更新日:2023-07-26 06:00
投稿日:2023-07-26 06:00
夏のお困りのテッパン事案
今夏の暑さは「暑い」より「痛い」の方がしっくりくる感じがいたします。更年期ど真ん中のワタクシ、本当にシビれますわ。
そのむかし、軍資金1000円を握り締め、競輪で大勝ちして購入した猫店長「さぶ」率いる我が花屋のエアコンもいよいよサヨナラの時を迎え、新品に替えたものの……やっぱり暑いのでございます。
そこで! 毎年恒例の花屋店頭でのお困り相談、夏は日持ちがしない問題!! 今回はまるっとまとめてお答えすべく、「暑い夏も開運作業は止められない! 夏に強い花」の解説でございます。
夏に強い花とは…
全ての切り花の長持ち条件は、
1. 毎日の水替え
2. 茎を洗う
3. 1~2cm程度の茎の切り戻し
4. 水を冷やす
5. 定期的な花瓶消毒
4の水を冷やす方法は、朝や昼間など氷ひとつでもだいぶ変わってまいりますわよ~。上記を踏まえた上で、酷暑の部屋に飾るオススメの“切り花”をピックアップ。開運ポイントも含め、ご案内致しますね。
ヒマワリ…「陽」の気満タン! 金運アップの花
夏の定番商品「ヒマワリ」をお好きな方はとても多く、黄色やオレンジの定番以外にも白、グリーン、茶色や茶色とオレンジの混合色などの豊富な“カラバリ”で、ついついたくさん仕入れちゃう人気商品。
長持ちポイントはずばり「少ない水量」。10日程度の長持ち選手にもなり得るんですよ。
水量は驚きの10cm未満。同じ花瓶に入れる植物も少ない水に耐えられるものを。オススメは葉物や実物、グラジオラスやカラー、ガーベラ、そして涼しげな印象のガマの穂です。
特にガマの穂はバッチリな相性もさることながら、水が足りなきゃ足りないで勝手にドライフラワーになってくれます。
ライフスタイル 新着一覧
きょうは、見えないナニかを察知し、警戒するにゃんたま君。
猫には当たり前のように見えているらしいです……幽霊が...
最近、通勤時にリュックを背負っている人多いですよね。パソコンなど重いモノを入れても片手持ちの鞄よりは身体への負担が軽く...
決して愚痴ではないですよ。愚痴ではないし、仕入れたものが完売するわけでもないのですが、まあ、お商売というものは難しいで...
仕事でたまたま、数時間一緒に過ごした人。年に数回しか会わない、他社の人。友達の友達。絶妙な距離感の人と会話をする時、ど...
数年に一度届く、同窓会のお便り。でも「懐かしい!」と歓喜する人ばかりではないんです。「あんまり行きたくないんだけどな…...
きょうは、にゃんたま君に夏休みの思い出を聞きました。
友達と毎日、探検ごっこにプロレス、昆虫採集をしていたそう...
何気ないLINEの文面から「おばさん感」が漂ってしまうケースは少なくありません。若い子たちが作り上げる可愛い文章を目に...
この連載では、これまでにたくさんの記事を「〇〇な人の特徴」とか「〇〇な人への対処法」などのタイトルで書いてきました。皆...
職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。誰にだって、苦手な上司もいれば、嫌いな同僚もいるでしょう。しかし、中...
先日、会社の先輩から青春18きっぷをいただいたので、電車の旅に出かけました。
青春18きっぷとはJR全線の普通...
きょうは、強烈な個性でニャンタマニアをじわじわ虜にする、にゃんたま君にロックオン。
悩ましいポーズ、磨きのかか...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん、神奈川のカントリー風情たっぷりの立地にあるせいか、お客様はいわゆる“昔のお坊ちゃま...
田舎から東京に出てきて数年経つと、嫌でも都会に染まってしまうものです。でも、都会での生活の中、突然届く実家の親とのLI...
暑く湿度の高い夜が続いています。世界情勢による電力・ガスの値上げや地球環境も踏まえて、できれば残暑は節電しながら賢く乗...
人付き合いは、難しいもの。特に子供を通した関係、ママ友との付き合い方に苦労している女性は多いのではないでしょうか。子供...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...