BLACKPINKの再契約なるか?「7年目のジンクス」結末に4つのシナリオ

更新日:2023-11-09 06:00
投稿日:2023-11-09 06:00

想定されるBLACKPINKの4つのシナリオ

 2016年8月8日にデビューをしたBLACKPINKは、2023年がデビュー7年目。これまで数々のワールドツアーを成功させ、2019年にアメリカ最大の野外音楽フェス「コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル」にもK-POPガールズグループとして初出演。

 さらに、今年は同フェスのヘッドライナーを務め、今やビルボードに当たり前のようにランクインを繰り返す、世界的に有名な音楽グループとなりました。もはや、「K-POP界の女王」といっても過言ではないでしょう。

 最近では、グループよりもメンバー個人での活動が目立っている彼女たちですが、所属事務所であるYGエンターテインメントとの契約は8月にすでに終了。しかし現時点でも所属事務所のYGは「再契約を議論中」の言葉を濁しています。

 なかなか決まらない彼女たちの今後に、ファンの方達もヤキモキしているのではないでしょうか。現在の情報を踏まえて、筆者が想定するのは4つのシナリオです。

1. 全員がYGと再契約しグループ活動を継続

 一番平和なのが、メンバー全員がYGと再契約をすることでしょう。全員が再契約をすれば、今後数年はBLACKPINKの名のもと、従来通りの活動が続く可能性は高くなります。彼女たちほどの人気があれば、事務所的には手放したくはないでしょう。

 ただ、なかなかカムバックをしないことでファンからデモを起こされるほど、頻繁に活動をしないことで有名なBLACKPINKなので、再契約後の活動頻度についても、あまり変わらないのではないかと推定されます。

2. グループとしてはYGと再契約しながら一部のメンバーは移籍。グループ活動継続

 次に想定されるのは、BLACKPINKとして事務所に籍を置き活動を継続しながらも、一部のメンバーが他の事務所に移籍をすること。これは、グループとして活動しながらも、メンバー個人が他事務所に移籍をしたSUPER JUNIORの活動形式と同じ形になります。

 現時点では、ジェニーとジスは個人事務所の立ち上げ、リサとロゼは海外のレコード会社への移籍などの噂が囁かれていますが、「リサが移籍しながらも1年の半分はBLACKPINKとして活動する」と報道され、グループ存続の希望が持てるニュースにファンも盛り上がりました。

3. 一部のメンバーが移籍し脱退。メンバー減でグループ活動

 3つ目は、一部のメンバーが移籍した上で、グループを脱退。メンバーが減ったままでグループ活動を継続するという形です。

 これは、2015年に1名、2017年に3名のメンバーが脱退した少女時代が行っていた活動形式で、彼女たちは脱退した4人のメンバーを除いた5人構成で、少女時代として活動をしてきました。

 BLACKPINKもそのような形を取ることも考えられますが、9人という大所帯だった少女時代と比べると、BLACKPINKは4人しかメンバーがいないので、なかなかそれは厳しいように感じます。

4. 全員がYGと再契約をせず、グループは活動休止

 最後は、メンバー全員がYGとは再契約をせず、そのままBLACKPINKとしての活動がなくなる最悪のシナリオです。

 なぜなら、グループの商標権はほとんどが事務所が所有しているため、メンバー自体がYGからいなくなれば、BLACKPINKとしての活動は難しくなる可能性が高いからです。

 グループ名の商標権については他のグループでもトラブルが多くあり、これまでも、グループ・神話が、最初に所属していたSMエンターテインメントからの契約終了後、長く“神話”という名前が使えなかったり、日本でも活動していた超新星が、契約終了後にSUPER NOVAとグループ名を変えたりなどありました。

 しかし最近、INFINITEのリーダーであるソンギュが新事務所を立ち上げた際、前所属事務所のWoolimエンターテインメントの代表から、グループの商標権を譲渡されたことで、INFINITEという名前での活動が可能になったことが話題になりました。

 可能性もゼロではないかもしれません。

世界的に人気のグループなだけに今後に注目が集まる

 すでに契約期間は終了しているにも関わらず、いまだに再契約の状況がはっきりしないBLACKPINK。グループが継続していくのか、ファンの方達はヤキモキしていることでしょう。

 世界的に圧倒的な人気を誇るガールズグループなだけに、彼女たちの今後の動向が気になるところです。

(文=西門香央里)

▽西門香央里(サイモンカオリ) 東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。
X:@Kaori_Simon

