飛機場はペチャパイって…中国語のスラングが直接的すぎて涙が出てくる!

更新日:2024-02-26 19:03
投稿日:2023-07-31 06:00

ちょっぴり親近感を抱きやすい中国語

 全世界で約14億人の人々が話すという中国語。日本人である私たちの言語も「漢字」を使用することから、英語などのアルファベットを使用している言語よりは、親しみやすい言語かもしれません。

 中国語は漢字のみで形成されているので、日本人でもなんとなーく書いてある内容が読めることがあります。

 筆者も初めて台湾へ訪れた際、空港で『歡迎』(歓迎)『出入境管理』(出入国管理)『國際機場』(国際空港)という文字を見て、「私、なんか中国語読めるかも!」と思ってしまいました。

「え、台湾って台湾語喋るんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、台湾の公用語は『台湾華語』とも呼ばれる、台湾バージョンの『中国語』と『台湾語』。近年では、中国語の方が主として使用されています。

 そんなちょっぴり親近感を抱きやすい中国語ですが、なかには「あれ?」と思うような漢字や、笑ってしまうような漢字を使用していることも……。

 今回は2年間台湾に住んだことのある筆者が、自身の経験や台湾人の友人から聞いて驚愕した、変な中国語をご紹介したいと思います。

「ちょっと多すぎじゃない?」街中に溢れる『酒店』の意味とは?

 台湾の首都、台北に住みはじめて気づいたこと……それは、『酒店』という文字の多さ。

『酒店』とだけ聞くと、「お酒を売ってる酒屋さんのことでしょ?」と思ってしまいますよね。中国語が全く話せないまま台湾へ引っ越した筆者。しばらくの間、ずっと「街のなか、酒店ばっかじゃん。台湾人どんだけお酒飲むんだよ!」と勝手に思い込んでいました。台湾の人、ごめんなさい。

 台湾人の友人に聞いたところ、実は『酒店』の意味は『ホテル』だと判明。なるほど、どうりでデカい建物にばっかり『酒店』と書いてあるわけです。

 また同じホテルという意味で『飯店』の文字を使うこともあります。

『酒店』と『飯店』の違い

 ちなみに「『酒店』と『飯店』はどう違うの?」と台湾の友人に聞いたところ、中国本土や香港等では大きめのホテルに『酒店』。台湾では反対に『飯店』を使うことが多いそう。ですが、「絶対ってわけじゃないから、好みの問題かもね!」とも言っていたので、厳密な違いはどうやらなさそうです。

 筆者が住んでいた台北は、ヒルトン『希爾頓酒店』、ホテルオークラ『大倉久和大飯店』、グランドハイアット『君悅酒店』など、『酒店』『飯店』の文字が街中にあふれていました。

「中国語ちょっと理解できるかも!」と思っていましたが、まさかホテルに『酒』の文字が使われているとは夢にも思わず。目からウロコの筆者なのでした。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


母親は夢を諦めなきゃダメですか?夫を「支えてあげて」の言葉が悔しい
 かつて漫画家を目指していた夫婦の絵里奈と拓郎。双子の子供ができたことを機に、夢を諦め堅気の生活をしている。  夜...
浮気より酷い夫の裏切り SNSには私の知らない「もう1人の彼」がいた
 かつて漫画家を目指していた夫婦の絵里奈と拓郎。双子の子供ができたことを機に、夢を諦め堅気の生活を暮らしている。 ...
妊娠妻の電話に出ない…いまだ夢見る漫画家志望の夫とワンオペ妻の軋轢
 初夏の印象が霞むほどの汗ばむ陽気の午前中。  林絵里奈は井の頭公園の池のほとりのベンチに腰を掛け、在りし日のデー...
「晩ごはん何?」焼肉、すき焼き却下でもやし炒め! 家族間攻防LINE3戦
 仕事で疲れて帰宅した時、一番楽しみなのは晩ごはんですよね! とはいえ、主婦としては毎日の晩ごはんのメニューを考えるのも...
【ファミマ】コンビニ衣類正直レビュー、ショーパンゆる履きはOKだけど
 ファミリーマートとファセッタズム(FACETASM)のデザイナー落合宏理氏が共同開発した衣類「コンビニエンスウェア」。...
【独自】すいかばか初の“夕方専用すいか”、気になる出来栄えは?
 すいか生産量全国47位、ごくごくレアな山梨県ですいか作りに情熱を注ぐ「寿風土(こどぶきふうど)ファーム」代表の小林栄一...
インフルエンサー退職願望のアラフォー、“発信=スキル”なる大きな勘違い
 普通の会社員を続けることに不安を感じる女性が増えています。周囲に自分の才能を活かして稼いでいるがいると、「自分も何か発...
職場やママ友“ケチな人”との付き合い方5選 1円単位で文句ブーブーは勘弁
「この飲み会、私はあまり飲んでないから、あなたたちが多めに払ってくれるよね?」「ここの料理、5,000円もするの? え〜...
背徳感がたまらにゃい♡ ガラステーブルの下から見る涼し気“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夏場の観葉植物、様子が変!間違った育て方、救済法、最新便利グッズまで
 危険な暑さが続く夏。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は古い平屋の建屋のため、エアコンをフル活用しても、毎日が熱中...
きっと、夫も気付いていた…40女が長年の“腐れ縁”にケリをつける日
 実は筆者には、結婚前から長く続いている“腐れ縁”があります。その相手を仮にP氏とします。
くねくねコロンは信頼の証♡ 無防備な“たまたま”をガン見しちゃおう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
目的地は決めてない 見知らぬ町を深夜にふらつく解放感
 終電が終わって、深夜の踏切はしばしの休憩。また朝から大忙しだからね。  こちらは明日は予定もないから、見知らぬ町...
【難解女ことば】「婆」の部首はさんずいではない。正解は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
母と夫がまさか…流行りの性格診断で腰抜かす『16Personalities』が怖い
 SNSのプロフィールに診断結果のアルファベットを入れたり、それぞれの性格をコンテンツにまとめたりと、若者を中心に流行し...
2024-07-06 06:00 ライフスタイル
玄関でモワ~ン、子供の足が臭い! 家庭で簡単にできる3つのニオイ対策
 子供が成長するにつれて気になってくるのが「子供の足の臭い」です。特にスポーツをやっている子供や、汗をかきやすい夏などは...