ、大好きな山崎製パンの「薄皮シリーズ」のチョコパンが、5個→4個入りになったのを発見した時に、驚きのあまり「歴史は動いたっ!」とコンビニで叫んでしまったほどでございます。

 そんな中で迎える今年の「母の日」に、花屋のワタクシがオススメを申し上げるとすれば、ズバリ「お得を感じる商品」でござんす。

 お値段のわりに「長持ち」「大きい」「立派」など、お得と感じる条件は人それぞれですが、近年変わらず人気で、とりわけ今年、注目なものといえば……。

1. ソープフラワー

 バラやカーネーション、ガーベラなどが石鹸でできている造花です。ボックスアレンジや花束などに展開された花々は鮮やかな発色でお手頃な価格。メーカーによってはバスソープとして使えるものも。

2. プリザーブドフラワー

 生花に特別な処置が施し、染色もしてあるため、本来生花にはない色もあります。生花より高価でも年単位での日持ちが保証されているので、結局はお得。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


40女開運が気になるお年頃!金運UP「雑誌付録の財布」どう活用する?
 今回ご紹介する雑誌付録は、人気キャラ「マムアン」のインテリアBOXとフォーチュンアドバイザー・イヴルルド遙華さん監修の...
何が起こった? 街にあふれる人に少し違和感を抱いて
 いつも、穏やかな参道にただようちょっと物々しい雰囲気。  何があったかは分からないけど、思わずカメラを構えた。 ...
親ガチャにハズレた! 5つの苦い思い出とそこから一歩を踏み出す方法
 生まれる時、私たちは親を選べません。どんな親のもとに生まれるかは、ガチャガチャのごとく運次第。  大人になるにつれ「...
寂しがる親との距離感、よい解決策は?大人になるほど複雑に
 みなさんは、親との距離感って考えながら付き合っていますか? ベタベタしすぎず、ドライすぎず、お互いを尊重し合えるのが理...
キッチンに馴染む 無印良品の「真っ白な消火器」買いました
 突然冷え込んで、一気に冬っぽくなってきました。この時期になると我が家の近所では見回りの小さな消防車が「カンカン」と音を...
ニャルソック発動中!カメラバックに夢中な“たまたま”の後姿
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
花にも高温の後遺症!パンジービオラ「茎がビローン」をバッサリde解消
 いきなりの寒さです。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、まぁまぁ暖地の神奈川にございますが、ここにきて例年通りの...
なぜ独身女性は性格に難ありと思われるの? “訳あり女”回避に大事なこと
「いいトシして独身の女性は性格に難あり」なんて言葉を聞くことがありますよね。独身の女性は「私も周りからそんな風に思われて...
すべてはそこから 人も食べ物も「相手を知る」と好きになる
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
モテないのは「太ったから」ってさぁ 女友達の素直すぎるLINEにグサッ
 自分にも人にも素直な人は魅力的ですよね。言葉に計算や嫌味が隠れていないため、付き合いやすく感じるはずです。 ...
子供も自分も波風立てずに守りたい! モンペア級要注意ママ友の見分け方
 子育て中はママ友との付き合いは少なからず避けられません。もちろん、気の合う人もいるでしょうが、中には要注意人物やモンス...
マウント地獄は住んでから…ゴミ捨て顔作りは当然!タワマン住民あるある
 華やかなイメージのあるタワマン生活。誰よりも高い場所から街の景色を見下ろせるのだから、とてもいい気分だろうなと想像して...
戦いごっこの兄弟を激写!純白のツー“たまたま”はまさにお宝
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
生活感がない世界が一閃切り開かれる瞬間をみた
 生活感がない世界が一閃切り開かれるよう。  巨大な建築物と、血管のように張り巡らされた路線と、時間に正確な鉄道と...
発達障害疑惑の長男が知能テストで高得点…医師の診断に母の心は晴れない
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「べっぴん」の由来は? 褒め言葉のつもりでもセクハラ認定の可能性が…
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...