更新日:2023-08-11 06:00
投稿日:2023-08-11 06:00
みなさんは“自分の価値”について悩んだ時はありますか? 職業柄と性格のせいで、私はけっこう考え込んでしまうタイプなのですが、そんな時はいつも思い出す話があります。
それはペットボトルの飲み物の話。当たり前のようなんだけど、凹んでる時は忘れがちなのでシェアさせてください。
それはペットボトルの飲み物の話。当たり前のようなんだけど、凹んでる時は忘れがちなのでシェアさせてください。
同じ人間なのに、場所によって評価は真逆
みなさんは普段飲み物を買う時、どこで買いますか? スーパー、コンビニ、自販機……。選択肢はいろいろありますが、同じ飲み物を買っても、場所によって値段って違いますよね。
例えば、スーパーで100円で売っているペットボトル。これをコンビニで買えば150円、テーマパークの中にある自販機で買うと200円。どれも同じ飲み物なのに、です。違うのは場所です。
つまり、物の価値は環境によって変わるんです。これは人間も同じ。
よく「本当に自分を変えたかったら、環境を変えなさい」と聞きますよね。これはつまり、自分に価値がつく場所を探す努力をしなさいといった意味なんじゃないでしょうか。
環境次第で評価はガラリと変わる
私はこれまでにいくつかのスナックで働きましたが、Aではものすごく重宝されてもBでは全然ダメだった、みたいな経験が何回もありました。私という同じ人間なのに、場所によって評価が180度違うんです。
だから、私たち一人ひとりの価値に差はなくて、良く評価される場所を見つけられるかどうかが重要なんだと思います。
うまくいかない時期も、長い時間凹んで縮こまるよりも、自分がうまくやれそうな環境を探すのに専念してみてはいかがでしょうか。
もしも今、自分の価値みたいなものに悩んでいる人がいたら、ぜひ環境を変えてみてください。
大丈夫、あなたはちゃんと価値のある人ですからね!
登場人物紹介
ママ:どろんぱのママ。生まれた時から自信に満ち溢れた人生を送ってきている。「私の価値がわかんないんだな」と判断すると、さっさとその環境を捨てるらしい。
ネズきち君:若いアフィリエイター。良くも悪くも空気を読めないので、初回で出禁にされていたが最近は認められている。ママが大好きなお金持ち。
ライフスタイル 新着一覧
スナックのママといえば、たいがい激動の人生を歩んできたことが多く、その会話は含蓄に富んだものばかり。
今回はつ...
春と秋。年2回の犬や猫の換毛期…飼い主は抜け毛に悩まされる時期です。いくら掃除をしても追いつかず、頭を抱えてしまう飼い...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
コロナ禍、スタンダードになったオンライン飲み会。家から気軽に参加できる分、誘いを断るハードルが高いと感じる人も多いはず...
2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
9月1日は、関東大震災に由来して制定された「防災の日」。災害は一人暮らしの女性にとって大きな不安ですが、いざという時に...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
電車や会議中の急な尿意や、うっかり人前でおならをしてしまう瞬間――。大人になっても誰にでも訪れる“生理現象のピンチ”。...
本体以上の値段がする付録がついて、毎号コスパ抜群な雑誌の付録。今回はさらにお得さが増す、書店限定付録についてレポートし...
「この状況でなんで私が異動させられるの?」「人事評価が腑に落ちない!」会社員として働いていると、こんなこともしばしば。
...
自分だけ忙しいと思ってる人に対してイラッとした経験はありませんか? 「こっちだって忙しいんだよ!」「そっちに合わせなき...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋には、お庭や玄関まわりに植物を植え込む「植栽」なんてお仕事もございます。
店長が...