関連キーワード

エンタメ 新着一覧


福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?
 フジテレビと親会社が設置した第三者委員会の報告書で問題視されていた飲み会で、下ネタなどの性的発言をしていたことが明らか...
2025-08-22 17:03 エンタメ
カズレーザーと電撃婚の二階堂ふみが向き合う“離婚家系”のジンクス…2人の価値観の食い違いが明らかに
 マスコミもノーマークの“隠密愛”を育んだ末、今月10日、それぞれのXで電撃婚を発表したのが、女優の二階堂ふみ(30)と...
2025-08-22 17:03 エンタメ
加藤ローサ「同居離婚」で好感度爆上がり!お休みモードで“鮮度”キープ、再ブレークに高まる期待
「同居離婚」を公表した加藤ローサ(40=写真)の好感度が爆上がりだ。  ざっとおさらいすると、加藤は2011年6月、自...
2025-08-22 17:03 エンタメ
「大統領暗殺裁判 16日間の真実」軍法裁判と全斗煥の野望を暴いた衝撃作
【孤独のキネマ】  大統領暗殺裁判 16日間の真実   ◇  ◇  ◇  この映画を見終えたとき「重いなぁ」とつぶ...
2025-08-22 17:03 エンタメ
ラウール、22歳の色気が破壊級!「愛の、がっこう」は“代表作”になると断言してもいい
 夏ドラマも中盤にさしかかりました。そのなかでも回を重ねるごとに盛り上がっているのが、木曜劇場「愛の、がっこう」(フジテ...
カズレーザーと二階堂ふみしかり…芸人×女優の結婚はだいたい世間から歓迎される
【芸能界クロスロード】  女性誌が全盛期だった頃、毎週のプラン会議でドラマの共演者から「〇〇と〇〇が熱愛」と提案する記...
2025-08-21 17:03 エンタメ
福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言
 フジテレビ第三者委員会の報告書で指摘されていた「不適切な会合」への参加を報じられた福山雅治(56)。福山は“男性有力出...
2025-08-21 17:03 エンタメ
福山雅治イメージ大暴落…「路上泥酔女性お持ち帰り」発言とファンからの"賽銭おねだり”が時を経て批判集中
「女性セブン」(2025年9月4日号)が歌手で俳優の福山雅治(56)のインタビューを掲載し、フジ・メディア・ホールディン...
2025-08-21 17:03 エンタメ
【芸能クイズ】松本人志が福山雅治と「HEY!HEY!HEY!」で作った“オリジナル料理”の名前は?
 テレビやネットでふと耳にした、あのひとこと。記憶の片隅に残る発言の背景には、ちょっとした物語があるのかも?  ネ...
「あんぱん」羽多子らの“あの言葉”にあんぐり…のぶも感動してる場合か。落語家の年齢も気になる
 嵩(北村匠海)は「まんが教室」という番組に出演してほしいという健太郎(高橋文哉)の頼みをしぶしぶ承諾する。そして第1回...
桧山珠美 2025-08-28 15:06 エンタメ
戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」は「被爆者とは何か」「被爆を伝える意味とは何か」という難テーマに挑んだ
【碓井広義 テレビ 見るべきものは!!】  13日に放送された「八月の声を運ぶ男」(NHK)は実話に基づくドラマだ。元...
2025-08-20 18:08 エンタメ
今なら炎上必至も…大多亮プロデューサーのリアルな言語感覚
【あの頃、テレビドラマは熱かった】 「愛という名のもとに」(1992年/フジテレビ)   ◇  ◇  ◇  バブル...
2025-08-20 18:08 エンタメ
フジテレビのプロ野球“軽視”また露呈…ナイター開催中に「ジャンクSPORTS」でプロ野球OB特集放送の違和感
 NPBのフジテレビへの心証が、さらに悪化しそうだ。8月9日、土曜のゴールデン帯で「ジャンクSPORTS プロ野球トーク...
2025-08-20 17:03 エンタメ
福山雅治「フジ不適切会合」問題が好決算のアミューズを直撃? 活動への影響は“世間の空気”次第か
 フジ・メディア・ホールディングスが設定した第三者委員会の報告書で指摘されていた「不適切な会合」に参加していた“男性有力...
2025-08-20 17:03 エンタメ
YOSHIKIの止まらない"病み投稿”…アニメ「ダンダダン」めぐる“陰謀論者の思考”に心配の声も
「今、日本でも、アメリカでも、ヨーロッパでも、中東でも、自分の周りで色々なことが起こり過ぎていて、メンタル少しまいってい...
2025-08-20 17:03 エンタメ
福山雅治は“チーム大多”に踊らされた? フジ女子アナ飲み会問題は参加したら断れない“闇バイト”スキームか
 フジテレビを巡る一連の問題で、第三者委員会が調査報告書で指摘していた元専務取締役の大多亮氏(66)と「男性有力番組出演...
2025-08-20 15:08 エンタメ