更新日:2023-08-09 06:00
投稿日:2023-08-09 06:00
3. 覚えてもらえる特徴を入れる
LINEを送る際、「〇〇です!」と、名前だけを送っていませんか? もしかしたら男性側からすると「誰だっけ……」と思い出せずに適当な受け答えで流されてしまう可能性があります。
LINEを送る際には、必ず相手に覚えてもらえるように、出会った時のシチュエーションや、特徴的な出来事などを入れて、誰なのかを特定できるようにしましょう。
こちらの女性は、男性に出会った時にレモンサワーをこぼしてしまったようです。こういった印象的な出来事は、名前を覚えてもらえるだけでなく、会話の中で楽しい雰囲気を醸し出せるのでぜひ積極的に入れるようにしましょう!
LINE交換後の最初のLINEは適度な距離感が大事!
無事、LINEを交換できたら、文章では適度な距離感で馴れ馴れしくせずに接しつつ、スタンプで可愛さをしっかり出していきましょう。その上で、自分が誰かを思い出してもらえたら、あとは会話でお互いの距離を縮めていくだけ。
最初に失言をしてしまったり、LINEを連投して嫌がられてしまえば恋は終わってしまいます。ぜひ距離感を大事に、LINEで愛を育んでいってくださいね!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ラブ 新着一覧
ギャップのある女性は、年齢に関係なく男性からモテるもの。40代女性で「ギャップモテ」を狙っている人もいるでしょう。そこ...
婚活中の女性に、どんな人と結婚したいかを聞くと、性格や経済面を差し置いて、まず最初に「イケメン」と答える人がいます。ま...
未練が残る元カレから連絡がくるとドキッとしますよね。「最近調子どう? 元気?」なんてきたら、嬉しさと切なさでいっぱいに...
世の中には「来るもの拒まずタイプ」の男性もいるもの。そうした男性への告白成功率は高いですが、彼氏にすると浮気されるリス...
ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
せっかくお付き合いをしているなら、いつまでもラブラブでいたいと思うのは当然のこと。しかし、中にはパートナーの浮気で頭を...
当然ですが、人はそれぞれ生まれ育った環境が違います。その環境が大人になってからいい影響を及ぼすこともあれば、逆もありま...
恋人同士の連絡ツールとして欠かせないLINE。何気なく使っているからこそ、不意に相手の意外な一面が出てしまうことも。 ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.97〜女性編〜」では、結婚前提で同棲を始めた恋人が、なかなか結婚の意思を固めないことに不満を...
40歳以上の男性というと、どうしても「オジサン……」と思ってしまう人が多いでしょう。自分の年齢はさておき、「恋愛対象外...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。お世辞にも「とってもかわいい」とはいえないのに、やたら彼氏が途切れないモテ女...
大好きで信頼している彼氏の悪い噂を聞いてしまったら、動揺してしまいますよね。信じたいものの、人によっては噂話を鵜呑みに...
「子ども部屋おじさん」という言葉を見かけることがあります。中年になっても実家の子ども部屋で暮らす男性を指すのですが、こち...
カップルや夫婦の喧嘩の原因として思い浮かぶのが、「浮気問題」ですよね。ほとんどの場合、浮気されたほうは「信じられない!...
厚生労働省の調査によると、結婚後に生みたい子供の数は「2人」と答える人がもっとも多く、「結婚したいけど子供いらない派」...
















