更新日:2023-12-08 06:00
投稿日:2023-12-08 06:00
いつ干すかによって違う…共働き夫婦の洗濯物の生乾き臭対策
夜干し派や部屋干し派が多い共働き夫婦の悩みといえば、生乾き臭。以下のポイントを押さえておくと生乾き臭を減らせます。
・アーチ型になるように干す
・除湿機やサーキュレーターを使って湿気対策
・生乾き臭に特化した洗剤を使う
・洗濯したらすぐに干す
・酸素系漂白剤でつけ置きしてから洗う
生乾き臭の原因は「雑菌」なので、長い時間湿った状態にならないように洗ったらすぐに干しましょう。また、酸素系漂白剤を使っても、生乾き臭を消すことができます。ただし、洗濯する服の表示をよく読んで、傷まないように気をつけてくださいね!
共働き夫婦が洗濯物をいつ干すかは家庭によって違う
調査していくと、洗濯物の干し方にはいろいろな選択肢があるとわかりました。 ただし費用がかかったり、生乾き臭がしたりと、それぞれ一長一短があります。
家庭によって無理のないベストな答えを見つけてくださいね!
ライフスタイル 新着一覧
みなさんは二日酔いになったこと、どのくらいあるでしょうか? 若い時は「二度とお酒は飲まない」と誓うくらいの二日酔いに週...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
レズビアンバー。名前は聞いたことがあっても、足を踏み入れたことがある人は、少ないのではないでしょうか。
店内ではど...
11月17日に行われた「神戸マラソン2024」に参加してきました! 倍率2倍をくぐりぬけ、今回で3回目の出走です。
猫店長「サブ」率いる我がお花屋は、神奈川県の片田舎にあります。今時分から年末にかけて、配達途中にちょっぴり遠回りを...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
東京都では、11月19日を「備蓄の日」としているそうです。「1年に1度は、びち(1)く(9)の確認」なのでこの機会に保...
女性ホルモンのバランスがよく、フェロモンが溢れる女性の共通点に「肌のみずみずしさとツヤ」があります。これは、体の内側か...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
今年で9回目となる野外で楽しむ美術展覧会「黒川黒山アートプロジェクト 緑と道の美術展 in黒川2024」が開催中です(...
「仕事には熱を持って取り組むべし!」アラフォー世代以降はこのように思っている人が多いですよね。その一方で、Z世代の若者は...
パートナーなしの50歳独女ライター、mirae.(みれ)です。48歳で処女を卒業し、現在はフリーで自分の時間を楽しんで...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
SNSで話題の「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》...
人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。
どうしたら角が立たない伝...