ナニこれw 芸術家も虜にする「アプリコットファッジ」は発見即買い!

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-05-17 06:00
投稿日:2023-05-17 06:00

芸術家の好きなもの

 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋。神奈川の片田舎にありますが、“お花の先生”がたにもご愛顧いただいております。

 絵画やオブジェにおいて国内外でエグい存在感を放つ芸術家・H先生も大切なお客様のひとり。大変失礼ながら「お花バカ」という言葉が当てはまるとすれば、H先生の右に出るかたはおらず、彼女の人生において「花」が全てを支配している――。

 そんな“お花バカ”のH先生が、「ちょっと~アナタ~。随分と素敵なお花と目が合っちゃったわ~」と本日も笑いながらのご来店でございます。

 凡人では理解できない発想で花を操るH先生が目が合ってしまった花は、なるほどな。一風変わったユリの花でございました。もうここからずっと彼女の妄想発言が止まらないのでありますw

 楽しい、そしてウキウキ。ユニークな形で見るものを幸せな気分にさせてくれるお花とは……。今回は「出会ってラッキー! 芸術心揺さぶるアプリコットファッジ」の解説でございます。

アプリコットファッジってなんですか?

 あまり聞き慣れない名前だと思いますが、ここ2、3年くらい前から流通し始めた「スカシユリ」のお仲間です。バラのように咲いて、やや小ぶりで厚い花弁は見事なアンズ色。可愛いというより、「なんじゃ! こりゃwww」とユニークすぎる花姿は思わず触りたくなる、不思議ちゃん希少品種のユリがアプリコットファッジでございます。

 原産はユリ大国のオランダで、2輪から6輪程度のお花が一本についています。従来のユリとの大きな違いは、個人的には「花弁の丈夫さ」「ツボミの形」だと感じております。

 皆さんは見事に咲いているユリにうっかりぶつかって花びらが落ちた、なんてご経験ありませんか? まぁ、ワタクシなんて花びらどころか花ごと首がブッ飛ぶ……なんてことは日常茶飯事ですが(苦笑)、アプリコットファッジは、そんな心配は皆無。

 むしろ花弁を剥がすのは面倒なくらい。分厚い花弁も傷付きにくく、傷ついたとしても大して気にもならない、やたらとタフなやつでございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


これ言ってない? 自己肯定感が低い人、9つの口癖。「私なんか」「どうせ」はもう禁句にしよう
 あなたはありのままの自分を受け入れ、自分の存在を認めたり価値を感じたりできていますか? 自己肯定感が低いと、生きづらさ...
選ばれし“イケにゃん”2匹がご降臨!ゆくたまωくるたまω、2つの鐘にシャッターが止まらない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ヒィッ! 職場で「敵にしてはいけない人」6つの特徴。シゴデキ人間に嫌われたら終わる…
 職場にはいろいろなタイプの人間が集まっているので、人間関係のトラブルはつきもの。そんななか「この人だけは絶対に敵に回し...
【女偏の難読地名クイズ】「姶良」って何て読む?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
実家で「1泊2食で1万円」はひどすぎん? 帰省して後悔した6つの切ない体験談
「盆休みに実家に帰省して楽しい時間を過ごそう」と考えていても、現実は“ガッカリ”が待っているかもしれません。今回は、実家...
「大阪芸大にピアノ科はない」ことが話題だが…“音楽はお金にならない”は本当か? 芸大卒の意外な稼ぎ口
 参議院選挙で注目を集める参政党の「さや」候補が、街頭演説で「大阪芸大でピアノ科の募集をしたら受験生ゼロ」と発言し物議を...
ま、眩しすぎる…“実家が太い人”6つの特徴「ミラコスタで結婚式なの」って言ってみたい!
「実家が太い」とは、親の経済的に余裕があり、金銭的にも精神的にもサポートを受けられることを意味する言葉。あなたの周りにも...
大変さをわかってよ~! 子持ち女性がモヤッとしたLINE集。無神経な発言しちゃってない?
 女性の交友関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。お互いに話題や興味関心の...
27歳女優が“猫”ブームに思うこと。保護猫活動を通して感じた「命」に対する決意
 配信ドラマ『全裸監督』やロングランヒットを記録した主演映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わ...
気まず…円満退職する6つのコツ。「転職先を言っちゃダメ」ってなんで?
「転職先が決まったけど、今の職場に報告するのは気まずいな。なんとか円満に退職したい…」と悩んでいる人、集合! ...
ポケモンカードは“億越え”も!? 最新「トレカ事情」に驚愕。発掘したドンキーコングは一体いくらになる?
 トレーディングカードを集め出したきっかけは「CNPトレカ」という最新技術を組み込んだ斬新なトレカがきっかけ。  ...
猫さまについて行くと… 草むらの先には“にゃんたまの里”があるのかも
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「丸顔でかわいい」はOK?NG? 相手を不快にさせる“外見いじり”7つの要注意ワード
 何気なく発したそのひと言、もしかすると「外見いじり」だと捉えられるNGワードかもしれません。昔は軽い冗談や褒め言葉とし...
2025-07-17 08:00 ライフスタイル
夏の納会、どうする? 幹事の “苦労あるある”と負担を軽くするコツ
 会社の飲み会、友人同士の集まり、歓迎会に送別会。イベントの数だけ“幹事”は存在します。「幹事を任されるのは、信用されて...
黄色いドライフラワーで「金運」アップを! 置いちゃいけないNGゾーン。埃まみれは問題外です【専門家解説】
 お花を飾りたい気持ちはある。それなのに…気づけば水は干上がり、葉っぱもカリカリ。そんな経験ございませんか?  ワ...
毎日バレー2時間って部活か!?地獄の「PTA役員」5つの体験談
“PTA役員”と聞くだけでゾワッとする保護者は少なくないはず。その理由の大半は、このような地獄体験が待っているからでしょ...