更新日:2023-12-08 06:00
投稿日:2023-12-08 06:00
いつ干すかによって違う…共働き夫婦の洗濯物の生乾き臭対策
夜干し派や部屋干し派が多い共働き夫婦の悩みといえば、生乾き臭。以下のポイントを押さえておくと生乾き臭を減らせます。
・アーチ型になるように干す
・除湿機やサーキュレーターを使って湿気対策
・生乾き臭に特化した洗剤を使う
・洗濯したらすぐに干す
・酸素系漂白剤でつけ置きしてから洗う
生乾き臭の原因は「雑菌」なので、長い時間湿った状態にならないように洗ったらすぐに干しましょう。また、酸素系漂白剤を使っても、生乾き臭を消すことができます。ただし、洗濯する服の表示をよく読んで、傷まないように気をつけてくださいね!
共働き夫婦が洗濯物をいつ干すかは家庭によって違う
調査していくと、洗濯物の干し方にはいろいろな選択肢があるとわかりました。 ただし費用がかかったり、生乾き臭がしたりと、それぞれ一長一短があります。
家庭によって無理のないベストな答えを見つけてくださいね!
ライフスタイル 新着一覧
職場で後輩がたびたびため息をついていると、「大丈夫かな?」と気になったり、「職場の空気が悪くなる…」とモヤモヤしたりし...
自分の存在や状況、感情を認めてあげられる自己肯定感が高い人は、明るく前向きですよね。そんな人が羨ましくて「私もそうなり...
最近メイクすらしない日々だったのですが、不意に撮られた写真に愕然…。あ、せめてちゃんとメイクしよう。そういえば美容雑誌...
7月末、Ⅹで大きな波紋を呼んだのは、一般女性の投稿だった。結婚式の後撮りで着用予定だったウェディングドレスを元AV女優...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「暑い!」というより「痛い!」が正しいような気がする今年の夏。
外に出かけようものなら「命懸けかい?」と、ためら...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
日本とは違った体験や景色が味わえる、それが海外旅行の魅力。しかし、その“違い”が思わぬトラブルを呼ぶこともあるんです。...
2025年参院選で争点のひとつに「就職氷河期世代」の支援策もかかげられた。
1993年から2005年にかけて社...
令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が...
「えっ、ブラ紐見えてたかも…?」ふとした瞬間に自分のブラ紐が見えていることに気づくと、恥ずかしさで焦ってしまいますよね。...
色々な理由で帰省をしない人はたくさんいます。帰りたくない理由があるのなら、無理にしなくていいのかも。
(コクハク...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第101回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...