40代独女が「ひとりでできる趣味」でクレーンゲーム中毒になりかけた!

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2023-11-10 06:00
投稿日:2023-11-10 06:00

おぱんちゅうさぎも発見!

 切り上げて帰ろうとした時に、友人がドハマり中の「おぱんちゅうさぎ」のクレーンゲームを発見しました。

 これは友人が絶対に喜ぶヤツだなと、こちらもチャレンジ。1回200円なので、回数を少なくして取りたいところ。でもそんな簡単には取れないんだろうなーって思っていたら、アームがしっかりと掴んでゲットできそうな予感!

 落とし口付近まではすぐに運べたので、ここは勝負どころと追加課金すると3回目の合計600円でゲットできました!

 おぱんちゅうさぎ好きの友人へ連絡すると、大変喜んだ返事が来たのでこれまた気分がいい♪

やばい!ガチハマったw

 とーっても楽しかったのですが、使ったお金は合計3,200円

 けれど友人たちが喜んでくれたのでよかったです!……って、これで終わればよかったのですが、家に帰ってからYouTubeでクレーンゲームの動画を見始めてしまったのが中毒への道でした。

 翌日の夜、また行こうかな〜と軽い気持ちで行ったら、2,000円使ったのに収穫ゼロ。その翌々日も行ってしまい1,800円。そのまた2日後に500円。全く何も取れなかったのです。4,300円使って、収穫ゼロ……。

 これは「やめろ」と言われているなと感じ、ゲームセンターへ近づかないようにしたところ、ハマりすぎの症状は無くなりました!

金のカプセルの落とし穴

 数日後、旅行先のホテルのロビーにクレーンゲームを発見! 金のカプセルを落とすと、中にラッキーくじが入っていて、ゲーム機やヘッドフォンなどの高額景品をゲットできるゲームです。 バス待ちのために1時間ほど持て余していたので、久しぶりに手持ちの小銭の範囲でトライしてみました。

 すると3つあった金のカプセルをすべて落とすことができたのに、カプセルの中味は全て4等。もらったのは子供向けのおもちゃでした。全部取っても当たりが入っていないとか、闇を暴く系YouTube動画でよくあるやつ? と思ってしまいました……。

 それでもバスの待ち時間、ロビーで楽しませてくれたホテルには感謝です。そして3つの金のカプセルを落とせた楽しさの方が勝ったので満足です。

 これからもハマりすぎないように注意しながら、クレーンゲームを楽しみたいと思ったのでした。

まとめ

 前回の記事では、合計金額が1万円を超したところでマイブームは一旦終了。ハマった期間は3カ月、使ったお金は1万円超えでした。

 今回は1週間のあいだに4回足を運び7,500円、プラス旅行先の1,000円で8,500円。さすがに短期間で使いすぎだと反省しましたが、旅先や友人と一緒に予算を決めて楽しむならOKとしました!

 最近では、オンラインクレーンゲームこと通称「オンクレ」なんてものもあるので、ハマりすぎないように注意が必要ですね(と、自分に言い聞かせて手を出していません)!

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


わ、気まず!ママ友の集まりに旦那連れで来る人なぁぜなぁぜ
 ママ友同士で約束するランチ会。子育ての話や夫の話で盛り上がりますよね! ところが「旦那連れ」でママたちとのランチ会に参...
【難易度高め】にゃんにゃん間違い探し、全5カ所、わかるかにゃ?
 【A】と【B】のふたつの絵には、違いが5カ所あります。さてどこが違うでしょうか?  難易度はかなり高めなので、目...
【漫画】しっぽのお医者さん~ねこ医院長のぽかぽか日記(番外・出張編)
【番外・出張編】  ここはある町の小さな動物病院──。  この「春山動物病院」では、「院長」と呼ばれて振り向...
【1分でOK フェロモンジャッジ】春は引き算が鍵!貴女が幸せになる香り
 異動や引っ越しなどで環境が変わる人も多いこの時期は、生活を変えるいいチャンスです。普段、なんとなく続けてしまっている悪...
料理下手なワーママの救世主 予約待ちで契約したつくりおき.jpなのに!
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
隅田川にかかる橋の上でしばらくの間立ち止まってみる
 隅田川にかかる橋の上でしばらくの間立ち止まってみる。  冷たい風がビュービューと吹き抜ける音を聴く。
“たまたま”はいくつあるにゃ? 茶トラ軍団のおやつタイム
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
かまととの由来はオンナと蒲鉾! 類義語にぶりっこ、はまちっこ
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
夫婦別財布をやめたい! 断固拒否する夫を誘導する方法は?
 結婚後も夫婦別財布のままの家庭は少なくありません。夫婦別財布には、お金を自由に使える反面、貯金ができない、信頼できない...
昭和生まれの40女LINE、不適合にもほどがある?「おばさん構文」なのネ
 時代の流れは、移り変わりが激しいですよね。ファッションや食べ物、話し言葉だけでなく、現代ではLINEの送り方の流行りも...
要警戒!「40代地雷女」の5大特徴 人の振り見て我が振り直せ
「地雷女」という言葉を耳にすると、地雷系ファッションをして歌〇伎町付近にたむろしているメンヘラな若い女性を思い浮かべるか...
メンタル限界!子なし夫婦の帰省が憂鬱すぎる件、回避策は?
 子なし夫婦にとって、お正月や夏休みの長期休暇に実家に帰省するかどうかは悩みの種ですよね。なぜなら、子なし夫婦には実家に...
我がスナック人気NO.1イケオジの回答 イライラMAX時に“凪”になるコツ
 まあまあの確率でお客さんのグチを書き連ねる私ですが、実はそれ以上にお客さんから人生の教訓を教えてもらっています。  ...
「大きくなぁれ」ほわほわかわいい“たまたま”の成長を祈る
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
一般家庭でも“お抱え占い師”がいる!占いを信じる台湾人、旅で試すなら?
 突然ですが、あなたは占い師のお告げって、信じてしまいますか?  2年ほど台湾に住んでいた筆者が、とてもびっくりし...
2024-03-14 06:00 ライフスタイル
「人はひとり」だからこそ「みんな」が楽しいんだろうね
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...