更新日:2023-08-11 06:00
投稿日:2023-08-11 06:00
みなさんは“自分の価値”について悩んだ時はありますか? 職業柄と性格のせいで、私はけっこう考え込んでしまうタイプなのですが、そんな時はいつも思い出す話があります。
それはペットボトルの飲み物の話。当たり前のようなんだけど、凹んでる時は忘れがちなのでシェアさせてください。
それはペットボトルの飲み物の話。当たり前のようなんだけど、凹んでる時は忘れがちなのでシェアさせてください。
同じ人間なのに、場所によって評価は真逆
みなさんは普段飲み物を買う時、どこで買いますか? スーパー、コンビニ、自販機……。選択肢はいろいろありますが、同じ飲み物を買っても、場所によって値段って違いますよね。
例えば、スーパーで100円で売っているペットボトル。これをコンビニで買えば150円、テーマパークの中にある自販機で買うと200円。どれも同じ飲み物なのに、です。違うのは場所です。
つまり、物の価値は環境によって変わるんです。これは人間も同じ。
よく「本当に自分を変えたかったら、環境を変えなさい」と聞きますよね。これはつまり、自分に価値がつく場所を探す努力をしなさいといった意味なんじゃないでしょうか。
環境次第で評価はガラリと変わる
私はこれまでにいくつかのスナックで働きましたが、Aではものすごく重宝されてもBでは全然ダメだった、みたいな経験が何回もありました。私という同じ人間なのに、場所によって評価が180度違うんです。
だから、私たち一人ひとりの価値に差はなくて、良く評価される場所を見つけられるかどうかが重要なんだと思います。
うまくいかない時期も、長い時間凹んで縮こまるよりも、自分がうまくやれそうな環境を探すのに専念してみてはいかがでしょうか。
もしも今、自分の価値みたいなものに悩んでいる人がいたら、ぜひ環境を変えてみてください。
大丈夫、あなたはちゃんと価値のある人ですからね!
登場人物紹介
ママ:どろんぱのママ。生まれた時から自信に満ち溢れた人生を送ってきている。「私の価値がわかんないんだな」と判断すると、さっさとその環境を捨てるらしい。
ネズきち君:若いアフィリエイター。良くも悪くも空気を読めないので、初回で出禁にされていたが最近は認められている。ママが大好きなお金持ち。
ライフスタイル 新着一覧
【連載第104回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
大切な親友や気になっている人など、あなたにとって特別な相手へ“誕生日おめでとう=たんおめLINE”を送るときは一工夫す...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「息子の結婚相手はこんな人がいい」という理想の女性像を、姑の立場になる方たちに語ってもらいました。結婚を決めるのは本人た...
幸せなはずの新婚生活に影を落とす、姑との問題。令和の時代でも根強く残る嫁姑トラブルに直面したケースをご紹介します。
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
2024年に離婚した夫婦の数はなんと18万組にのぼるのだそう。なかには「ひとり親家庭」となる人もいるでしょう。子どもと...
今年の夏も暑かった!、我がお花屋の店先では、暑さにめっぽう強い見上げるほど大きく育った「南国生まれの貴婦人」が見ごろを...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
毎年のことながら、終わってから「もっとこうしておけば…」と思うのが夏休み。今年も例に漏れず、反省を抱えたまま日常に戻っ...
世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。
現在は清浄化...
出産してから「なんだか最近自分が自分じゃないみたい」などと異変を感じている人は、先輩方の声を参考にしてみるとよいかもし...
私の友人サエ(32歳・銀行員)が第一子を出産したのは昨年の冬。待望の赤ちゃんが誕生し、夫婦で新しい生活を始めた矢先、彼...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世間では仕事ができない風に見えるLINEを送ってくるのに、実は超有能な人材だった話もよくあります。その一方で、本当は無...