更新日:2023-11-01 06:00
投稿日:2023-11-01 06:00
男女関わらず、ギャップがある人って魅力的♡ 男性であれば心惹かれるでしょうし、女性であれば「私もあんなギャップを手に入れたい」と憧れるでしょう。
つまり、ギャップがある人はモテます! 今回はギャップがある人に感じる魅力と、ギャップがある人になるコツをご紹介します。
つまり、ギャップがある人はモテます! 今回はギャップがある人に感じる魅力と、ギャップがある人になるコツをご紹介します。
意外な一面は、興味を引くきっかけになります。「仕事では完璧なのに、実はおっちょこちょいなところがあるんだ」なんて知ると、一気に親しみを感じますよね。
印象が変わったことで興味が沸き、気づかぬうちに心を奪われてしまいます。
2. 良い意味で裏切られた感がある
「この人とは気が合いそうにない」といった第一印象は、意外と当たるものです。
しかし、「ツンツンしてそうだけど、話しやすい人だったんだ」と良い意味で裏切られると、好感度は爆アガり。最初から「気が合いそうだな」と感じていた場合よりも、なぜか好意を抱きやすくなります。
3. 「自分だけ知っている」と優越感が沸く
「自分だけが知っている」と優越感を得られることもギャップに萌える理由です。異性の場合には「自分にだけ見せてくれた」と捉える人もいるでしょう。
「いつも機嫌が悪そうな後輩くん、実は人見知りなだけで笑顔がかわいい」なんてギャップに自分だけが気づいたら、誰もみんなが知らない一面を知っている優越感でどんどん惹かれてしまいそう♡
4. 新たな一面を知れて嬉しい
単に「新しい一面を知れて嬉しい」という気持ちから、ギャップがある人に魅力を感じることもあります。
恋人でも友人でも、長い付き合いの相手に「こんな一面もあったのかぁ……」と発見があると、今まで以上に愛おしさが増しますよね。
5. 素を見せてくれたと感じる
ギャップを感じる時、相手は素の状態のはず。飾っていないからこそ、意外な一面が現れるのかもしれません。
「心を開いてくれた」という嬉しさが、ギャップがある人への好意的な気持ちを加速させます。
ライフスタイル 新着一覧
日本語は、本当に難しい言語ですよね。ひらがなやカタカナ、漢字が混ざっているだけでなく、丁寧語、謙譲語、尊敬語など状況に...
40代でふと気がつくと、友達が誰もいないことに気がつき、不安になる人は多いようです。とはいえ、友達を作れば自分がしんど...
3月も早いものでもう半ば。ポカポカ陽気な日も増えてきました。
そうなると、とたんに威力を増すのが、にっくきスギ花粉...
数十年人生を生きていれば、「これ、やめてよかったな」「あれを卒業してから人生が変わった」と感じるものが一つや二つありま...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
アメリカといえば、タトゥー文化が根付いている国のひとつ。街を歩けば、腕や足、首、果ては顔にまでタトゥーを施している人を...
2025-03-11 06:00 ライフスタイル
パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。先日、SNSで話題になった「ロマンチックおばさん」。とあ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
伝えてゆくということ、そして、記憶するということ。
東日本大震災から14年目となる、2025年3月11日、何を...

【連載第92回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
かつて西大井にあったお笑い養成所に通っていた3人の女。SNS・mixiのコミュニティに麻梨乃が書き込むと、2人の同期生...
かつて西大井にあったお笑い養成所に通っていた3人の女。約20年後、懐かしさで当時使用していたSNS・mixiのコミュニ...
mixiでの呼びかけに、応答があったのは2人だけだった。
当然だろう。そこはもう誰もいない公園なのだ。あの頃は...
LINEのやりとりで、相手から否定ばかりの内容が届いたら対応に困りますよね。
腹が立ち、関係をやめたいと思って...