飲みたいけど楽しめない? お洒落な居酒屋でも“母親だから”に縛られる

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2023-07-10 06:00
投稿日:2023-07-10 06:00

母親ではない本当の自分へと戻る感覚

 葛藤はありつつも、飲み会に行けるのは素直に嬉しい! 久しぶりにひとりで都会を散策するだけで、胸が高鳴ります。

 それはママ友も同じ気持ちのようで、数週間前から綿密に計画を立て、子連れでは行けないお店や、流行りのフォトジェニックなイベントなどに参加し、2人ではしゃぎまくり(笑)。

 長らく忘れていた、母親ではない“本当の自分”に戻ったような感覚になりました。

 そんな楽しい時間はあっという間に過ぎ、予約をしていたオシャレな居酒屋へ。周りはカップルだらけですが、お構いなしです!(笑)

 おいしいお酒とご飯をいただきながら、やはり話の中心は家族の話題。

 愚痴ったり、励ましたり、お互いに溜め込んでいたストレスを存分に発散しながら、話に花を咲かせました。家族の話をしているからでしょうか。だんだんと時間が経つにつれて、頭の片隅に子どもたちの顔が浮かんでは消えていきます。

飲み会を心から楽しむにはまだまだ時間が必要!

 居酒屋を出ると時刻は21時。もし2人とも独身だったなら、きっと2軒目へと歩き始めるでしょう。しかし、私たちはなんだかんだ母親なのです。当たり前のようにそこで解散となりました。

「本当はこのまま帰りたくない。もっとたくさん話していたい」

 でも、それ以上に子どもたちのことが頭にチラついて、落ち着かない!

 電車に揺られながらスマホを開くと、我が子たちが映る待ち受け画面が目に入りました。常に一緒にいるせいか、少し離れてみるといつもより愛おしく思える不思議。「ちゃんとご飯食べたかな?」「お風呂に入れたかな?」なんてぼんやりと考えているうちに、最寄り駅へ到着しました。

 少しだけ急ぎ足で自宅へと戻るのは、きっと私がこの子たちの「母親だから」なのでしょう。

 電気の消えた暗い玄関を静かに歩き、寝室を覗くとスヤスヤ眠るかわいい我が子たち。いつもと変わらない寝顔に安心しつつ、リビングへ行くとシンクには食べ散らかした食器たちがそのままに……!

 ソファでゲームをしている夫は、私が準備したカレーを子どもたちに食べさせはしたようですが、後片付けは知らん顔。私がどこへ出かけても、結局は最後に洗い物をしなければならない。

 悲しきかな、それも「母親だから」なのでしょうね。あぁ、飲み会を心から楽しむにはまだまだ時間がかかりそうです。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【数字記号探し】「∽」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますよう...
《体調不良につき休演》投稿で飛び交う憶測…。無理しちゃったストリッパーに見えた?
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
無意識が怖っ。同性から嫉妬されやすい女性の特徴5つと賢い対策法
 女性の中には、「なぜか同性から嫌われる」という人がいます。相手に何かしたわけでもないのに、初対面から嫌な態度を取られた...
【ユニクロ】開店前に行列500人!? タマタカ店限定ロンハーマンとのコラボTシャツ、初日“惨敗”ルポ
 ユニクロ(UNIQLO)は3月20日、「玉川高島屋S.C」(東京都世田谷区)南館4階に世田谷エリア最大級の大型店「ユニ...
酒飲みは要注意! 厄介客の情報は共有される…。恐るべし、スナックママ達の深夜集会
「本当は内緒にしてって言われてるんだけど…」から始まる会話、女性ならほぼ100%したことありますね。もちろん同じ会話がス...
女の子ママが心底めんどくさい!と思う5つの瞬間。子の性別によって親の悩みも変わります
 子どもの性別によって親の悩みも変わるもの。とくに女の子をもつママは、ママ友や同性という親子関係の中で「めんどくさい」と...
にゃんたま島に春が来た♡ 桃の花の“玉座”に降臨する「たまたま」様
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ドン引きした卒業式での非常識エピ5選。赤ちゃんが終始ギャン泣きで…感動シーンが台無しに
 卒業式は門出。本来なら感動シーンですが、非常識な人の言動によってぶち壊された卒業式もあるようです。いったいなにが起きた...
「マーガレット」はズボラ初心者でも簡単! 元気な花を見ると不思議な力が…認知症の母もお世話になった
 合格祝いと卒業祝い、加えてお彼岸と、お花の需要が爆上がりシーズンは仕入れ価格も爆上がりw。身体もお金も忙しいお花屋の3...
デキる系おじ様vsキャリア系女子、我が街のポンコツ商店会にも今どきな人間模様が…!
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
「カリカリしちゃダメよぅ」と絡まれた中年男に再び遭遇。男性の“更年期障害”ってどんな感じ?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
いい加減、夫に卒業してほしいこと5選。妻たちの切実な叫びを聞いてくれ
 幼稚園や学校を卒業する我が子の姿に、頼もしさや達成感、そしてちょっと寂しさを感じている女性は多いのではないでしょうか。...
女性が営業職を続けるのは無理かもしれない…。がっつりフルで働いて痛感する“令和の働き方”とは?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  今回は仕事の話。...
気を遣いすぎる人の特徴と疲れたときの対処法4つ。自分の心のケアと雑さも大事に
 必要以上に周りの人の顔色をうかがってしまったり、気を遣いすぎて八方美人になってしまったりして、ぐったりしてしまうという...