嫌味まぶしてる?こんな年賀状にイラッ! 地雷を踏む5項目に気を付けて

コクハク編集部
更新日:2023-12-04 10:33
投稿日:2023-12-04 06:00

もやもやする…イラッとされる年賀状の内容5つ

 最近では、クリスマスや新年の挨拶もデジタルで済ませる人が増えていますよね。

 そんな中、結婚や出産など「報告したい人生の節目」が続く40代女性は、毎年きちんと年賀状を送る人も少なくありません。ただ、もしかしたらその年賀状、相手にイラッとされているかも……。

 今回は、相手がもやもやする年賀状にありがちな内容をご紹介します。お正月から反感を買わないように事前にチェックしてみてくださいね!

 さっそく、受け取った相手にイラッとされやすい年賀状の内容を見ていきましょう。

1. 手書きメッセージがない

・「ただ印刷されただけの年賀状が届いた」
・「自分へのメッセージが一切なくて悲しかった」
・「心がないならいっそ出さなくていいと思う」

 相手にイラッとされる年賀状の第一位が、「手書きメッセージが一切ない年賀状」です。裏面が印刷なだけでなく、宛名まで印刷されていると、相手の存在感やぬくもりを一切感じないですよね……。

 せめて一言でいいので、自分へのメッセージを書いてほしいと思ってしまいます。

2. 子供の写真付きの年賀状

・「子供の写真だけとか、まったく興味がない」
・「不妊症だと知っているのに子供の写真。当てつけかと思った」
・「会ったことがない子供の写真を載せられても……」

 毎年、賛否両論あるのが、子供の写真を入れた年賀状です。

 家族写真として、友達の写真も載っていればまだいいのですが、会ったこともない子供の写真だけを載せられても微妙だと感じる人は多いようです。

 また、子供の問題はデリケートで、中には不妊症や流産したばかりの人に届くケースも……。子供の写真付き年賀状は、送る人を選んだほうがいいかもしれませんね。

3. 名前の漢字を間違えられた

・「私の名前の漢字が間違っていた」
・「名前を間違えたのか、修正液で修正されていた」
・「名前自体が間違っていた。本当に友達!?」

 名前はとても大切なもの。間違えられたら気分を害するのは当たり前ですよね。年賀状の名前や漢字は、しっかり確認してから送りたいですね。

 間違えた名前を修正液で修正した形跡のある年賀状を送るツワモノもいるようですが(苦笑)、万が一間違えた場合は、新しい年賀状に書き直しましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【独自】大満足の新作すいか「夕焼けセレブ」を収穫! 白州のすいかばか'24~究極のレシピを求めて#3
 すいか生産量全国47位、ごくごくレアな山梨県ですいか作りに情熱を注ぐ「寿風土(こどぶきふうど)ファーム」代表の小林栄一...
無意識な「フキハラ」あるある4選 職場や家庭でやらかしていない?
 ここ最近でできたハラスメント用語の一つとして「フキハラ」があるのですが、ご存じでしょうか。 「不機嫌ハラスメント」の...
「キメ顔、お願いします!」と念じて叶った“たまたま”な1枚
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
暑いときは「花魁」に限る?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
娘に「ママは全部諦めた」って愚痴るのは反則だ!被害者面炸裂LINE3選
 世の中には、「私は悪くない」と自分を正当化したり、自己中心的な視点から何かにつけて被害者面(づら)する人がいますよね。...
なんでもハラスメント扱いする人への対処法3つ、“ハラハラ”は正論が正解
 セクハラ、パワハラ、マタハラ、新型パワハラ…。ハラスメントに厳しくなっている現代では、職場の人に接する際に今まで以上に...
「お義母さんが大好きです」大敵に嫌われてるなら試したいLINEテク3選
 大好きな人と入籍しても、幸せな結婚生活のハードルとなり得るのが義母との関係です。  世間には、義母と仲の良い嫁も...
夫の死、女優引退…ママがスナックを開いたわけ どん底を抜けるコツは?
 時に優しく、時に厳しく、含蓄のある話からくだらない話までなんでもできる人生の先輩。スナックのママってそんなイメージあり...
ダイソーさん、助けて~! 夏を乗りきる「暑さ対策グッズ」5選。猫ちゃん耳のハンディ扇風機はズルい
 毎日、尋常じゃない暑さが続きますね。へたりながらSNSを眺めていたら、「ダイソー」の暑さ対策グッズがバズっているのを発...
【独自レポ】あやまんJAPANは健在だった! Tバックにぽいぽいコール、コンプラ無視の危ない芸に会場は爆笑
 2010年に『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)出演をきっかけにブレイクした、下ネタ宴会芸チームあや...
僕を見て! 美シルエット“たまたま”にモデル立候補にゃんが大集合
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
癒しのシャワ~「激推しユーカリ3種類」香りのハーブ系樹木で“イライラMAX”夏を乗り切る!
 今年の暑さは格別ですな。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、毎日汗だくで化粧はデロデロ、暑さでスタッフさんの誰かが熱中症気...
夏バテを吹き飛ばせ! キュートな「たまたま9連発」で癒されよう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 7月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
部下に嫌がられる社内チャット4選。LINEとは“地雷”が違う?
 コロナの影響でリモートワークが定着し、TeamsやSlackなどの社内チャットを利用する企業が増えました。「LINE感...
もしや天界と交信中? 神秘的な“たまたま”奇跡の1枚の種明かし
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
鞄も洋服もおソロ…真似してくるママ友って何考えてるの? 波風立てない4つの対処法
 アクセサリーから始まり、鞄や洋服、靴まで気づいたらおそろいに…。何でもかんでも真似してくるママ友に悩まされている女性は...