“我が城”で1ミリも後悔したくない!自宅の間取り注意すべきポイント8つ

コクハク編集部
更新日:2023-09-07 06:00
投稿日:2023-09-07 06:00

4. 家事動線が悪い

 暮らし始めてから「家事の動線が悪い」と後悔する人も。

 おしゃれさや見た目にこだわりすぎて動線を考えていないと、「洗濯機から物干しまでがめっちゃ遠い」「キッチンとパントリーが離れている」とストレスを感じるハメになります。

 毎日する家事だから、ちょっとでも楽になる動線を確保して。

5. トイレ設置の場所

 音や匂いが気になるトイレも、間取りで後悔する場所のひとつ。来客の少ない家であればどこにトイレがあっても問題ありませんが、親戚やお客さんがよく来るなら、リビングから離れた場所にトイレをつくるとお互いに気を使わずに済みますよ。

 戸建ての場合、2階にトイレを設置しなかったことを後悔する人も。

6. 部屋の広さが足りない

 〇畳の部屋と言われると、ある程度部屋の広さはイメージできるでしょう。しかし、実際に家具を入れてみると狭く感じるもの。

「夜寝るだけだし主寝室は4、5畳でいいかってケチったけど、ダブルベッドを入れてみると狭すぎました。毎晩なんだかきゅうくつです」と後悔したご夫婦も。家具の大きさも把握した上で間取りを考えましょう。

7. コンセントの位置や数

 ルンバに空気清浄機、プロジェクターなどの便利な生活家電が増え、その分たくさんのコンセントが必要になりました。「コンセントの数が足りなかった」「もっと便利な位置に実は、コンセントがあれば……」というのも、よく聞く後悔。

 コンセントが足りないと延長コードが必要で部屋の見栄えが悪くなりますし、掃除もしにくくなります。家電の数や位置にあわせてコンセントを設けましょう。

8. 子供部屋が足りない

「ここはいつか子供部屋にしようね♡」と用意している新婚さんもいるでしょう。でも、その想定した子供の数を超えてしまうご家庭は少なくありません。

 2人きょうだいのつもりが、3人、4人と増えて、結局「ふたりで一部屋ね!」と我慢してもらうことに……。

後悔しないためには、事前勉強が必須!

 家の間取りに後悔しないためには、事前の丁寧な準備が必須です。経験者が後悔したポイントを参考に、自分たちにとって後悔のない間取りを目指してくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


我が子のため…って追い詰めてるかもよ? ダメ親の特徴と“やりすぎ”行動
「我が子にはこんな子に育ってほしい」「我が子のため」と思うあまり、行動がエスカレートしてしまう親は一定数いるもの。あなた...
「♪教えてあげないよ、チャン!」ポリンキー“35年目の秘密”だと…? 公開中の初代リメイク動画を見なきゃ
 2025年7月、株式会社湖池屋が展開するお菓子「ポリンキー」が35周年を迎えました。35周年を記念して“あの懐かしいC...
まぶしい…!正直、「Z世代」が羨ましい。平成・昭和生まれが“実は憧れている”6つのこと
 SNSでキラキラしたZ世代のライフスタイルを見て、「あと10年遅く生まれてたら、私ももっと理想の人生を送れたのかも。羨...
猫さま神秘のフォルム…!  奇跡の“たまたま”ポージングが尊すぎる♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
義母ガチャ成功、失敗? 嫁&姑界隈の事件簿8つ。「孫は?」にイラッ、金だけ出すのは“神”確定!
 結婚とは切っても切れない「義母」という存在。「何でこんなこと言われなくちゃいけないの?」とイライラさせる義母がいる一方...
【12万いいね】ぺこ、息子からの“誕生日サプライズ”が素敵すぎる…! りゅうちぇるからの影響も明かす「涙目になった」「母として共感」
 海外ガール風の原宿系ファッションスタイルを確立し青文字系雑誌で大活躍。さらに公私ともにパートナーであったryuchel...
【漢字部首クイズ】「勉(ベン)」と同じ部首を持つ漢字はどれだ? (難易度★★★★☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
保護者が喫煙→校庭にポイッ! 非常識なトンデモ親に“ドン引き”した5つの場面。クレームで地獄の空気に
 子をもつ親でも非常識な人は一定数いるもの。そんな保護者に周りが迷惑を被ることも少なくありません。今回は“運動会”をテー...
陰謀論にハマった母のトンデモ主張。娘の離婚は“闇の組織”のせい!?
「あの震災は人工地震だった」「戦争はフェイクで本当は起こっていない」「芸能人や政治家はゴムマスクを被っていて、本物はすで...
夏休みも物価が高いよ!「お金をかけずに楽しむ」方法8つ。インドア派もアウトドア派もこれでOK♡
「夏休み、できるだけ出費を抑えたい…」「お金をかけずに遊びたい!」こんな風に考えている人も多いのでは?  今回は...
ここで既読スルーする!? 驚いた「未返信LINE」3選。いい大人が“仲間外れ”って!
 相手に“既読スルー”されて戸惑った経験は多くの人がしているはず。内容によっては「え? なんかまずいこと言ったかな…」と...
もっと早く買っておけば…! ダイソーの「夏グッズ」大当たりを発見。灼熱の季節はコスパ良く乗り切るぞ
 蒸し暑い夏が始まりました。今年の夏も無事乗り越えられるようにと、ダイソーで「夏に使えるアイテム」を購入してきました! ...
『あんぱん』の方言、実際どう? 高知県民からの評価を聞いた。「あの俳優の声質と土佐弁が相性抜群」
 現在NHKにて絶賛放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。今田美桜が演じる主人公・のぶと北村拓海演じる嵩の二人が、どのよう...
ジメジメ湿度が憎たらしい! 梅雨の「嫌~な思い出」エピソード集。白いスカートが一瞬でビシャッ
 毎年ゆううつな、ジメジメとした梅雨の季節。髪はうねるし、メイクは崩れるし、傘があっても結局びしょ濡れ…なんてこと、あり...
休日がない(涙)私のストレス発散法。祝日ゼロな“魔の6月”はこう乗り越えた!
 祝日がない6月を乗り切った同士の皆さま、お疲れ様です! ただ、残念なことに7月と8月の祝日もたった1日だけ(涙)。休み...
お兄ニャン、そんな無防備スタイルで大丈夫? “たまたま”を心配する妹猫の優しさにキュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...