【にわか呑み鉄】電車とビール好きにたまらない「流鉄BEER電車」に参戦

コクハク編集部
更新日:2023-09-12 11:41
投稿日:2023-09-12 06:00
 さる9月2日(土)、千葉県流山市で「電車好き」と「ビール好き」垂涎の1日限りのイベントが開催されました。
 通常は入ることができない流鉄流山線「流山駅」の車両基地内で、千葉県誕生150周年を記念して行われた「流鉄BEER電車」。流山に住んで2年目の筆者が会場の様子をお伝えします。

流鉄流山線ってなに?

 流鉄流山線は、千葉県流山市の流山駅から松戸市の馬橋駅を結ぶローカル線です。

 全長5.7キロで起終点駅を含め、ぜんぶで6駅しかない私鉄の路線ですが、1916年開業と歴史は長く、もともとは流山市の名産である「白みりん」を運ぶための町民鉄道として誕生したのが始まり。

 すべて有人駅ですが、自動改札がないのでSuicaやPASMOは使えず、入場時は券売機で買った切符を持ってそのままホームに入り、電車から降りたら駅員さんの前に置かれた箱に切符を入れて駅を出るスタイル。

 2両編成の電車がのんびり走る様子は利用者だけでなく全国の電車好きにも愛され、週末には大きなカメラを抱え、シャッターチャンスを狙う人たちをよく見かけます。

流鉄に乗っていざ会場へ!

 今年のテーマは「クラフトビール」。定員あり1時間半の入れ替えで16時、18時、20時の3部制で会場に入るための入場券は1人につき500円です。

 入場券以外にも電車内で食事できるプレミアム入場券(6000円)や、座る場所が確保されたボックス席(4000円)もありましたが、筆者がチケットを購入した8月1日にはすでにプレミアム入場券はほぼ売り切れ!

 筆者は子どもを預けて夫と2人で参戦してきました。会場である流山駅には、もちろん流鉄に乗って向かいます。

線路で「スタンド・バイ・ミー」気分

 現地に着くとすでに人がたくさん集まっていました。年齢も性別も様々でしたが子連れの人もちらほら。線路の上を歩くのはなんだか「スタンド・バイ・ミー」気分です。

 クラフトビールエリアには流山や松戸の醸造所が出店しています。せっかくなので、1杯目は地元「流山麦酒」のIPAで乾杯! 香りとに苦みが強く飲みごたえのあるビールです。

 2杯目は「芋國屋」の「IMO ISM」という千葉県産紅はるかの干し芋を原料に使ったビール。軽い口当たりが爽やかで飲みやすく後味にふわっと残る甘い香りが特徴でした。

 それにしても、屋外でお酒を飲むってなんでこんなに気持ちがいいんでしょう! 線路上に設置されたライブステージからはジャズバンドの生演奏が聞こえてきて雰囲気を盛り上げてくれます。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


「あ、転職に失敗したな」入社1日目で悟った6つの瞬間。ギスギス空気、社員の顔色が悪すぎ…
 転職・就職して、入社1日目! どんな経験ができるんだろうとワクワクして入社したのも束の間、「あ、やっぱこの会社失敗だっ...
夫の不倫→離婚争いで義母が激変「子どもには二度と会わせない」ってなんでだよ!【身内のありえない発言】
 嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。とはいえ、人間関係が発生するところにトラ...
ねこ神様、地底の世界へ帰る…? “にゃんたま”丸見えのお姿に、はは~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場の嫌いな人、無視するのは待って! やってはいけない「3つのNG対応」と賢い付き合い方
「職場に嫌いな人がいて、ストレスがたまる…」「嫌いな人と一緒に仕事をしなくてはならなくて、雰囲気が悪くなってしまう」この...
ひぇぇ~! 恐るべき「ドクダミ」の繁殖力…引っこ抜くのは絶対NG。罪悪感もお金もかけない除去方法は?
 ドクダミの白い花が美しい季節になりました。個人的には決して嫌いではありませんが、今の季節ごろから、美しい花が目立つせい...
女の“風呂後”が入浴時間よりも長い謎。中年になるほど時間がかかるのはなぜ?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
うわぁ…子供の「友達の親」苦手なタイプだわ。無理して付きあう or 付き合わないの判断基準は?
 あなたは子供の「友達の親」が苦手な場合、無理して付き合いますか?    “子供”でつながった関係は、普通の友達とは...
不安的中! 私が出会った「ヤバい新人」。定時前に“勝手に”帰る中条あやみ似の美人社員、その理由は…
 2025年のGWも、あっという間に終了し早くも6月に。今年入った新入社員たちも、そろそろ会社の雰囲気に慣れてきた頃では...
天才モデル猫、爆誕! 完璧ルックスの美“たまたま”に刮目せよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
結婚はしたけど…既婚女性が「家に帰りたくない」7つの切ない理由
 独身女性からしたら、既婚女性に「幸せそうでいいな」と羨ましさがあるかもしれません。ですが「家に帰りたくない」と涙を流し...
【女偏の漢字探し】「姉」の中に隠れた二つの文字は?(難易度★★★★★)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
どっちの育児が大変? 男児ママ vs 女児ママ、それぞれの悲鳴!「家の中が虫だらけ」「王冠で保育園に」
 男児であろうと女児であろうと子育ては大変ですよね。性差よりも個人差…とは言うものの、我が子と異なる性別の子どもの話を聞...
ありがたや~!モデル級“にゃんたま”から激レア3連複まで奇跡の9連発♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年5月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
父の日のプレゼント、何を贈ればいい? 親が「本当に嬉しかったもの」をぶっちゃけ!
 父の日になにを贈ろうか悩んでいる人もいるでしょう。そんな方のために、今回は父目線の経験談をご紹介! 父の日の贈り物で1...
ホステス引退の理由、“年齢のせい”は意外と少ない? ダントツで多いのはやっぱり…
 行けば毎回、楽しく明るく、時には厳しく接客をしてくれるホステスのお姉さんたち。でもそのお姉さんたちも永遠に居てはくれま...
食事は私と“推し”のデートだ。男たちよ、どうでもいい愛の言葉より目の前の寿司を見ろ
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...