更新日:2023-11-23 06:00
投稿日:2023-11-23 06:00
強引なのはダメ! 自分から彼にプロポーズする時の注意点
続いては、自分から彼にプロポーズする時に注意したい点を見ていきましょう。
1. 事前に彼の気持ちや価値観を知る
彼にプロポーズする前に、会話の中で彼の結婚感やプライドの高さなどをよく知っておきましょう。
彼の価値観や自分に対する気持ちを先に分かっておくと、逆プロポーズが失敗する可能性を低くできます。
もし彼が高いプライドを持っていて、自分からプロポーズしたい派だった場合には、彼のプロポーズを待ったほうが賢明です。
ほかにも、彼のプライドを傷つけないかなど、よく考えてから実行しましょう。
2. タイミングを考える
プロポーズの結果を左右するのが、タイミングです。
彼が大きな仕事を任されて集中したい時、実家で家庭内のトラブルを抱えている時、健康に不安がある時、精神的に弱っている時などは、プロポーズを避けたほうがいいですね。
お互いの気持ちが同じで、すぐに結婚しても問題ないタイミングかどうかを見極めてから逆プロポーズをしましょう。
3. 相手の気持ちを尊重する
いざ、逆プロポーズをしても、彼の反応が思っているものと違う可能性もありますよね。
もし思った答えがもらえなかった場合でも、逆ギレするのは言語道断。
相手がどんな返答や反応をしたとしても、すべて丸ごと相手の気持ちを受け取りましょう。
自分からプロポーズするメリットは大きい!
「彼からのプロポーズを10年も待っていて、結局別れ、妊娠適齢期を過ぎてしまった……」と嘆く人は意外と多いもの。
そうならないためにも、選択肢の一つとして逆プロポーズを検討してみてくださいね!
ラブ 新着一覧
女性を不幸に突き落とす、モラハラ夫。結婚前に彼がモラハラ男ではないか確認したいですよね。今回は、結婚前にチェックしたい...
「冷酷と激情のあいだvol.254〜女性編〜」では、特定の元カノと結婚後も会い続ける夫への腹いせのために、歴代の元カレに...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
看護師の32歳女性です。会社員の夫(38)は3年前、私が妊娠中に不倫をしていました。実家で出産準備をしている間にマッチ...
世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
アラフォーやアラフィフ女性が、10歳以上年下の恋人と交際することも珍しくなくなってきました。しかし最終的に年下彼氏が去...
夫婦でも、出会う前の出来事をすべて把握し合っている男女はいないでしょう。それをいいことに隠し事をしている妻たちもいるよ...
いまやカップルの4組に1組がマッチングアプリで出会う時代。気軽に恋人探しができる一方で、画面越しの“いい人”が、実際に...
心を許している男性、片時も離れたくないほど好きな男性の言葉は、よくも悪くも女性を左右するもの。相手の一言で、性格や価値...
「いつか離婚してやろう」と思いながら、我慢して結婚生活を続けている人もいるでしょう。でも、実際に離婚するにはそれなりの理...
彼氏からLINEで突然別れを切り出されたら、あなたはどうしますか? しかもその理由が“許せない理由”だったら…!?
「冷酷と激情のあいだvol.253〜女性編〜」では、親離れできず、父親としての自覚に乏しい夫に苦心する妻・鈴香さん(仮名...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
5人に1人が推し活する時代。”推し”になる理由のひとつが「自分のタイプのイケメン」かどうかだろう”。しかし、「イケメン...
世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
西日本では史上最速の梅雨明けが発表されましたが、東日本ではジメジメ期間がもう少し続きそう。今回ご紹介するのは、そんな梅...
















