更新日:2023-05-31 06:00
                                投稿日:2023-05-31 06:00
                                
                                                                
                            心配NOな飾り方
水揚げが面倒くせぇ! でも飾っているアジサイが水落ちでクタクタになるのが怖いアナタ。いろいろと説明申し上げましたが、それでも面倒くせぇとお思いなら、「最初から水の中に入れてしまえ!」
水をはった手持ちの皿に浮かべるも良し。たとえば、球状の花瓶(たしか、ニトリでポプリ入りで売られていた瓶)の中にアジサイを埋め、ライトで照らせば、思わず笑いが出るほど美しい……。縦の花瓶に入れ込んでもまた良し。狭いスペースなどに飾る場合など、かなりオススメですわよ。
金運アップを狙うなら、玄関に飾りましょ。水もののアジサイはアナタの悩みも水に流してくれるかもしれません。ワタクシのような商売人にとって、アジサイの時期は店先に不可欠! 人を呼び込んでくれる大切な金運&開運アイテムです。
そして、まもなく女性大注目の「アジサイのおまじないの日」(6月6日)がやってまいります。
白紙に包み、紅白の水引で結んだアジサイをトイレに吊るすことで、おへそから下の病気で悩まないようにするおまじない。ワタクシは毎年、念を込めすぎて怨念になってるぐらい、それはもう切実ですw。
シャッキリ元気なアジサイが、アナタに幸運をもたらしてくれますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
 働く側としても、お客さんとしても大好きなスナック。今後も良いところをどんどん書いていければと思っているのですが、今回は...
                                                
                                             アラフィフ独女ライターのmirae.です。前回のコラムでは、「50代の恋愛にときめきは必要なのか?」というテーマについ...
                                                 今回ご紹介するのは、アラフォー女性の悲鳴。「もう頑張れない」と思っていることを教えてもらいました。同じ悩みを抱えている...
                                                
                                             女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             日頃の感謝を伝えるために贈った母の日のプレゼント。なのに微妙〜な反応をされたら悲しいですよね。今回はそんな“母の日のガ...
                                                
                                             もしも憧れの芸能人の顔に近づけるとしたら……あなたは誰を「理想」だと感じますか?
                                                
                                             ここ数年でよく見聞きするようになった「やりがい搾取」。仕事や日常生活で相手のやる気を利用して低賃金で働かせるような言動...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                            【連載第98回】
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
                                                 こんな人、いるいる〜!と共感せずにはいられない「ちょっとイラっとくる女」ネタでブレイクして以来、テレビで大活躍のお笑い...
                                                
                                             今年も早いものでもう6月。この半年で、あなたにはどんな思い出ができたでしょうか?
 今回は上半期を振り返り、春の...
                                                
                                             知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
                                                
                                             人生100年時代の現代では、キャリアを築く上でリスキリングが重要だといわれています。今回は、リスキリングを続けるコツを...
                                                
                                             子どもの学校生活や交友関係を考えると、ママ友は簡単に切ったり無視したりできませんよね。だからこそ、ママ友にまつわる悩み...
                                                
                                             今回は、“デキる嫁”の特徴をご紹介! 嫁となる女性からは「ふざけんな!」なんて不満や怒りの声も聞こえそうですが、姑や夫...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














