出産を機に中途半端なキャリアに…今にマッチした働き方は?

豆木メイ フリーライター
更新日:2023-10-17 06:00
投稿日:2023-10-17 06:00

正社員を選びたくても選べない事情

 私の個人的な話をしますと、出産後に正社員として働き続けたい希望はあったものの、様々な面で継続が難しく妊娠をきっかけに退職しています。

 何が問題だったのかといいますと、まず就業時間が8時30分からだった点。

 通勤には1時間30分かかっていたので、朝の6時半頃から預かってくれる保育園を探さなければならなかったのですが、家の近所にはありませんでした。

 他には営業職として仕事をしていたので、得意先からの連絡が17時以降に集中している業種でした。

 そこで会社から「事務職へ転向しては?」 との打診を受けたのですが、どうしてもその会社で事務職として仕事をする気になれなかったのも退職した要因の一つです。

「会社の近くにある保育園を探して、一緒に途中まで通勤する」「職種を事務職に変える」なら正社員を継続できたかもしれませんが、それらの障害を超えるのは、私にはとてもハードルが高かったのです。

義母と二世帯同居だった

 そして一番大きな問題は、当時夫の母親と二世帯で同居していたんです。

 高齢で超保守的な母親は、私が結婚してから仕事を継続しているのすら良く思っていなかったので、「子どもができてから仕事を続けるなんてもってのほか!」といった感じでした。

無意識でキャリアを諦める

 20代で転職を経験しているので、出産を機に辞めた会社には2年半しか在籍していません。

 営業職ではあったものの大したキャリアを築かずに退職しています。

 その後、専業主婦を経て仕事を探す際には、偶然子どもが幼稚園の二号認定で入園できたのでスムーズにフルタイムのパートを見つけられました。

 本当はもう一度正社員でチャレンジしてみたい気持ちがあったものの、子育てをしながらそれを叶えるのは難しく、無意識に諦めていたように思います。

 正社員としてのキャリアを諦めずに産休と育休を取得し、なんとか乗り越えていたらなぁ……と後悔する瞬間もあります。

場所を選ばない働き方が最強

 出産しても、女性が望めば自分のキャリアを諦めないで良い世の中になればいいのに……と感じます。

 しかし、その未来は近い将来実現するようにも思えず、待っているだけでは年を取るだけです。

 そして、在宅フリーランスという今の働き方が一番、現代社会にマッチしているのでは? と思うのです。

 夫の転勤や子育てに振り回さずに働き続けられますし、仕事量も自分で調整できます。

インターネットがあれば仕事ができる時代

 ネット上で仕事を受発注できるクラウドソーシングのサイトが多くあるのをご存知でしょうか。

 私も実際にそれらのサイトで仕事を受注した時もありますし、逆に依頼した経験もあります。

 体感的には、パソコンを持っていなくてもスマホだけで月5万円ぐらいなら稼げます。
 
 私のように中途半端なキャリアの経歴の女性ってたくさんいると思います。

 40代でも50代でも自分の力で働いて、お金を稼げる時代ですので、諦めずに一緒にがんばりましょう。

豆木メイ
記事一覧
フリーライター
アラフォー2児の母。2人目の子供を出産後からセックスレスになる。各SNSでセックスレスのつらさについて発信したところ多くの方から反響をいただく。5年後離婚するために経済的自立を目指して奮闘中。趣味は飲酒。
XInstagramnoteYoutube

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


仕事や恋に謳歌する私と、髪を振り乱して子育てする彼女。本当に「幸せ」なのはどっち?
 実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われてしまう。大磯のプールリゾー...
子供の粗相は許して当然? 鼻につく母親の口ぶり…私は「子連れの女」に同情することにした
 東海道線・グリーン車で都内から1時間弱。それからバスで10分くらい。やっとたどり着いたのは、歴史あるのどかなリゾートホ...
プロ童貞の足が「渋谷」から遠のいたワケ。行かなくなった街と人気が出た街、どう違う?
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
夫が「子育て」のこと全然わかってない! 妻が心底ゲンナリした無知発言
 男性も育児に関わるようになった時代ですが、まだまだ女性がメインでしている家庭は多い様子。そして夫の一言に「子育てわかっ...
“謝罪”LINEにイラッ「ごめんねww」って笑いごとじゃないのだが?
 自分が原因の問題に対して謝罪をするとき、心をこめないとかえって相手を怒らせてしまいます。文字や絵文字でしか伝えられない...
マジ最悪! “隣人ガチャ”大ハズレ、悪夢の引っ越し体験談。浮気相手が隣ってどんな確率?
 異動や転職、結婚などで新生活をスタートさせる際、引っ越しをする人もいますよね。その際、隣人ガチャでハズレを引き、トラブ...
漫画かよ!本当にあった「超高額」プレゼント。場末のスナック嬢からセレブに大逆転
 夜職のお姉さんお兄さんが、お客さんから超高級なプレゼントをもらっていたり、札束で会計をしている。そんな動画、見たことな...
暑すぎる…!「夏バテ」に負けそうな時、どうしてる? 私のセルフケアを教えます
「最近なんだかだるい」「食欲がわかない」こんな夏特有の不調に悩まされていませんか? 気温や湿度の急激な変化、冷房や紫外線...
惚れてまうやろ~!猫さまの素晴らしいお姿、“たまたま”様の神対応にズキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
石丸伸二、議席ゼロでも“上から目線”の謎。ひろゆきやホリエモンの批判をかわすロジックが斬新すぎません?
 7月20日(日)に投開票が迫る参議院選挙。昨年の東京都知事選で小池百合子氏に次いで約165万票も獲得し、石丸旋風を巻き...
『最後から二番目の恋』千明の“現象”にわかる~! 中年の無様な姿も可愛らしいじゃないか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
デパコス VS プチプラ、コスメはどっちがいいの? みんなの意見を聞いた「高級品はテンション上がる!」「低予算で楽しめて最高」
 あなたはコスメを購入するとき、デパコス派? プチプラ派? 高級感あふれるデパコスを愛用する人もいれば、手軽に楽しめるプ...
我が子のため…って追い詰めてるかもよ? ダメ親の特徴と“やりすぎ”行動
「我が子にはこんな子に育ってほしい」「我が子のため」と思うあまり、行動がエスカレートしてしまう親は一定数いるもの。あなた...
「♪教えてあげないよ、チャン!」ポリンキー“35年目の秘密”だと…? 公開中の初代リメイク動画を見なきゃ
 2025年7月、株式会社湖池屋が展開するお菓子「ポリンキー」が35周年を迎えました。35周年を記念して“あの懐かしいC...
まぶしい…!正直、「Z世代」が羨ましい。平成・昭和生まれが“実は憧れている”6つのこと
 SNSでキラキラしたZ世代のライフスタイルを見て、「あと10年遅く生まれてたら、私ももっと理想の人生を送れたのかも。羨...
猫さま神秘のフォルム…!  奇跡の“たまたま”ポージングが尊すぎる♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...