飲みたいけど楽しめない? お洒落な居酒屋でも“母親だから”に縛られる

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2023-07-10 06:00
投稿日:2023-07-10 06:00

母親ではない本当の自分へと戻る感覚

 葛藤はありつつも、飲み会に行けるのは素直に嬉しい! 久しぶりにひとりで都会を散策するだけで、胸が高鳴ります。

 それはママ友も同じ気持ちのようで、数週間前から綿密に計画を立て、子連れでは行けないお店や、流行りのフォトジェニックなイベントなどに参加し、2人ではしゃぎまくり(笑)。

 長らく忘れていた、母親ではない“本当の自分”に戻ったような感覚になりました。

 そんな楽しい時間はあっという間に過ぎ、予約をしていたオシャレな居酒屋へ。周りはカップルだらけですが、お構いなしです!(笑)

 おいしいお酒とご飯をいただきながら、やはり話の中心は家族の話題。

 愚痴ったり、励ましたり、お互いに溜め込んでいたストレスを存分に発散しながら、話に花を咲かせました。家族の話をしているからでしょうか。だんだんと時間が経つにつれて、頭の片隅に子どもたちの顔が浮かんでは消えていきます。

飲み会を心から楽しむにはまだまだ時間が必要!

 居酒屋を出ると時刻は21時。もし2人とも独身だったなら、きっと2軒目へと歩き始めるでしょう。しかし、私たちはなんだかんだ母親なのです。当たり前のようにそこで解散となりました。

「本当はこのまま帰りたくない。もっとたくさん話していたい」

 でも、それ以上に子どもたちのことが頭にチラついて、落ち着かない!

 電車に揺られながらスマホを開くと、我が子たちが映る待ち受け画面が目に入りました。常に一緒にいるせいか、少し離れてみるといつもより愛おしく思える不思議。「ちゃんとご飯食べたかな?」「お風呂に入れたかな?」なんてぼんやりと考えているうちに、最寄り駅へ到着しました。

 少しだけ急ぎ足で自宅へと戻るのは、きっと私がこの子たちの「母親だから」なのでしょう。

 電気の消えた暗い玄関を静かに歩き、寝室を覗くとスヤスヤ眠るかわいい我が子たち。いつもと変わらない寝顔に安心しつつ、リビングへ行くとシンクには食べ散らかした食器たちがそのままに……!

 ソファでゲームをしている夫は、私が準備したカレーを子どもたちに食べさせはしたようですが、後片付けは知らん顔。私がどこへ出かけても、結局は最後に洗い物をしなければならない。

 悲しきかな、それも「母親だから」なのでしょうね。あぁ、飲み会を心から楽しむにはまだまだ時間がかかりそうです。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ほっこり癒し漫画/第74回「ヘルプみーこ」(中編)
【連載第74回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
今さら聞きにくい? 英語の新敬称「Mx.」や「X」って何
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
夫の胸ポケからキャバ名刺→子の刻に家出!?いいから落ち着けが止まらない
 LINEの文面だけでも、意外と「焦ってる」「取り乱してる」と分かるものですよね。今回は、そんな慌ただしいLINEを3つ...
すげえ!BoA完コピおじいに喝采。スナック常連の濃ゆいエピソード3選
 みなさんの職場には癒しキャラはいますか? スナックで働いているといろんな人を見るのですが、癒しキャラもとっても多いんで...
好きを仕事にしても「しんどい」よ。憧れだけではない現実との向き合い方
 キャリアについてよく聞くフレーズが「好きを仕事に」。確かに、好きなことでお金を稼げたら一挙両得! 幸せな毎日が送れそう...
「マタニティハイ」要注意! おブスな振る舞いが誰かを傷つける可能性も
「妊娠して幸せの絶頂です!」と感じている女性必見! 今回は、マタニティハイでやりがちなNG言動を4つ紹介します。  妊...
クネクネの正体はおとうさん!“たまたま”が真実を知った瞬間
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【花屋実践】春から秋まで眼福♡ずぼら激推し良コスパの姫リョウブって?
 今年も自らの無計画さを後悔する季節がやってきました。  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の店横にある屋外LAB(「植物...
「ぼっち・ざ・ろっく!」のぼっちちゃんも仰天!承認欲求モンスター図鑑
 承認欲求は、人間であれば持っている自然な欲求。誰だって「自分の話を聞いて欲しい」「自分を認めて欲しい」と感じることがあ...
気まずい既読スルー後は演技力が命!《文章未完+矢印》で打ち途中を装う
 友達や知り合いからLINEが届いても、LINEの内容や忙しさによってはつい返信を後回しにしてしまいがち。そのまま忘れて...
6月病とは? 実は5月よりもタチ悪い説が…早め対策がマスト
「GWが明けてからも5月病にならず元気だったのに、6月になってからなんだかやる気が出ない…」「6月に入ってから、体も心も...
2024-05-21 06:00 ライフスタイル
【調香師監修】頭のにおいは“武器”!愛され頭皮になるヘアケア&香り術
 男性から女性への愛情行為のひとつに「頭皮のにおいを嗅ぐ」しぐさがあります。カレが貴女の頭のにおいを嗅いできたら、それは...
まさに鈴カステラ! 爪とぎ中に立派な“たまたま”がポロリ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「秋波を送る」は、もはや美人だけの特権ではない。
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
令和なのに「婦人会=奴隷」な件! 田舎あるあるに見る窮屈な人間関係
 田舎は人と人の繋がりが濃く、助け合ったり情報を共有し合ったりできるメリットがあります。しかし、その濃さや交友関係の狭さ...
【銀座】カラオケ館が仕掛ける“ノマド喫茶”誕生!無料豚汁の具がデカい
 人気のスタバやドトールはいつも満席でカフェ難民になることもしばしばな銀座・有楽町エリア。そんな都内喫茶激戦区で、カラオ...