更新日:2023-07-17 06:00
投稿日:2023-07-17 06:00
もう別れたい…つらい格差婚になってしまう3つの原因
続いては、なぜ格差婚がつらいものになってしまうのか、3つの原因から見ていきましょう!
1. 2人の間に上下関係が生まれる
つらい格差婚になる原因の一つが、「2人の間に上下関係が生まれる」というものです。地位や収入が上位にいるほうは、自然と自分より条件が悪い相手に対して「私のほうが上で偉い」と勘違いしてしまうのでしょう。
そして、相手より身分の低いほうが強い劣等感を抱いてしまい、2人の関係がギクシャクしてしまうのです。
2. 価値観が違いすぎるから
お互い好きになってからの恋愛結婚でも、育った環境で染み込んだ価値観はすぐには変わりません。特に格差のある家庭の場合、生活習慣や、大切にすべきだと思うことが異なり、価値観の違いが大きい場合があります。
2人だけの生活ならまだしも、子供が生まれると教育方針なども話し合いを重ねなくてはならず、価値観の違いがきっかけで別れるカップルも……。
3. 親族の反対に耐えられなくなるから
結婚とは、家と家がするようなもの。そのため、家柄に格差がある結婚は、2人だけの問題ではなくなってきます。
夫と仲良く愛ある生活をしていたとしても、親族や義理の両親からの嫌がらせに耐えられず、離婚に至る夫婦も多いそうです。
格差婚で別れたいと感じる人は意外と多い!
格差婚をしても、仲の良い夫婦はたくさんいます。でも、それはお互いのプライドが保てて、周囲の人間からも理解され応援してもらえる結婚であるなど、いくつかの条件が揃った時だけなのかもしれません。
玉の輿婚をしても、劣等感や妬み、嫉妬の真ん中で生活するのは苦しいものです。つらいなら、自分は結婚に何を一番求めていたのかを再確認してみるといいかもしれませんね!
ラブ 新着一覧
不倫をしている女性の中には「卒業したいけどできないでいる」と悩んでいる人が少なくないようですね。はじめからダメな恋だと...
大人の男性であっても、好きな女性には嫉妬してしまうもの。隠しているつもりでも態度に出ちゃう……なんて男性も少なくありま...
2022-07-25 06:00 ラブ
さまざまなイベント盛りだくさんの夏! デートの幅が広がり、彼との楽しい時間に、ついついテンションが上がってしまう人も多...
突然ですが、あなたは好きな男性に「しつこい女だな」と思われていないでしょうか? 自分ではいたって普通のつもりでも、男性...
この連載も、おかげさまで記念すべき100回目を迎えました(祝)! ひとえにみなさまのおかげです。本当にありがとうござい...
こちらの連載、気付けば100回を迎えました(祝)! みなさんのおかげです。本当にありがとうございます。記念すべき100...
少し前まで「マザコン男」は見た目や雰囲気ですぐに見抜けましたが、最近は「隠れマザコン男」も多く、女性たちを困惑させてい...
現在、3組に1組が離婚するといわれている日本。さらに離婚を切り出すのは妻からのほうが圧倒的に多いというデータがあるよう...
2022-07-22 06:00 ラブ
気温が上がり、露出が多くなる夏。気持ちが開放的になるので、カップルたちにとってもデートを楽しむには絶好の季節ですよね!...
大勢の女性の中から、真実に愛する1人を選ぶアマゾンプライムの人気番組「バチェラー」の逆ヴァージョン「バチェロレッテ」の...
「彼に好かれるために、かわいい愛情表現を心がけている」なんて女性も多いのではないでしょうか。でもその愛情表現、彼氏に「ウ...
付き合い始めは常に連絡をとったり、いろんなところに行く約束をしたり、ラブラブでいられるのに、時間が経つにつれて雲行きが...
ステップファミリー5年目になる会社員ライターひでまるです。私は大学卒業と同時に、当時付き合っていた彼女と結婚→当時の妻...

「好きな人に束縛されたい」と思う女性もいるでしょう。しかし、自分の自由がなくなるのにどうして束縛を好むのでしょうか?
...
彼氏の失敗を見ていて、どうしても「許せない!」と感じてしまう時ってありますよね。その瞬間、心の中では「許せない自分」ま...
あなたの周りにもいませんか? いつもいつも、叶いそうにない恋ばかりしている女性。もしかして、あなた自身も身に覚えがあっ...