更新日:2023-06-22 06:00
投稿日:2023-06-22 06:00
3. 若者がみんな同じ顔に見える
はい、こちら6月21日発売のananです。
この表紙が発表されるや否や、ネットでは「年齢を試される究極の踏み絵」と話題に。右の永瀬廉と左の高橋海人の見分けがつくかどうかで、年齢がわかるっていうね。
結論から言います。
わかりませんでした。ファンの皆様すみません。
この二人に限らず、最近若い人の顔の区別がさっぱりつきません。イケメンだなー、かわいいなーとは思うけれども、誰が誰だか覚えられないんです……。
その昔、「光GENJIの誰が誰だかわからない」と言っていた母よ。馬鹿にしてごめんなさい。今ならおかんの気持ちわかるわ。見分けつけへんなあ。
4.プリクラについていけない
久しぶりに大学時代の友人と会った時のこと。思い出話が盛り上がり、懐かしの「プリクラ」を撮る流れになりました。
筆者たちの大学時代はちょうどプリクラ黎明期。隙あらば小銭を握りしめて、撮りまくったものです。
20数年ぶりのプリクラ機を前にして「久しぶり~」なんて、大はしゃぎしたのですが……。
右向けだの左向けだの手をほほにあてろだの、ポーズの指定がうるせえうるせえ。さらに、その指示が早いのなんの。もう全然ついていけませんでした。
なんとか撮った写真がこちら!
おわりに
残念ながら、加齢は止められません。
サバ読んだってその頃の自分に戻れるわけじゃないんです。なんだかんだ老化を嘆いても、変化を楽しめる気持ちだけは持ち続けていたいものですな。
夢は、元気でご機嫌なおばあちゃん! ポジティブに年を重ねていきたいと思います。
(編集K)
ライフスタイル 新着一覧
夏といえば怪談。その中でも近年、特に目立って増えているのが「事故物件」をテーマにした話だ。
松原タニシの実話怪...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夏休みシーズン到来! お子さんの夏休みの過ごし方で悩む方も多いのでは。ことあるごとに「お母さん、暇ー」の訴えに、「暇な...
ジブラルタ生命保険株式会社は、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校で働く教員2000名を対象に、アンケート「教員の意...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
アラフィフ独女ライターの私だって、恋をしたい。そんな思いがふと心に浮かんだのは、担当編集さんのおすすめで、Netfli...

あなたはありのままの自分を受け入れ、自分の存在を認めたり価値を感じたりできていますか? 自己肯定感が低いと、生きづらさ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場にはいろいろなタイプの人間が集まっているので、人間関係のトラブルはつきもの。そんななか「この人だけは絶対に敵に回し...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「盆休みに実家に帰省して楽しい時間を過ごそう」と考えていても、現実は“ガッカリ”が待っているかもしれません。今回は、実家...
参議院選挙で注目を集める参政党の「さや」候補が、街頭演説で「大阪芸大でピアノ科の募集をしたら受験生ゼロ」と発言し物議を...
「実家が太い」とは、親の経済的に余裕があり、金銭的にも精神的にもサポートを受けられることを意味する言葉。あなたの周りにも...
女性の交友関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。お互いに話題や興味関心の...
配信ドラマ『全裸監督』やロングランヒットを記録した主演映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わ...