更新日:2023-11-04 06:00
投稿日:2023-11-04 06:00
あっという間に返金処理が終了
仕方がないのでアプリ内にある、お問い合わせ→過去の注文→商品に一部不足・間違いがあったをタップ。
次に、伝票番号と商品の写真をアップロードするように書いてあったので撮影して送信しました。
すると、即手続きが完了し、全額返金処理が完了。ウーバーからお詫びの印として、500円クーポンまで発行してくれました(ラッキー!)。
届いた商品は自己処理する
自分が注文した商品が食べたい場合は、再度注文をするしかないのですが、届いた商品は各自で処理をお願いいたします、とのこと。
もったいないから食べるに決まっています! 値段を確認してみると、むしろ私が注文したものより高いものが届いていました。不本意ながら1000円(配送料別)以上も得をしてしまったようです。
おわりに
私の注文はどこか虚空へと消えてしまいましたが、誰かがどこかでおいしく食べてくれたらいいなぁと思いました。
もしもモスチキンを頼んだ方に私が注文した商品が届いていたら、ちょっと、いやかなり申し訳ないですね……。家族で食べようとしてたのかな? きっと足りないと思います。
今回の出来事で印象的だったのは、ウーバーの対応に無駄がなく、鮮やかだったところ。間違った注文が届くのはおそらく残念なことだと思いますが、決して悪い気はしませんでした。
いつも決まったメニューしか頼まないので、むしろ知らない人に選んでもらったほうがおいしいものに出会えるような気すらしてきました。
これからはより一層安心して注文できるので、私のウーバライフはしばらく続きそうです。
(編集S)
ライフスタイル 新着一覧
今回ご紹介するのは、友達をなくすことになった原因のLINE。失いたくない友達がいる人こそ参考にしてみてください。
接客業をしているとお客さんから理不尽なクレームを受けたり、必要以上のに暴言を吐かれたりなど、カスタマーハラスメントを受...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「やっぱり生態系が崩れていると実感する」
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、沖縄の友人が数年振りに遊びにやって...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
息子を奪われた気になって、嫁に嫌がらせをしたり嫌味を言ったりする姑は令和にもいるものです。
しかし嫁たちだって...
SNSには匿名であることを利用して、批判や否定、誹謗中傷のコメントなどを繰り返す人がは一定数いるものです。そんな“アン...
口調や仕草で可愛らしさをアピールする「痛い女」に、気遣いができない「自称サバサバ女」。女の敵はやっぱり女? あなたもこ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第102回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
亜理紗は夫・慶士の不自然な泊り大阪出張の真相を探るべく、浮気相手である女のインスタを見て、大磯のプールリゾートへやって...
亜理紗は夫・慶士の不自然な泊り出張の真相を探るべく、浮気相手である女のインスタを見て、大磯のプールリゾートへやってくる...
「明日の本社への出張さ、やっぱ早朝に出て新幹線で行くわ」
1カ月前から予定されていた夫・慶士の大阪出張。
...
お盆の帰省で、頭を悩ませるのが義実家との付き合いです。義実家とは年に数回、長い休みの時しかにしか会わないという方も多い...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...