更新日:2023-07-18 11:20
投稿日:2023-07-18 06:00
突然ですが、タオルってどのくらいのペースで買い替えていますか? 実は我が家には、気づいたら10年以上使っているタオルがあります。
大学生のときに買ったタオルが昨年まで現役
タオルを購入したのはまだ大学生のとき、12年ほど前のことです。確か渋谷の東急ハンズだったと思います。そんな年季の入ったタオルがなぜまだ手もとにあるのか? 理由はこのタオルが信じられないくらい丈夫だからです。
もちろん、これ以外のモノを自分で買ったり人にもらったりして使ったこともあるのですが、他のタオルがボロボロのヘロヘロになって次々と“引退”していく中、このタオルだけはずっと現役。
気づけば大学生だった自分は36歳になり、かたわらには可愛い子どもが2人いました(笑)。光陰矢の如しとはまさにこのこと……。
10年以上使ったタオル、どんな感じ?
さて、このタオルを製造したのは愛媛・今治の「七福タオル」という老舗メーカーさんで、私が購入したのは「ホテルリゾート」というシリーズのフェイスタオル。
名前の通り、ホテルに置いてあるタオルのような質実剛健な質感。素材は綿100%で、ぎゅっと詰まった弾力ある短めのパイルも特徴です。購入サイトには「10年の歳月を共に過ごせる」と書いてありました。
昨年からガス乾燥機を使い始めたせいか、さすがにタオルの端がほつれ始めてしまったので、新たに何枚か買い足しました。せっかくなので使用1年目と10年モノを比べてみます。
厚み、肌ざわり、吸水性、色の変化
厚み
もともとがパイルが短めですが、触った感じ10年モノの厚みは1年目の「3分の2」くらいになっていました。乾燥機を使い始めるまではもう少し厚みがあった気がしています。
肌ざわり
1年目はしっかりとパイルが立って弾力を感じますが、10年モノは1年目よりも柔らかく変化。肌あたりが優しく気持ちがいいです。パイルは少し寝てしまいましたが、抜けもなくきれいに揃っています。肌に繊維がついたりすることもありません。
ライフスタイル 新着一覧
JR立川駅から徒歩で20分ほど。立飛のららぽーとからも、モノレールの駅からも、微妙に遠い住宅街の狭小住宅が麻美の現在地...
【#1のあらすじ】
かつて2流アイドルグループの中堅メンバーだった麻美は、現在立川で専業主婦として平凡な毎日を送...
【#1、#2のあらすじ】
かつて2流アイドルグループの中堅メンバーだった麻美は、現在立川で専業主婦として平凡な毎...
今回ご紹介する雑誌付録は、人気キャラ「マムアン」のインテリアBOXとフォーチュンアドバイザー・イヴルルド遙華さん監修の...
いつも、穏やかな参道にただようちょっと物々しい雰囲気。
何があったかは分からないけど、思わずカメラを構えた。
...

生まれる時、私たちは親を選べません。どんな親のもとに生まれるかは、ガチャガチャのごとく運次第。
大人になるにつれ「...
みなさんは、親との距離感って考えながら付き合っていますか? ベタベタしすぎず、ドライすぎず、お互いを尊重し合えるのが理...
突然冷え込んで、一気に冬っぽくなってきました。この時期になると我が家の近所では見回りの小さな消防車が「カンカン」と音を...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
いきなりの寒さです。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、まぁまぁ暖地の神奈川にございますが、ここにきて例年通りの...
「いいトシして独身の女性は性格に難あり」なんて言葉を聞くことがありますよね。独身の女性は「私も周りからそんな風に思われて...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
自分にも人にも素直な人は魅力的ですよね。言葉に計算や嫌味が隠れていないため、付き合いやすく感じるはずです。
...
子育て中はママ友との付き合いは少なからず避けられません。もちろん、気の合う人もいるでしょうが、中には要注意人物やモンス...
華やかなイメージのあるタワマン生活。誰よりも高い場所から街の景色を見下ろせるのだから、とてもいい気分だろうなと想像して...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...