寂しがる親との距離感、よい解決策は?大人になるほど複雑に

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-11-17 06:00
投稿日:2023-11-17 06:00
 みなさんは、親との距離感って考えながら付き合っていますか? ベタベタしすぎず、ドライすぎず、お互いを尊重し合えるのが理想ですが、なかなかうまくいかない時もあります。
 でも、その寂しさを自分が埋めようとすると超大変です。何かいい方法はないものでしょうか?

親とどう向き合えばいいの?

 

 

 

親の興味を引くものを提案してあげる

 大人になってくるとよく耳にするお悩みの一つが、親との関係性。義理の両親とそりが合わない話は、わりとエンタメ的な要素もあって「あるあるネタ」なのですが、自分の親との関係ってよりセンシティブな話になりますよね。

 当然ですが、私たちが大人なれば、親も同じだけ年をとります。そしていつの間にか、私たちが頼られる側になるんです。

 そうなった時に周りからよく聞くのは、「親が寂しがって困る」という話。実家が遠い人なんかでは本当によく聞きます。

 子供が手を離れて時間ができると、なんだか急に家が広く感じたり、静かな夜が寂しくなったり……。そんな気持ちを想像すれば理解できますよね。

 だけど、子供には子供の人生があります! だからこそ、親との距離感は大事なんです。

 私たちがすべきなのは、親の寂しさを埋めてあげるのではなく、寂しさを埋める方法を教えてあげるんです。

好きそうな場所を具体的に教える

 例えば家から通える範囲に、習い事をできる場所はないか? おいしいごはん屋さんはあるか? 日帰りで行ける観光スポットはどこか? など。

 おそらく、読者のみなさんの親御さん世代なら、ネットで調べる習慣ってあんまりないんじゃないかと思います。具体的な場所を教えて、だんだんと能動的に動けるようにしてあげる。

 そうして、自分で孤独感を埋められるようになれば大成功です。ちなみに義理の両親にも使えますよね(小声)。

 大人になるほど難しくなる親との関係、お互いにwin-winでありたいものですね。

登場人物紹介

コミ:どろんぱの人気ホステス。いつも明るく元気に仕事をしているが、プライベートでは悩みも多いのかも。

マキさん:どろんぱのナンバーワンホステス。コミの憧れの人で、おっとり顔の毒舌。3人の子持ち。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「この人と合わない」でも“心の扉を開いた風”に見せる3カ条
「この人とは合わないな」と感じたら、みなさんはどうしますか? 私は心の扉がものすごく重厚で、一度ダメだと思うと再び心を開...
“たまたま”のナゾを追跡! デザインがちょっと変わってる?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
誰かに「見つけてもらいたい」と思う気持ち 2022.11.2(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
今年の冬は“フワモコ”コットンツリー♡イケてる感ハンパねぇ
「ねーちゃん! 今年もたっぷり採れたよ! 使いな!」  カントリー風情たっぷりな場所に立つ、猫店長「さぶ」率いる我...
「オートミールごはん」のススメ 2022.11.1(火)
 食欲の秋ですねえ。もうね、何を食べてもおいしい。サンマに鮭でしょ、ブドウや柿や栗の果物も充実、うれしいな♪  心が求...
猫島で発見!ハンサムニャイスガイの美“たまたま”に一目惚れ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
21時の魅力的なお誘い…のる? のらない? 2022.10.30(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「パーフェクト義母」は存在した!心温まるいい人エピ4選
 義母とそりが合わず、頭を抱える女性は多いもの。その一方で「え、いい人すぎ……」と感動する、素敵な義母に恵まれた女性もい...
内弁慶ダダ漏れの特徴は?実体験で学んだ“困ったちゃん”対策
 みなさんは自分のことを”内弁慶”だと思いますか? 内弁慶とは、身内や親人には厳しく、他人には甘い顔を見せやすい人――。...
「必勝!陶器市」“予習”でさらに楽しい 2022.10.28(金)
 秋も深まり、もうすぐ11月。今年の秋冬は例年よりも寒くなるとニュースで言っていましたが、しっかり着込めばまだまだお出か...
目の前を横切る“たまたま”をパチリ♪これで開運間違いなし!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
没頭確定な趣味♡ 紙とペンでOK「ハンドレタリング」って?
 多趣味で好奇心旺盛のワタクシ、canちゃん。今回は「ハンドレタリング」をご紹介します。  お家でできて、気分転換にも...
口は禍の元でしかない 口が悪いのを直したい時のポイント4つ
 友人や家族から「いつも口が悪いよね」と指摘されると、正直ショックですよね。自覚がある人もいますが、多くはきつい印象を与...
もっこり紅葉!?コキアと畑のキャビア「とんぶり」の密な関係
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋。神奈川のカントリー風情たっぷりな立地にてお商売をさせていただいているものですから、周囲に...
めちゃくちゃ体が丈夫な人の見ている世界 2022.10.26(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...