更新日:2023-10-12 20:26
                                投稿日:2023-10-07 06:00
                                
                                                                     スウェーデン・アカデミーは5日、2023年のノーベル文学賞をノルウェーを代表する劇作家ヨン・フォッセ氏(64)に授与すると発表しました。
毎年英ブックメーカーなどで、受賞者予想のオッズ上位に挙がる村上春樹氏の受賞はなりませんでした……。
                                                                                                    
                            毎年英ブックメーカーなどで、受賞者予想のオッズ上位に挙がる村上春樹氏の受賞はなりませんでした……。
落選ニュースはもはや風物詩?
この結果を受けて、SNSでは《残念》の声の一方で、《もはや風物詩》の意見もチラホラ。
村上春樹氏本人も「わりと迷惑している」と心情を吐露した過去も……。
そりゃそうだよね、周りが勝手に期待して盛り上がって、「落選」がニュースになるっていうのは、あんまり気持ちがいいものではないかも。
でも、筆者の故郷・神戸とゆかりが深い作家さんなので、どうしても気になってしまうんですよねえ。
「ノルウェイの森」の思い出
筆者の村上春樹デビューは「ノルウェイの森」でした。あのシンプルな緑と赤の装丁に燦然と輝くタイトルフォントの美しさよ。
「ノルウェイの森」の発売は1987年、筆者は10歳でした。書籍に対しては何でも買ってくれた母親が珍しく購入を渋ったのを覚えています。
うん、10歳のお子さんにはまだちょっと刺激的かもね。エッチい描写もあるしね。まぁ読んだのだけれども。筆者の「性の芽生え」となった一冊でした。
2010年に公開された映画「ノルウェイの森」も観に行きました。
緑役の水原希子ちゃんがかわいくて身悶えしましたよ。来世は彼女のような顔になりたいものですな……。
ライフスタイル 新着一覧
 あなたの周りに“めんどくさい女”はいませんか? 今回は体験談を交えながら、接し方に困る女性の7つのケースをご紹介します...
                                                
                                             性の話題は「恥ずかしい」「隠すもの」とされがちですが、思い切って触れてみると、不思議と距離が縮まります。普段は口にしづ...
                                                
                                             踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
                                                
                                            「生理痛はいつものこと、仕方ない」「PMSは気のせい」--などとガマンしてそのままにしていたり、鎮痛薬でやり過ごしたりし...
                                                
                                             世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             流行り言葉は目まぐるしく移り変わりますが、やっぱり受け入れられない言葉はあるもの。今回は、どうしてもモヤモヤしてしまう...
                                                
                                            「月経前や月経中の腹痛がひどい」「頭痛や気持ちがわるくなったりする」「イライラが止まらない」…そんな月経にまつわる不調を...
                                                
                                            【連載第103回】
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...
                                                 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
                                                
                                             40代を過ぎてから「友達が減った」と感じていませんか? 学生時代に親友と呼べるほど仲の良かった友達でも、気がつけば年賀...
                                                
                                             いろんな意味で話題の「メン地下(=メンズ地下アイドル)」は、激しいハマり方をする女性ファンが多いことでも有名です。
...
                                                
                                             私の友人ユリ(30歳・事務職)が結婚して半年。幸せいっぱいの新婚生活を想像していた彼女を待っていたのは、思わぬ“監視網...
                                                
                                             今日も日本中で便利グッズや便利家電が生み出されています。でも、中には便利なはずなのに使ってみると「絶対いらないわ…」と...
                                                
                                             もともと裁縫が好きで洋服や小物を作るのを趣味としていたのですが、引越しのタイミングでミシンを仕舞い込んでから、すっかり...
                                                
                                             ワタクシはいわゆる「スピなお話」が「都市伝説」関連と合わせて大好物でございます。
 仕事柄、葬祭や宗教関係の方々...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














